goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

白菜の切り方

2011-02-01 | 野菜
先日 かにすき鍋を食べた時の 白菜の切り方を 真似てみました
私も 茎の部分は 5~7cmくらいの スティック状に切っていました

その店は 10cmくらいの長さで 1cmくらいの太さでした
今日は 私も お店みたいに 細く長く 切ってみました



こういうふうに切ると 茎の部分だけが 食べ残される…
…ということが ないので 気分が良いです 



10月20日播種の ホウレン草 甘いです



孫も 「おいしい おいしい」 と いっぱい食べました
寒さに当たると 甘くなるって 本当なんですね
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 川沿い散歩31,000歩 | トップ | 1月の合計歩行数 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
白菜 (tsubasa)
2011-02-01 21:27:14
私もこのように切ります。食べやすいですね。
15年くらい前に中華料理にいったとき、白菜のミルク煮が細く切ってありました。それ以来です。
返信する
tsubasa様 (りんごのほっぺ)
2011-02-02 13:32:15
この切り方は、覚えてはいませんが、きっと、どこかお店で見たのだと思います。
まだ寒いので、あと何回か、お鍋の白菜を切ることでしょう。
返信する

野菜」カテゴリの最新記事