goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

鎌倉山

2005-12-15 | おいしい物

ローストビーフで有名な鎌倉山のお店の入り口。
クリスマス飾りのアーチになっていました。
逆光で上手く撮れませんでしたが、
長年行きたくて、やっと念願がかなったので
記念に残しておこうと思いました。
お味は結構でございました・・・が
このお値段では・・・
やたらに行くという訳には参りません・・・ハイ
コメント (5)    この記事についてブログを書く
« ホウレン草の雑煮 | トップ | 鎌倉土産の定番 »

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんなお店なのね~。 (minmin)
2005-12-16 00:26:12
ご無沙汰しています。こんばんわ。minminです。

「鎌倉山」はローストビーフが有名なのですよね?

主人が頂いたカタログギフトの「グルメ」のページに

掲載されていたのでお取り寄せしてみました。

・・・おいしかったです。お店はこんな風になっているのですね。素的です♪



北九州地方もとっても寒い日が続いております。

りんごのほっぺさんの畑も霜害に合わず

元気な野菜たちが収穫される事をお祈りしております~。りんごのほっぺさんの畑の野菜たちの写真を

見るたびに、「私も負けずに・・・」と思うのですが

なかなか・・・・^^;



以前緑豆をたくさん頂いたことがあって、

もやし作りに挑戦した事があります。

発芽温度も大事でしたし、あと、もやしは日の光を当てると上手くいかないみたいで、地味~に暗闇で作業しておりました・・・・

いわゆる「もやしのヒゲ」が伸び放題で

おいしく食べるまでに手間がかかって大変でした。



野菜にしても、スプラウトにしても、やっぱり

手間をかけてこそ、おいしく出来るのでしょうね。
返信する
別荘だったそうな・・・ (りんごのほっぺ)
2005-12-16 00:59:23
このお店は、元別荘だったとか・・・

結婚式も出来るそうです。

広いお庭がありましたが、冬なので芝生も枯れていて チョット残念。

今度は、友人の退職祝いパーティーでここに来ましょう。

今日はとっても優雅な日でした・・・うっとり!
返信する
鎌倉のこと (てらまち)
2005-12-18 09:12:53
 おはようございます。



 鎌倉にいかれたんですね。



古い話ですが、私は、小学校の後半と中学の6年間、鎌倉山の北東にあたる常盤に住んでいました。 学校は、第一小、中だったので、バス通学ですが、時々は、友だちらと歩いていました(笑)

 鎌倉山の登りの道沿いは確か桜がたくさんあったような・・・

 友だちの家が山の中腹にあったので、時々遊びにいった覚えがあります。



 懐かしいことを想い出しました(笑)

 ありがとうございます。



http://area-search.yahoo.co.jp/bin/search?ei=UTF-8&fr=sfp&toggle=1&q=%E9%8E%8C%E5%80%89%E5%B1%B1&p=&s=%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2%E6%A4%9C%E7%B4%A2
返信する
年に何度かは (Pooh3 Kampf Gruppe プーさん)
2005-12-18 22:45:11
プーのご主人様も 年に何回か行ってましたが、両人とも あそこのローストビーフ それほど美味しいとは思わないねえ との ご感想だそうです。

酒代がかかるんだとおもいますう ぷー

でも、こんど 東急田園都市線のあざみ野周辺に 出店が出来たんですよおう
返信する
もう少しお安くならないかしら・・・? (りんごのほっぺ)
2005-12-19 00:14:09
主婦には高すぎます~!

もう少しお安くならないかしら?

グラスワインが1400円くらいだったような。

半値にして欲しいけど・・・無理ね!
返信する

おいしい物」カテゴリの最新記事