goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

ミツガシワ

2008-05-22 | 


古池湿原の ミツガシワは まだ蕾でした

↑↓の写真は 親海湿原 (白馬) のミツガシワです



ミツガシワの説明はここ ←アルプさんの『白馬山麓の花図鑑』より

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ニリンソウ | トップ | 甘夏のママレード »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほっぺさん今晩は (maki)
2008-05-22 19:52:09
先日は拙いガイドにお付き合いありがとうございました。
また、『白馬の野草』のご紹介ありがとうございます。
ここのところはまりにはまっている古池湿原、
実は古池は(旧)戸隠村(現長野市戸隠)ではなく信濃町にあります。
なので、私は最近は戸隠古池とせずに、黒姫山麓古池と書くようにしています。
ご参考までに・・。
返信する
maki様 (りんごのほっぺ)
2008-05-22 20:24:58
楽しいハイキングでした。
友達も大変喜んでくれました。
また、こんな機会があったら参加させて下さい。

古池の所在地の件、わかりました。
有難うございました。
返信する

」カテゴリの最新記事