一昨日 夕方 暗くなってから 歩いたら 怖かったです
黒いコートに 黒いくつ 白いのは マスクだけ…
これでは 車から 見えないかもしれません
光る物を 身に付けるか 懐中電灯でも 持たないと 危ないですよね
その日は 何にも用意しなかったので 歩道のある道だけを 歩きました
そんな訳で 昨日・今日は 午前中に 歩いてみました
1時間だと 7,000歩くらいで 1万歩にはなりませんが
毎日 歩くなら それくらいで 良いかな~とも 思います
午前中に歩いて 昼飯が済むと 眠くなってしまいます
長く 寝るわけでは ありませんが 本や新聞を 読んでいるつもりが
いつのまにか うとうとしています
こんな のんびりした生活で 良いものか~?
友達から 干し柿用の柿を 2つもらい 干しておきました
食べてみたら 甘~くなってました

畑は 霜で ザクザクしていますが 葉物野菜は 元気です
蒔き直しの 日本ほうれん草の 間引き

寒冷紗+ビニールの トンネル内で わさわさしてる 春菊

寒いときの 葉物野菜には 虫が ほとんどいないので 安心です
黒いコートに 黒いくつ 白いのは マスクだけ…
これでは 車から 見えないかもしれません
光る物を 身に付けるか 懐中電灯でも 持たないと 危ないですよね
その日は 何にも用意しなかったので 歩道のある道だけを 歩きました
そんな訳で 昨日・今日は 午前中に 歩いてみました
1時間だと 7,000歩くらいで 1万歩にはなりませんが
毎日 歩くなら それくらいで 良いかな~とも 思います
午前中に歩いて 昼飯が済むと 眠くなってしまいます
長く 寝るわけでは ありませんが 本や新聞を 読んでいるつもりが
いつのまにか うとうとしています
こんな のんびりした生活で 良いものか~?
友達から 干し柿用の柿を 2つもらい 干しておきました
食べてみたら 甘~くなってました

畑は 霜で ザクザクしていますが 葉物野菜は 元気です
蒔き直しの 日本ほうれん草の 間引き

寒冷紗+ビニールの トンネル内で わさわさしてる 春菊

寒いときの 葉物野菜には 虫が ほとんどいないので 安心です
ほっぺさんを見習って体を動かして足腰を鍛えなくては。
私はようやく体調が良くなり今日から始動です。
それで、せっせと歩いています。
私は、善玉と悪玉がほぼ同じくらいの値なので、これを維持したいと思っています。
夫は8月の検査で、善玉が少なくて、それ以来猛然と歩き始めました。
車通勤だと、歩行不足だそうで、週に2回は、電車バス通勤にかえています。
1週間トータルで5万歩を目指しているそうです。
休みの日は、買い物を頼むと、どこへでも歩いていってくれるから、大助かりです(笑)。
次の血液検査で、善玉が増えていることを期待しているようです。