今年は ネットを掛けずに 虫は手で取るって 思ってきましたが
ちょっと 無理だったように 思い始めています
去年 大根が シンクイムシにやられて 蒔き直しましたが
ブロッコリー類は シンクイムシには やられませんでした
今年は ブロッコリーまで シンクイムシにやられています
やっぱり せめて9月中は ネットを掛けるべきだったのでしょう
毎日 点検するから大丈夫と 思っていましたが
シンクイムシは 初期に発見するのは 無理でした
白菜は 断念しても仕方ないと思っていますが
ブロッコリーは 諦めきれません
芯を食われても 脇芽が伸びてくれば 側花蕾は 採れるかもしれないので
このまま 様子をみようかとも 思っています
ブロッコリーは 全部やられたわけではないのですが かなりガッカリです
JA等では まだ苗を売っているので 買ってこようかな~?
思案中です
イタリア茄子 今日は 3個まとめて 採れました
炒めると やわらかくて 美味しいです

普通の茄子は 秋ナスの時期になったようで 従妹の家から 沢山届きます
有り難いことです
今日は 午前中から ガンガンに暑いです
明日からは 天気が悪くなるとか…?
今 エアコン取り付け工事中です 助かります
エアコンの下の 長椅子周りに 不要物が押し付けてあったのを
工事にそなえて 片付けましたので さっぱりしました
たまには 来客や 工事がないと 家の中が 乱れ放題になってしまいます
ちょっと 無理だったように 思い始めています
去年 大根が シンクイムシにやられて 蒔き直しましたが
ブロッコリー類は シンクイムシには やられませんでした
今年は ブロッコリーまで シンクイムシにやられています
やっぱり せめて9月中は ネットを掛けるべきだったのでしょう
毎日 点検するから大丈夫と 思っていましたが
シンクイムシは 初期に発見するのは 無理でした
白菜は 断念しても仕方ないと思っていますが
ブロッコリーは 諦めきれません
芯を食われても 脇芽が伸びてくれば 側花蕾は 採れるかもしれないので
このまま 様子をみようかとも 思っています
ブロッコリーは 全部やられたわけではないのですが かなりガッカリです
JA等では まだ苗を売っているので 買ってこようかな~?
思案中です
イタリア茄子 今日は 3個まとめて 採れました
炒めると やわらかくて 美味しいです

普通の茄子は 秋ナスの時期になったようで 従妹の家から 沢山届きます
有り難いことです
今日は 午前中から ガンガンに暑いです
明日からは 天気が悪くなるとか…?
今 エアコン取り付け工事中です 助かります
エアコンの下の 長椅子周りに 不要物が押し付けてあったのを
工事にそなえて 片付けましたので さっぱりしました
たまには 来客や 工事がないと 家の中が 乱れ放題になってしまいます
夕方懐中電灯で照らすと、ムシがかじっているそうですよ。ヌカを炒って1握りずつ置く、というのもありました。
私は、農薬を土に入れてます。それでもやられる場合もあり。
ネットかけてても虫は入ってきます。
ほんとにがっくりしますよね~。
来客がないと片付かないなんて~、すごく親近感がわいちゃいます~。
我が家もつい先日ピアノの調律があって一時的にきれいになりましたぁ~。
今日もだいぶ補殺しました。
友達は 植えるときに オルトランを 植え穴に入れると言っていました。
私も 買ってはあるんですが まだ使ったことがありません。
息子や娘の家族が来るので、助かっています。
しばらく来ないと 食卓の上まで 物があふれて
食べる場所が 狭くなります。
さすがに 夫が嫌な顔をします。
でも言葉では何も言わないから、私は知らん顔してます(笑)。
http://www10.ocn.ne.jp/~sj-kanda/qa/qa-gaichuu.htm