goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

種からビオラ & キャベツ発芽

2009-01-27 | 
種から育てた ビオラが 沢山咲きました   株も大きくなってきました






水仙も 庭のあちこちに 咲いています    

今日も晴天で 気持ちの良い一日






1/18に蒔いた キャベツの芽が 出ています

ずっと 外に 置いてあったのに すごい!





羽根布団が入っていた ケースみたいな物 ↓ を 簡易温室として 利用しました





これは ↓ 小麦     別に 小麦粉は作りませんが・・・

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 三種のホウレン草 | トップ | 水菜とミートソース »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ベランダで育てています (yuto)
2009-01-27 16:54:58
ビオラ咲きましたね~!
うちのは日当たりのいい2階のベランダに上げました。
目に見えて成長はしていませんが少しずつ葉が増えています。
ほっぺさんのお住まいよりこちらの方が暖かいはずなのに~。

早く花が咲いてくれるといいのですが。
返信する
yuto様 (りんごのほっぺ)
2009-01-27 18:25:31
日当たりって、大事なんですね~。
2階のベランダに、プランターを上げるのは、重くて大変ですよね。
住宅地では、どうしてもご近所の家の影になってしまう部分がありますね。

花が咲くのが楽しみですね~!
返信する
天才~! (coco)
2009-01-27 18:34:37
羽根布団ケースを温室にしちゃう発想は、まるで天才ですね~。
いつも、驚かせられます~~~。
キャベツ、上手く発芽してくれて、嬉しいですね!
今日は、外壁周りのいろんなものを片付けました・・。
2月の頭に、ペンキ塗りがあるんですぅ・・。
返信する
coco様 (りんごのほっぺ)
2009-01-27 18:52:03
ねぇ、いいアイディアでしょう?
どうせ捨ててしまう物ですもの。
少しでも役に立てば、嬉しいです。
物置きの中に、邪魔くさく置いてあったのですよ。

日中は日当たりのよい場所に置き、夜は玄関前の、屋根の下に置きます。
移動式の温室です。
風が強い時は、玄関の中に入れちゃえばいいでしょう。

返信する
ビオラ (さち)
2009-01-27 22:36:08
自分で種を蒔いて花が咲いてくると
嬉しくなりますね。もう少し温かくなるともっと沢山
咲いてきますね。葉っぱが見えないくらいに。

野うさぎミーモ、やっぱり薄紫の色が一番可愛いなあ?と思います。赤いミーモを買ったのですが
赤じゃないですね。
これも随分花が咲いてきましたね。
そちらのミーモちゃんもさぞかし沢山咲いて来た事でしょうね。
返信する
さち様 (りんごのほっぺ)
2009-01-28 08:08:24
お花も種から育てると愛着が増しますね。
父の墓前に供える花は、できるだけ家で育てようと思うのですが、切り花に適した花で、長持ちする花で…というと、菊以外には、何がいいのかしら~?
春蒔きの、花の種を探そうと思っています。
返信する

」カテゴリの最新記事