おふくろ大根(三浦大根系)が けっこう太くなっている様子です

でも まだ 青首大根(耐病総太り)が 残っているので
それを 先に 使ってしまわなくちゃ…
赤大根も すごく太くなってきています

一昨日買った 聖護院かぶを 使ってしまわないと…
今 抜いても 無駄になってしまいます
年寄り3人では なかなか 食べきれません
無駄にしないように 使い切るのも 大変です
青梗菜も とっても大きくなっています 立派です!
何に使おうか~

でも まだ 青首大根(耐病総太り)が 残っているので
それを 先に 使ってしまわなくちゃ…
赤大根も すごく太くなってきています

一昨日買った 聖護院かぶを 使ってしまわないと…
今 抜いても 無駄になってしまいます
年寄り3人では なかなか 食べきれません
無駄にしないように 使い切るのも 大変です
青梗菜も とっても大きくなっています 立派です!

何に使おうか~
きちんと畑を作って管理すれば、こんなに立派なものができるのですね。
私には一生できそうもありません。
皮は厚く剥いて干してます!
皮切干で食べるのは我家だけかな?
葉はジュースに利用してます・・・・
畑を良く耕すのと、発芽後のシンクイムシ被害を気をつければ、ほとんど手がかからずにできるので、初心者向きの野菜だと思っています。
青梗菜は、こんなに大きくなったのは初めてです。
ナント、焼きそばに入れて食べました。
近所に、子どもでも居れば届けられますがちょっと遠いし…
無駄なく使うのも大変です。