goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

アイコの青い実

2008-05-17 | トマト
アイコの葉は病気っぽいのですが 元気は良くて 実も生りました



JAに行った時 売っているミニトマトの苗を見たら
うちのと同じように 下の方は 茶色っぽいポツポツの葉がありました

あまり気にしなくても、葉がぐんぐん伸び始めれば 大丈夫なのかな~?
上に新しく出て来る葉は 大きくて元気があるんですよ ウ~ン分からん?

コメント (5)    この記事についてブログを書く
« やっぱり 『インカのめざめ... | トップ | 九条太ネギ 仮植え »

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
脇芽は平気 (たけ47)
2008-05-17 22:22:44
我が家のアイコの葉も同じようになっています。
今日全部切り取ってしまいました。
ついでに、酢を噴霧してやりました。
不思議に脇芽の葉は、茶色い斑点がないので、強い脇芽を伸ばそうかとも思ってるんです。
返信する
酢? (ひろ)
2008-05-17 22:47:36
 ウチのアイコは何でもなかったような・・・でも気が付かなかったのか??? 

 酢は何の為? 原液ですか?

 ごめんなさい 横は入りで。
返信する
たけ47様・ひろ様 (りんごのほっぺ)
2008-05-18 13:21:03
リラさんのブログに コメントを寄せていらっしゃった あけみ蝶さんの文↓に

「インカノめざめ葉と、ミニトマト葉」黒く斑点になっていたので買ったお店に聞きに行きました。
低温障害だそうです。(以上引用)

とありました。

私のも、この低温障害かもしれないと思いました。
返信する
Unknown (minmin)
2008-05-18 19:36:18
我が家のアイコも北あかりもこんな風な状態に
なりました。

次から次に出てくる葉っぱが
黒くチリチリに枯れてしまって、
残念でした。
大きくならないので、病気かと
思って抜いてしまいました。

キュウリにもズッキーニにも
ウリハムシがついてました。

見つけ次第潰してますけど(笑)



返信する
minmin様 (りんごのほっぺ)
2008-05-18 21:11:57
そちらでも、そうなんですか?
先日、気温の低い日が3日間ほど続きましたが、それで低温障害が出たのでしょおうか?
アイコは、早めに行燈を外したのが良くなかったのかも~?

まぁ、もう少し様子を見るしかないですね。
ブログで色々な情報が入って来るので、いくらか気持ちが落ち着きますよ。
同じ作物でも、年によって、条件が違ってくるのですね。
全く、難しいものです。
隣のおじいさんが
「百姓は、常に勉強だよ」
とおっしゃるのが、うなずけます。
返信する

トマト」カテゴリの最新記事