goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

やっぱり 『インカのめざめ』 は病気です

2008-05-16 | ジャガイモ
『インカのめざめ』の地上部の茎葉が 黄色くなり枯れてしまいました

完全に枯れてしまった3株を抜きました   
小さなイモがこれだけ ついていました

小さいのは ウズラの卵くらいです  大きいのでも 鶏卵に及びません



ミニトマト・アイコの葉も 茶色いポツポツが増えてきて 病気っぽいし…
同じナス科で 同じ病気なのかもしれません…    心配です…  

私も 元気がなくなります…






あまりにも小さいので 皮はむかず 炒めてから甘辛煮にしました
ジャガイモの味に 問題はありませんでした



ほんの少しでも 食べられたので あまりガッカリせず 気を取り直しましょう
コメント (11)    この記事についてブログを書く
« 新じゃが 『とうや』 | トップ | アイコの青い実 »

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (よしこさん)
2008-05-16 19:34:17
大切に 育てても こんな事あるんですね
難しいものですね
気を取り直して ガンバ!

お向かいさんが 畑を少し
何時も おすそ分けを頂きます
改めて 感謝しなければですね

昨日も 待ち焦がれた 豌豆の1回目頂きました
 

返信する
おいしそうですよ (ひろ)
2008-05-16 23:06:22
一口サイズで煮っ転がしにはいいサイズですよね。

おんばじゃがいも って言いませんか?
去年収穫したじゃがいもを植えるんですけど、シワシワになるからおんば・・・と言うのか。
消毒してない種芋は・・・なんて良く書かれていますがこちらの方ではこうして植えますけど。
返信する
Unknown (coco)
2008-05-16 23:48:55
うちのミニトマトたちも、不調なんですよね・・。
棚まで作って、意気揚々だったのに・・。
な~んか調子狂っちゃいます~。
返信する
アイコもですか? (さち)
2008-05-17 05:50:52
それは大変です。その病気トマトにも移るんでしょうか?頂いたアイコ見てみましょう。
どうしたら良いのでしょうね。
せっかくここまで育ててきたのに、困りましたね。
返信する
うちのアイコも (gen)
2008-05-17 09:03:16
うちのアイコの葉にも黒い点が出ています。近くで家庭菜園をしている人はミニトマト(品種不明)に出ているそうです。なんでしょうね!
返信する
よしこさん (りんごのほっぺ)
2008-05-17 18:06:53
子育てと同じで、なかなか思うようにはいきません。
何十年もやっていらっしゃる専門家でも難しいのですから
素人が、そんなに簡単にうまくいく訳ないんですよね。
つい欲張って、身の程知らずなことを言ってしまいます。
返信する
ひろ様 (りんごのほっぺ)
2008-05-17 18:08:35
“おんばじゃがいも”って初めて聞きました。
ナルホド!  
返信する
coco様 (りんごのほっぺ)
2008-05-17 18:09:58
ミニトマト心配ですよね~。
何とか持ち直してくれるといいのですが~。
返信する
さち様 (りんごのほっぺ)
2008-05-17 18:26:34
今日、隣の農業プロのおじいさんが言うには、
私のジャガイモは病気じゃなくて、植え方が悪いから、早く枯れてしまうんだそうです。 
もっと深く植えなくっちゃ駄目だそうです。
株と株の間も狭いそうです。

でも、インカのめざめは、そのおじいさんは」作ったことないでしょうから、
本当に植え方の問題なのかどうか~?

野菜を育てるって、難しいです。
返信する
gen様 (りんごのほっぺ)
2008-05-17 18:29:58
去年も同じようになって、大丈夫だったから…と安心していたんですが…
だんだん心配になってきて…

もう少し様子を見るしかないでしょうね~。
どうか、重大な病気でありませんように!
祈るばかりです。
返信する

ジャガイモ」カテゴリの最新記事