goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

厚揚げの炒め煮

2010-03-09 | おいしい物
早く使わないといけない 厚揚げがあるので どう使おうか 本を見ていたら
『厚揚げの炒め煮』 というのが ありました

材料は 厚揚げのほかに エリンギと ホウレン草と 長ネギです
ホウレン草は 高菜で   エリンギは 生椎茸で 代用しました





高菜は ごちゃ混ぜエリアで 大きくなっていました   


 

 椎茸も 家の裏で育っていました



これも ウー・ウェンさんの 本から選びましたが
調味料を 合わせておいて 一気に投入するので 水っぽくならず 
あり合わせの 材料でしたが ちゃんと一品 出来ました


今日は 雪がちらついて 寒い日でしたが
ごちゃ混ぜエリアの 菜っぱ類は 大きくなってきました

昨日の 大株は 京菜だったようです
今日の高菜も 3人では 食べきれないほど 採れました
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« アイコひょろひょろ | トップ | 長ネギ発芽① »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ! (koyuko)
2010-03-09 20:22:33
美味しそうね。
ほうれん草の変わりに小松菜でも合いそうね。
総てお家で栽培してる材料ですか?

健康的で安全ですね。

こちらも、今日はが降り寒い1日でした。
返信する
koyuko様 (りんごのほっぺ)
2010-03-10 08:43:57
野菜は、ざっと80%くらいは 自給できています。
見た目は悪いのですが 味は良いのですよ。
もう7年間、野菜作りをしています。
返信する
素晴らしい (tsubasa)
2010-03-10 11:11:28
野菜の自給率80%はすごいですね!

私もそろそろベランで衣装ケースで何か作りたいのですが、今日も雪です。
返信する
tsubasa様 (りんごのほpっぺ)
2010-03-11 08:19:51
もやし、れんこん等は買っています。
あと、アスパラガス…

出来るだけ、畑で採れるものを食べているので、季節の物しか食べないんですよ。
買うのは、最低限にしています。
返信する

おいしい物」カテゴリの最新記事