goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

紅茶に低温殺菌牛乳

2016-01-19 | おいしい物
紅茶専門店の説明によると ミルクティーには 低温殺菌牛乳が合う…と
低温殺菌牛乳って どこに売っているのかな~?  と ネットで探したら 
成城石井で売っているというので 駅ビルに行ってみたら ありました

普通の牛乳が 1本あるので 小さいパック(500ml)を 買ってきました
まず そのまま 飲んでみました
う~ん 普通の牛乳との 味の違いは 私には ハッキリとは分かりませんでした

次に ミルクティーにしてみました
インディアンミルクティ(チャイ)ではなく イングリッシュミルクティ(紅茶に牛乳を入れただけ)にしました

そうですねぇ~ ミルクが 紅茶の邪魔をしてない… ていう感じでした

値段も 特別高いわけではないので 目についた時は この 低温殺菌牛乳を買ってみましょうか


しかし そもそも 低温殺菌牛乳って 何なのか~?

これは 今日買った 成城石井牛乳


違いは 殺菌の温度と時間です

これは 家に買ってあった 明治おいしい牛乳


最近の牛乳って 昔より 賞味期間が長くなりましたよね
その理由が 130℃ 2秒間 という 高温殺菌になったからでしょうかね~?

低温殺菌の方が 美味しいとか 体に良いとか
いやいや そんなことはない 高温殺菌は 味に変わりはないし 安全だ…

などと 諸説ある ようで 素人には 良く分かりませんが 
しばらくは 手に入る時は 低温殺菌を使ってみようかと思いました 


パルシステムの「いわて奥中山の低温殺菌乳」とか
スーパーでも入手できるものとしては、タカナシ乳業の低温殺菌乳が あるそうです


今日は 風が強くて 大変でした
頭まで寒いので 帽子をかぶって 外出しました
マスクをして 眼鏡もかけてるから 顔がよく見えなくて 恐い…?

昨日の 金時豆は やさしい甘さで 美味しく煮えました
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 家の中でハワイアンキルト | トップ | 低温殺菌牛乳・近所のスーパ... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (よしこさん)
2016-01-20 13:57:34
牛乳も 迷うほど 色々有りますね
ウチは 大抵 「森永のおいしい牛乳」です
違い? 味音痴か 良く分かりません

そうして 味わって お茶を楽しむ いいですね
暮に買った紅茶未だ有ります
その低温殺菌牛乳とやらを 探して・・・
ミルクが紅茶の邪魔をしないが 分るかな?(笑)

金時豆 美味しそう~
返信する
よしこさん (りんごのほっぺ)
2016-01-20 18:17:55
同時に2種類を飲み比べると、少しは違いが感じられるかもしれませんね。
私は、牛乳は、コーヒーに入れるか、紅茶に入れるのが、主な用途なので、これからは低温殺菌にしてみようかと思います。
5日間くらいあれば飲み切れると思うんです。

汁けが残っている金時豆で、姉も友達も喜んでくれました。
煮崩れて、汁けがあるのが好きっていう人、案外多いんでしょうかね~?
返信する

おいしい物」カテゴリの最新記事