goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

茎ブロッコリーに小さな蕾

2010-10-04 | 野菜
ブロッコリーのネットを外したので まめに 虫の点検をしています
今日は 虫は1匹だけでしたが つぼみ(頂花蕾)を発見しましたよ!



まだ直径1cmくらいです
5百円玉くらいになったら 頂花蕾は 採ります


昨日 余ったネギを まとめて植えた所

肥料も遣らず ただ植えただけ  他にまだ1畝植えても 苗は余ってる…


大根元気

大根のシンクイムシも点検しましたが 大丈夫みたいです

3列の 真ん中の1列は 間引く予定でしたが
元気にもりもり育っているので 抜くのが惜しくなりました…


駅まで1.5往復
午前は銀行へ 午後は美容院へ 駅まで2回往復しました
そのうち 1.5往復は 歩きました

いきいきウォークで 11,400歩
総歩数で      18,500歩 でした

1時間半歩かないと 1万歩には ならないんですね
毎日 1万歩は なかなか難しいですが
1週間に3回くらいなら できるかな~?


雨はたいしたことありませんでしたが 畑が湿っていて 何もできず
今日は その分と思って せっせと歩きました

バス代は 510円の節約になりましたが
ケーキ屋さんの前を 通ったので 
1,050円の ロールケーキを買ってしまいました

お金も 消費カロリーも これで帳消しじゃん!


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« きのことみょうがの味噌汁 | トップ | 炒め玉ねぎを買ってみました »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブロッコリー (yuto)
2010-10-04 20:29:44
ブロッコリーはもう蕾ができたのですね!
本当に、適期に蒔くって大事ですね。
うちのとどんどん差がついていってる気がします。

大根の葉っぱが瑞々しくて美味しそうですね!
返信する
Unknown (あらんりきちろ)
2010-10-04 22:06:39
早いですね、もう蕾が出て。

大根はきれいな葉をつけてますね、これは毎日虫のチェックをされてたからでしょうね。
うちの畑は車で20分、毎日行かない時もあるし、大根の葉は虫食いだらけで、大根ができるか心配です。
何かいい策を知ってたら教えてくださいね。
今度、竹炭酢を薄めてかけようかと思ってるんですけど・・・。
返信する
yuto様 (りんごのほっぺ)
2010-10-05 07:13:47
ブロッコリーは蕾を採る野菜なので、寒くなる前に木を十分に大きくしておく必要があるらしいです。
種を蒔いたのが7/24ですから、もう72日も経っているんですね。
播種から3ヶ月くらいで収獲できるみたいです。

遅く蒔いたものは、来年になってから、ゆっくり収獲すればよいのではないかしら?
返信する
あらんりきちろ様 (りんごのほっぺ)
2010-10-05 07:17:23
大根の葉も、良く見れば虫食いが見られますが、大根は葉は多少虫食いでも、大根が大きくなってくれればいいや~と思って。あまり気にしていません。
でも、できれば大根の葉も食べたいですよね。

うちはたまたま家の隣に畑を借りられたので、ラッキーでした。
返信する

野菜」カテゴリの最新記事