goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

ホウレン草・クロノス

2011-04-06 | ホウレン草
街の種苗店で 薦められた ホウレン草・クロノス を収穫しました
2/25に畑の マルチノ穴に 5粒ずつ 種を蒔いておいたものです

3月までは 秋蒔き用の クロノスが お勧めで 
4月以降は 春夏蒔き用の ミラージュが 良いという話でした 


寒冷紗を掛けてあっただけですが 順調に育ってます
まだ小さいけれど 食べられるサイズではあるので 少し採ってみました



汚れた葉が 全くなくて きれいなホウレン草です

他にも ホウレン草が あるので 小さくても どんどん食べます



ネギは トウ立ちが 始まっています



これ  は まだ ネギ坊主が 出てはいないものの
葉が 開いてきて トウ立ちが 近いことが 分かります

長ネギではなく カブ分れするタイプの 汐止晩生ネギ です


3/28播種の キュウリ Vロード が 発芽していました
10粒中 5粒発芽しました



もう少し 待てば まだ発芽すると 思うのですが…



コメント (2)    この記事についてブログを書く
« リーフレタス・マザーグリーン | トップ | 横須賀水道路⑬ 愛川町(中津... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (koyuko)
2011-04-06 19:56:51
本当、綺麗な柔らかそうなほうれん草ですね。
今、原発で騒がれていますが、スーパーは高値です。
魚介類も放射能が・・・終いに安心して食べるものが無くなりそうです。
家庭菜園は安心できますね。
返信する
koyuko様 (りんごのほっぺ)
2011-04-07 16:35:29
うちの方のスーパーは、それほど高くなっていません。
あまり売れないのでしょうか?
返信する

ホウレン草」カテゴリの最新記事