goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

赤スグリのタルト

2007-07-14 | おいしい物

tsubasaさんのブログに「フサスグリのジャム」の記事がありました
駅ビルのケーキ屋さんFLOには「赤スグリのタルト」を売ってます
赤スグリとフサスグリは 調べてみたら同じ物のようでした

舌の上でプッシュッとつぶすと 酸味と甘みが広がります
何より赤い色が美しく 季節のタルトとして 美味しく頂きました

タルトは自分ではできませんが できたら楽しいでしょうねぇ~
バターをいっぱい使うみたいだから 食べすぎは禁物ですが・・・
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 小麦粉 | トップ | 初めてのハワイアンキルト »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
きれいですね (tsubasa)
2007-07-14 13:27:34
とってもきれいなタルトですね。おいしそう!
下はカスタードでしょうか。

もう一度フサスグリをとりに行かなくちゃと思いながら留守にしてしまいました。雨の合間に田んぼのあぜに行ってきます。

タルトはバターなしではできないので、本当に考えてしまいます。今から今夜のデザートを作りますが、寒いくらいの気温なのでオーブンが使えますので何か焼きます。
返信する
食べたい! (さち)
2007-07-14 19:07:44
とっても美味しそうですね。
カロリーがありそうですが、二口、三口ぐらいは食べてみたいです。今度覗いてみようかな?
返信する
簡単タルト生地 (Salut.)
2007-07-16 20:17:05
お久し振りです。

バター無しとはいきませんが、ホットケーキミックスを利用した簡単な作り方がありますよ。
「伊東家の食卓」で紹介していたものですが、書いておきますね。

 材料)ホットケーキミックス 100g
    無塩バター(常温)   40g
    牛乳        大さじ1

①バターをクリーム状にしてホットケーキミックスと 牛乳を入れる。
②柔らかくソフトな手つきでよく混ぜる。
      ↓
 オカラのような状態
      ↓
 力を込めてギュギューッと生地を握ってまとめる。
      ↓
 型(2.5㎝×6.5㎝)に敷き詰めフォークでピケす  る。
③180℃のオーブンで10分焼く。

 ※カスタードクリームもホットケーキミックスで簡  単に作れます。

本格的なタルト生地もフードプロセッサーを利用すればアッと言う間に出来ますが・・・セットするのが面倒(笑)

カスタードクリームとフルーツも美味しいけど、ジャムを詰めて焼けば、もっと簡単

本格派には邪道!と言われそうですが
    
返信する
Salut様 (りんごのほっぺ)
2007-07-17 05:12:15
コメントありがとうございます。
簡単タルト作りたくなりますね~
昨日○○製餡店に行ったら、無塩バターも他店より安いので、つい買ってしまいました。
作れば食べる、食べれば太る?
悩みどころですよ~
母乳を出している娘は、じゃんじゃん食べているのに肥りません。
いや、減ってきています。
私が同じことをしたら、当然太ります。
だって母乳出していませんものね(笑)
返信する

おいしい物」カテゴリの最新記事