goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

ロゼフローラ

2010-02-20 | 
鎌倉 大巧寺に 咲いていた 小さな 小さな ミニ椿
ロゼフローラ という 名札が ついていました



今日は 天気が良く 鎌倉駅前は かなりの人出でした
でも 風は まだ 冷たかったです
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 牡蠣のオリーブ油漬け | トップ | 大きくなってきたホウレン草 »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
鎌倉 (yuto)
2010-02-21 00:17:05
鎌倉に行かれたのですね~。
洋風の名前がついた椿なんですね。
かわいらしいです~。
梅の便りが聞こえてきているので私も鎌倉に行ってみたいと思っていたのですが・・・。
お天気が生憎だったし、オリンピックも始まってしまって中々行かれません。
返信する
こんにちわ (よしこさん)
2010-02-21 14:42:33
お友達の 家に有るんです 
世界一 小さい椿 なんだそうですね
十円硬貨位の 大きさだとか それに 香りもあるそうですが・・・
苗を買った物の 一向に咲かないそうです(苦笑)
咲いたら 云うねと 云ってますが~

こんな可愛い お花なんですね
返信する
yuto様 (りんごのほっぺ)
2010-02-21 17:35:00
鎌倉を通過しただけなのですが、ちょっと降りて、駅前の大巧寺と、野菜売り場と、パラダイスアレー(パン屋さん)だけ寄りました。
時間が無かったので、大急ぎでした。
返信する
よしこさん (りんごのほっぺ)
2010-02-21 17:38:11
そうなんですか。
本当に小さくて可愛い椿でした。
急いでいたので、いったん通り過ぎたのですが、戻って写真を撮りました。
この写真で、実物大ですね。
返信する

」カテゴリの最新記事