goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

湯河原 雪道 ハイキング

2010-02-16 | 旅行
定例ハイキング あいにくのお天気でした
湯河原 幕山の 梅を観に行く ハイキングでしたが
湯河原は 雪でした

うっすらと 雪が積もった 山道を 1時間50分ほど
すべらぬように 足元に 十分気をつけて ゆっくり歩きました



「雨よりは いいわよね~」と 案外 楽しく 歩きました



幕山の 湯河原梅林は 雪にけぶって チョット素敵!   風情がありました



梅は まだ3分咲きくらい?
観光客も少なく 静かで良かったですよ

歩いていれば 寒くないのですが 座ってお弁当を食べていると 寒い!
予定より 早めの お帰りとなりました
湯河原に行って 温泉に入らないで 帰るのは 残念でしたが…

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« つな八の揚げ玉 | トップ | あんかけ きつねうどん »

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
雪ですか。 (さち)
2010-02-16 19:32:06
寒かったですね。そちらは雪でしたか。
こちらも寒かったですよ。でも、梅も見ることができたのですね。なんだか不思議な感じですね。
風邪引きませんでしたか?
春には薔薇を見に行きましょうね。
返信する
さち様 (りんごのほっぺ)
2010-02-16 19:40:33
上りは少なかったので、心臓は楽でしたが、足は大変でした。
絶対に、すべって転んだら駄目!  と思って、1歩1歩踏みしめながら歩きました。
自分で思ったより、疲れなくて、体に自信が持てました。
でもでも、早く暖かくなってほしいですね~!
返信する
こんばんわ (よしこさん)
2010-02-16 21:20:21
湯河原って 温暖な所の イメージが有りました
雪なんですね
 
子供の頃 耐寒遠足で 雪の金剛山へ行ったのを思い出しました
今は とても そんな 体力有りません
 
梅に雪なんて 風情がありますね

ああ~早く お出かけしたいです
もう 1月半の 辛抱 
でもソロソロ 計画立ても いいかな~(笑)
返信する
大丈夫かな (ぬかちゃん)
2010-02-16 22:15:10
今日、母が湯河原梅園へ岡山から泊りがけで行ったのですが、大丈夫かな?

明日無事に梅が見れると良いのですが・・・・

こちらは一日晴れていたので、神奈川で雪が降っているとは思いもしなかったです。
返信する
雪~ (yuto)
2010-02-17 00:15:18
雪の中のハイキング、楽しかったでしょう~?
足元には気をつけなければなりませんが。
雪は何もかもきれいに見せてくれますよね~。
もっと積もっているところに行きたくなりませんでしたか~?

それにしても湯河原で雪とは!
返信する
yuto様 (りんごのほっぺ)
2010-02-17 10:14:41
チョッピリだけ、雪の山の雰囲気を楽しみました。
雪が降っているときって、そんなに寒く感じませんでしたよ。
軽登山靴でしたから怖かったですが。

夫は、丹沢などでは、雪があると、鹿のフンとかが見えなくていいよ、と言っています。
私には、まだ雪の事、よく分かりません…
きれいで良かったですけど。
返信する
よしこさん (りんごのほっぺ)
2010-02-17 10:17:28
そうですよね~、春の旅行ののことを考えた、ら楽しくなりそうですね~!
湯河原の温泉にも行きたいです。
返信する
ぬかちゃん様 (りんごのほっぺ)
2010-02-17 14:09:23
こちらは今日もあまり良い天気ではありません。
それに寒いです。
でも、梅園には雪は積もっていませんから大丈夫だと思いますよ。
お泊りでいらっしゃるのなら、あったかい温泉にも入れますしね。
私達も、当初は埼玉県の越生梅林に行く予定だったのですが、湯河原の方が暖かいので変更になったのです。

こちらには熱海梅園、曾我梅林と、近くにいろいろな梅の見所があるので、お母様も楽しまれていることでしょう。
返信する

旅行」カテゴリの最新記事