goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

茎ブロッコリーにヨトウムシとタマナギンウワバ

2013-09-14 | 野菜
台風に備えて 支柱に縛りつけている 麻ひもを点検するために
寒冷紗トンネルを 外して 一本一本確認しました



茎が かなり太くなっていて 私の手の小指くらいの太さでした
麻紐を結ぶ位置を 変えておきました

葉に 小さい虫食い穴があったので 良く見たら… 
タマナギンウワバの幼虫と ヨトウムシの弱齢幼虫がいました

完璧に 寒冷紗トンネルを掛けていた つもりですが…
どこからか侵入したのか?  苗の時代に 卵を産んでいたのか?


とにかく 時々 ネットを外して 点検しないと駄目ですね
今回は 大事にならなくて 良かったです



昨日の串揚げ屋さんの お通しは 生キャベツに味噌と塩昆布でした



これが 美味しくて お代りしちゃいました

そこで 今夜は家で お通しっぽい 簡単キャベツ料理にしました
キャベツを 手で千切って ごま油と塩昆布を 入れて混ぜただけ



いくらでも食べられます


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« かき菜 | トップ | 葉ダイコン »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱり (さち)
2013-09-15 13:22:29
ほっぺさんの茎ブロッコリーは、立派ですね。

つっかえ棒をしないといけませんでした。
台風で倒れました。

時々ブログに載せていただいていますので
とても参考になります。

ありがとうございます。
返信する
Unknown ( 湛)
2013-09-15 14:45:04
 キューりの佃煮作る時に塩昆布利用するのでまとめて買ったが~キューりの出来が悪く残ったので利用してます

 キャベツは500gに塩昆布25g ニンニクオイル大1ビニール袋に入れカシャカシャ5分でできあがりです!
返信する

野菜」カテゴリの最新記事