goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

枝豆2種(黒豆とだだ茶豆)

2008-10-20 | 豆類
丹波の黒豆の 枝豆(頂き物)と うちの畑の だだ茶豆です

うちのだだ茶豆も 美味しいですが さすが 本場の丹波黒豆は 更に美味!



どちらも薄皮は剥いてあります   大きさの違いは ごらんのとおり!

うちのだだ茶豆は 今日で終了しました    

奈良で買った大豆は まだこれからです
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 2万歩歩きました | トップ | ムスクラン (ごちゃ混ぜ種... »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ダダチャ豆 (リラ)
2008-10-20 14:17:48
我が家のダダチャ豆も最期を迎えようとしています。ただ片付けができないので、まだ少しだけ残っています。さすがに最後となると味も落ちてきますよね。
黒豆は薄皮をむいても薄緑色なのですか?
アルストロメリアもずいぶん大きくなりましたね。
来年は場所をとるので困ると思います
返信する
リラ様 (りんごのほっぺ)
2008-10-20 17:18:13
そうなんです。薄皮は黒っぽいのですが、中は緑色でした。
豆が大きいので、そんなに沢山食べなくても、お腹がいっぱいになります。
やっぱり、美味しく立派に育てるには、適した土地があるのでしょうね。

だだ茶豆の栽培、リラさんのおかげで、いろいろな人の、いろいろな情報が聞けて面白かったです。
こういうのって、ブログの楽しみ方の一つですね。
返信する
豆は美味しい! (たけ47)
2008-10-20 19:31:28
昨日私も黒豆とダダチャ豆を食べ比べしました。
ダダチャ豆は今からのようで、まだまだ収穫が続きます。
私は豆の味はダダチャ豆の方が強く感じましたね。
でも、どちらも美味しいですね。
返信する
豆大好き (りんごのほっぺ)
2008-10-20 22:03:35
豆は大好きです。
今年は、だだ茶豆が、嫌というほど食べられて幸せでした。
豆は、体にも良いですね。
返信する

豆類」カテゴリの最新記事