goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

八つ頭

2010-01-21 | 野菜
昔 母が 食べさせてくれた 八つ頭の 煮物
自分では 上手く煮えません

崩れてしまうのです
staub鍋で煮たら ひどくは 崩れませんでした



地元のJAで売っている 八つ頭は たいてい 我が家には 大き過ぎます
これは 近所の生産者から 買った 小さめの 八つ頭

それでも 100円分で お鍋いっぱい 煮えました
亡くなった父の 好物だったそうです 
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« パソコンのスピーカー | トップ | 八つ頭の孫芋 »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
八つ頭 (tsubasa)
2010-01-21 18:50:47
八つ頭、大好きです。こちらでは売っていないので、先日長野市で見て買いました。
久しぶりでおいしかったです。

けっこう大きなものでしたよ。450グラムくらいだったでしょうか。
返信する
うっ~ (Pooh3 Kampf Gruppe プーさん)
2010-01-21 19:26:56

里芋と 八頭の違いが 分からないよおおおう ぷー




返信する
tsubasa様 (りんごのほっぺ)
2010-01-22 10:13:43
tsubasaさんの八つ頭の記事を見て、
「そうだ、今年は八つ頭を食べてないよ」
と、思って、近所の生産者の方に、お願いしておいたのですよ。
一軒おいて隣の方なのですが、隣市の嫁ぎ先(農家なのでしょう)から、野菜を持ってきて、ご実家の庭先で売っていらっしゃるのです。

返信する
プーさん (りんごのほっぺ)
2010-01-22 10:18:55
そうですね~、スーパーや、都会の八百屋さんでは見かけませんが、県内ではかなり生産されていると思いますよ。
大きいので、今の“ミニ野菜ブーム”には逆行する野菜です。
里芋が、固まってくっついてしまったような奇怪な代物です。
泥つきの八つ頭を洗うのは、大変なことです。
葉は里芋とそっくりですが、茎(葉柄)は赤っぽいのです。
返信する

野菜」カテゴリの最新記事