昨日 八つ頭と一緒に 八つ頭の孫芋 も 買いました
子どもの頃食べた ひょっくりいも は 八つ頭の孫芋だと聞いています

茹でると 皮がするりとむけて 芋が ひょっこり出てくるのです
ネットで見たら “蒸す” と書いてあったので 今朝は 蒸してみました
私は 茹でた方が好きかな~ という感じがしました
初め、これは子芋かと 思っていましたが 調べたら
八つ頭は 親芋と子芋が くっついて塊になっているので
この 小さいのは 孫芋なんですって (フ~ン)
子どもの頃食べた ひょっくりいも は 八つ頭の孫芋だと聞いています

茹でると 皮がするりとむけて 芋が ひょっこり出てくるのです
ネットで見たら “蒸す” と書いてあったので 今朝は 蒸してみました
私は 茹でた方が好きかな~ という感じがしました
初め、これは子芋かと 思っていましたが 調べたら
八つ頭は 親芋と子芋が くっついて塊になっているので
この 小さいのは 孫芋なんですって (フ~ン)
問題提起していただいた この際にと~ちょっと検索
里芋の仲間なんですね
親芋と小芋とがあり・・・
どうでも いいや! 美味しければ(笑)
泥付きの、芋は美味しいですが、水の冷たい季節は、辛い作業です。
きれいに洗ってある野菜が、欲しくなっちゃいます…