おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

うまくいかない春菊栽培

2013-10-09 | 野菜
葉物野菜は いつまで経っても うまく育てられません
春菊も その一つです

春菊は 種をバラ蒔きにして もっさり発芽したのを 
小さいうちから 採っていき 次第に 大きな株になる…

…みたいなのが 私としては 理想に思えるんですが
これまで 一度も うまくいきませんでした


だいたい 蒔き時が 遅くなってしまって 失敗していました
うちの辺りでは 春菊は 9月に蒔かないと 
寒くなる前に収穫できないそうです

春菊は 寒さに 強くないんだそうです
霜が降りたら ダメって聞きます


去年から やっと 忘れずに 9月に蒔くようになりました
今年も9月中旬には 蒔きました

去年は プランターだけでしたが 株間が狭すぎて 大きくなりませんでした
それに 虫も付きました    多分 ヨトウムシだったのでしょう


それで 今年は セルトレイに蒔いて 育苗し
プランターと 畑に 定植しました



畑の方は ネットを掛けていませんが プランターにはネットをしました
今年は うまく 育ってくれるでしょうか~?

このブログを 参考にさせていただきます



プランターの土は 畑の隅に 放り出して 雨ざらしになってます
今日は それを 篩でふるって 堆肥と 有機石灰と 肥料を混ぜて
再生培養土を作り 大きい プランターに入れました



これは キンセンカを 植えるための プランターです
もう一つ れんげを植えるプランターにも 再生培養土を 入れる予定です


8月に植えた わけぎが 十分大きくなりました



 

コメント (2)