大根発芽
2019-09-07 | 大根
今朝 畑を見たら 9/4蒔きの 青首大根(秋の郷)が 発芽してました
大根は 3日くらいで発芽すると聞いていますが その通りですね
昨日は 強い日差しで 植えたばかりの カリフローレの苗などは グッタリしてました
夕方 たっぷり水を遣りました 大根を蒔いた所にも 水を撒いておきました
あまりに暑くて 2畝めの 大根畝が 用意できません 困った!
こぼれ種の ゴーヤ これで5つ目です
今回は 15cm くらいの大きさで 一人で食べるには ちょうど良いです

ゴーヤチャンプルーも ゴーヤのつくだ煮も 苦手なので やっぱりサラダにしました
ゴーヤも とっても きれいで サラダに ピッタリです

紫タマネギが まだ残っていて もう傷んでいるかと思いましたが 大丈夫でした 良かった!
9/5には 葉大根(葉を食べるための大根)と 野沢菜の種を 蒔きました
ちゃんとした畝の用意ができなくて ブロッコリーの畝の隅に パラパラと 蒔いておきました
時期をずらして また 蒔きたいと思います
あと のらぼう菜(かき菜)と オータムポエム と 春菊も 蒔きたいけれど 今日も暑そうで・・・ 無理かな?
昨日も カンカン照りで 外に出るのも嫌でした
大物洗濯と 眼科受診と 買い物と 掃除くらいで あとは 家の中でダラダラしていました
本当に 暑いのは 苦手です
今日も 何もできないかも・・・
大根は 3日くらいで発芽すると聞いていますが その通りですね
昨日は 強い日差しで 植えたばかりの カリフローレの苗などは グッタリしてました
夕方 たっぷり水を遣りました 大根を蒔いた所にも 水を撒いておきました
あまりに暑くて 2畝めの 大根畝が 用意できません 困った!
こぼれ種の ゴーヤ これで5つ目です
今回は 15cm くらいの大きさで 一人で食べるには ちょうど良いです

ゴーヤチャンプルーも ゴーヤのつくだ煮も 苦手なので やっぱりサラダにしました
ゴーヤも とっても きれいで サラダに ピッタリです

紫タマネギが まだ残っていて もう傷んでいるかと思いましたが 大丈夫でした 良かった!
9/5には 葉大根(葉を食べるための大根)と 野沢菜の種を 蒔きました
ちゃんとした畝の用意ができなくて ブロッコリーの畝の隅に パラパラと 蒔いておきました
時期をずらして また 蒔きたいと思います
あと のらぼう菜(かき菜)と オータムポエム と 春菊も 蒔きたいけれど 今日も暑そうで・・・ 無理かな?
昨日も カンカン照りで 外に出るのも嫌でした
大物洗濯と 眼科受診と 買い物と 掃除くらいで あとは 家の中でダラダラしていました
本当に 暑いのは 苦手です
今日も 何もできないかも・・・