goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

大根っ葉の季節

2018-11-05 | 大根
昨日 息子たちが 持ち帰った大根の葉っぱを 今朝 よく洗って 半日 日陰に干しておきました
半日で すっかり 乾いたので 細かく切って 胡麻油で 炒めました

じゃこでもあればよかったのですが ないので ツナ缶を加えて 少しの醤油で味付けしました
おひるのおかずです



これからは 大根は買わなくて済みます
初めのうちは 大根葉も やわらかいので いろいろに使えます



畑のほうれん草が どんどん大きくなってきて もさもさなので 1本1本間引いてなんかいられません
5cm間隔ぐらいに グサッとつかんで 束で 引っこ抜いちゃいます



まだ 生でも食べられるほど やわらかいですが 今日は 茹でて食べました
間引くと また大きくなってくるので どんどん 束で引っこ抜きます


2週間くらい前に 試しに掘ってみた 安納芋
昨日みたいに アルミ箔で包んで 魚焼きグリルで焼きました



昨日の 細いのより ねっとり 甘かったです

魚焼きグリルで焼くっていうのは 嫁さんに 教わりました
焼けたかどうかは 竹串を刺せば 分かります

魚焼きグリルだと あまり大きいのは 焼けませんが 蒸かして食べるより 美味しいと思いました

昨日 掘ったのは 全部持って行ったので 今日 うちの分を2本だけ掘りました
しばらく置いて 甘くなったころ また 焼き芋にします
この記事についてブログを書く
« さつま芋を掘りました | トップ | 大きなミカン »

大根」カテゴリの最新記事