goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のあしあと

Every cloud has a silver lining

初の来客者(第16回お料理教室)

2007年05月12日 | グルメな話
新居への初めての来客者となったのは、
お料理教室のメンバーとなりました

家具もまだ全く揃ってないし、ダンボール箱も残った状態やったけど
来てくれてありがとう

久々の再会に時を忘れてしゃべりまくってしまった。
結婚しても、月1のお料理会は続けていきたい!

今日のメニューは・・・
・白身魚の春巻き
・きんぴら
・じゃこのふりかけ千切りサラダ
・お味噌汁

ぱりぱりの春巻きがほんとにおいしかった~
二人が帰った後に、帰宅した旦那さんもおいしいを連発しながら
むしゃむしゃ食べてました。


第15回お料理教室

2007年04月01日 | グルメな話
私の体調不良のため、延期になってたお料理教室ですが、
昨日、久しぶりに開催することができた☆
場所はおそらく最後となる我が家にて
・なすのみそ風味豆腐ソースのグラタン
・大根とハムのせん切りサラダ
・ねぎとひき肉のシュウマイ

グラタンがめっっっちゃおいしかった!
みそ風味やから完全な洋ではなく和も入ってて、ご飯が進む~

日頃の仕事の悩みやら新居のことやらいろいろ相談に乗ってもらって
ほんとに感謝です。
やはり、持つべきものは友。
おいしい料理とおしゃべりに、
そして3人で初体験したタイ式マッサージに
癒されまくりの1日でした

第14回お料理教室

2007年01月13日 | グルメな話
今日は江坂で開催
メニューは
・チリコンカン
・鮭のクリームスープ

チリコンカンは牛ひき肉と玉ねぎを炒めて、
キドニービーンズにトマトの缶詰を加えて煮ただけで
出来上がりなんやけど、おいしい
今日はパンにのせて食べたけど、パスタの上にのっけてもいけそう~

あと、今日の収穫は「SPAM」がおいしい!ってこと。
ハムの缶詰なんだけど、塩味が効いてるので
ただ焼くだけでパンにはもちろんチャーハンとかにも使えるらしい
また今度SPAMチャーハン作ってみよ~っと。

今日はお料理教室前に、江坂でダイエットエンド&岩盤浴を満喫したので
心地よい疲労感を感じる・・・。
今流行りらしい(知らんかったけど。)ダイエットエンドとは、
10分間乗ってるだけでウォーキング約2時間分のエクササイズ効果があるらしい!

ほんまかいな。。
と思ってやってみたけど、意外にきつかった

日頃いかに運動不足かを実感させられた私です。とほほ。

第13回お料理教室

2006年12月17日 | グルメな話
1年の締めくくりということで、今回はおしゃれなメニュー満載!!

・アボガドと豚肉のサンドイッチ
・トマトと生ハムにとろけるモッツアレラチーズ
・具だくさんの野菜スープ
・ローストチキン
・バゲット(刻んだトマトとバジルをのせて)

ほんとにほんとにおいしかったです。
おもてなし料理なのに手軽に作れるのも魅力的。

・・・・と、さも自分が全て作ったかのように言ってるけど
実は私は休日出勤後の参加で、ほとんど協力できんかった。。
でも、2人とも遅れてしまった私をとってもあったかく迎えてくれて
ほんまにうれしかった~


今日は朝から気分が優れず、どよよ~~んってしてたから
お料理教室も参加を見合わせようかとも思っていたのだけれど
行ってよかった
持つべきものは友達やな~とつくづく感じた一日やった。

第12回お料理教室

2006年11月26日 | グルメな話
今日のお料理教室は我が家担当ということで、京都に紅葉を見にいった。
3人とも行ったことのない長岡天神にある「光明寺」に行ってみた☆
どこもかしこも赤や黄色のグラデーションで、
めっちゃきれいにもみじが色づいてた
しかも、京都中心部から少しはずれているからか、
人もほどよい多さでゆっくり見て回れたし。
行きの電車の人の多さから予想すると、嵐山とか京都中心部は
かなりの人やったんやろうな~~

さてさてお料理教室も今回で12回目となりました
今回のメニューは
・ビーフシチュー
・せん切りピーマンときゅうりのサラダ



シチューとサラダの味のバランスが抜群であっというまに
全部たいらげてしまった。


幸せ満開

2006年09月19日 | グルメな話
水戸の日帰り出張(往復10時間!!)から疲れて帰ると、
家からいい匂いが。。
なんとなんと、彼が晩ご飯を作って待っててくれたのです。

煮物も炒め物もめっちゃおいし~~
ご飯も炊きたて準備してくれてるし。。
仕事から帰って、家に人がいて、ご飯が待ってることが
どんなに幸せかを今日実感した!
出張疲れも一気にふきとんで元気もりもり

第10回お料理教室

2006年08月20日 | グルメな話
今回のお料理教室はあいこちゃんの彼氏かっちーも参加して4人で開催!
4人だと、より手際よく気合の入ったメニューがたくさん作れた
かっちーと私はなんだか感覚が似ていた。
そのせいか初対面にもかかわらず、すぐに意気投合(?)しちゃいました。笑
こんな風に友達の輪が広がっていくのってなんだかいいなあ。

本日のメニューは
・中華風クレープ
・さばのそぼろ丼
・夏野菜の揚げ浸し

あいこちゃんの力作のクレープがいい味出してた。
クレープって家で作れるんやなー
また作ってみよう~☆

あ、我が家はコンロ一個やからちょっと厳しいか



☆ハッピーバースデー☆

2006年08月06日 | グルメな話
妹のはるかが二十歳になりました
誕生日は7月なんだけど会えなかったので、
家族が集合できる今日お祝いをすることに。

北野にあるRecetteを予約してみた。
初めて行ったお店やけど、ほんとによかった!
料理の味も雰囲気もスタッフの対応も文句なし
事前にお祝いをしたいと予約していたら、
食膳酒やデザートやちょっとしたサプライズまで☆

はるかも予想通り(?)びっくり&喜んでくれて計画した甲斐あり
素敵な大人になってくださいな

第9回お料理教室

2006年07月22日 | グルメな話
今日は我が家で開催です。
朝から貧血ぎみで動く気分になれなくて、のろのろと掃除を開始。。
食欲もなく水分ばっかり取ってたら、ますます力が出なくって
悪循環。。ふらふら~~へろへろ~~


でも、三人集まってメニューを決めるのに料理本を見てたら
ようやくおなかがすいてきた!

今日のテーマは「食欲増進☆」
・なすのはさみ揚げ
・たたきれんこんの牛そぼろ
・じゃがいもの野菜あんかけ

どれも味がしっかりついてて、夏場でも食欲のわく品々
特になすがおいしかった~~

食べてしばらくしたら、ほんとに元気がわいてきた!
食事って大切です。実感した。

皆様も夏バテには要注意ですよ。食欲なくても栄養しっかりとりましょ~

おいしい金曜日

2006年06月16日 | グルメな話
会社の先輩と一緒にディナーに行った
福島にある洋食屋さん。
「泉」

評判が高くてなかなか予約がとれないというだけあって、
どのお料理も納得の味!
また行きたいと思うお店です。

今週は一気に業務量が増えて気がはって1週間過ごしていたからか
おいしい料理に頭がほっとゆるむ感じだった。
金曜の夜って素敵~~