のんののサカサカ日記

ドラゴンズが大好きで
  毎日サカサカ(忙しなく)してます
  

いよいよ始まります!

2014-06-27 09:03:22 | Weblog
 サッカーワールド大会も日本が第1次リーグ敗退し、ザッケローニ監督は

責任をとって退任を表明した

各選手たちは、4年後を見据える人・引退を考えた人・・・様々だ

ところで試合中に相手チームの選手に噛み付いた(本当に肩を噛んだ)ウルグアイの

選手に、代表戦9試合の出場停止と、サッカーに関するあらゆる活動を4ヶ月間禁止する

処分が科された

しかも罰金が日本円で約1130万円だと

この選手が相手チームの選手に噛み付いたのは、なにも始めてのことではないという

びっくりだわ



 交流戦も全チーム終了し、いよいよリーグ戦が始まる

今日からは甲子園で阪神 との3連戦 交流戦で成績の悪かった阪神とは1ゲーム差

ここで阪神を倒して、一気にAクラスになりたいもんだ

甲子園球場の独特の雰囲気と、阪神ファンの○○に飲み込まれないように

頑張れ~~~




   ≪ 6月26日 ≫

 国連憲章調印記念日
   ・日本国際連合協会が制定。
   ・1945年(昭和20年)のこの日、「国連憲章」に50カ国以上が調印し、国際連合
    の設立が決定した。
   ・国連憲章が発効し国連が発足したのはその年の10月24日で、この日は「国連の日」
    となっている。
   ・日本の国連加盟が認められたのは、1956年(昭和31年)12月18日だった。

 国際麻薬乱用・不正取引防止デー
   ・1987年(昭和62年)の国連総会で制定された国際デーの一つ。
   ・1987年のこの日、薬物乱用・不正取引防止に関する国際会議で「薬物乱用統制に
    おける将来の活動の包括的多面的概要」が採択された。

 拷問の犠牲者を支援する国際デー
   ・1997年(平成9年)の国連総会で制定された国際デーの一つ。
   ・1984年(昭和59年)のこの日、「拷問等禁止条約」が発効した。

 露天風呂の日
   ・岡山県湯原町(現 真庭市)の湯原温泉が、1987年(昭和62年)に制定。
   ・「ろ(6)てん(・)ふ(2)ろ(6)」の語呂合わせ。
   ・当日は、旅館や温泉の内湯が無料開放されたり、宿泊料金が6,260円になったり、
    飲食店、土産物店まで参加してユニークなイベントが開催される。

 雷記念日
   ・930年(延長8年)のこの日、平安京の清涼殿に落雷があり、大納言の藤原清貫が
    亡くなった。
   ・この落雷は大宰府に左遷され、そこで亡くなった藤原道真のたたりだとされ、
    道真は名誉を回復したが、彼の怨霊が恐れられるようになる。これを鎮めるために、
    現在も京都・北野にある北野天満宮が建立された。
    またこれにより、菅原道真は雷の神「天神」と同一視されるようになった。

 オリエンテーリングの日
   ・1966年(昭和41年)のこの日、東京・高尾山で日本初のオリエンテーリングが
    行われた。
    当時の呼称は「徒歩ラリー」だった。
   ・オリエンテーリングとは、地図とコンパスを頼りにチェックポイントを順番に
    たどってゴールするまでの時間を競うスポーツである。

 (旧)国土庁創設記念日
   ・1974年(昭和49年)のこの日、総理府(現 内閣府)の外局として国土庁が
    創設された。
   ・2001年(平成13年)に建設省等と合併し、国土交通省となった。
   ・国土の適切な利用を図ることを目的とし、地価対策、首都圏整備計画、各地方開発促進
    計画等を実施していた。

 独立記念日(マダガスカル)
   ・1960年(昭和35年)のこの日、マダガスカルがフランスから独立した。


   ≪ 6月27日 ≫

 メディア・リテラシーの日
   ・テレビ信州が制定。
   ・1994年(平成6年)のこの日、長野県松本市の住宅街で猛毒ガスのサリンが
    散布され、死者7人を含む多くの被害者を出した、松本サリン事件があり、第一通報者
    の事件現場近くに住む無実の男性がマスコミにより犯人扱いされる報道被害があった。
   ・その後の調べでオウム真理教による犯行と判明。

 ちらし寿司の日
   ・卵焼きなどの調理用食材を製造販売する、広島県の株式会社あじかんが制定。
   ・岡山のちらし寿司「ばら寿司」が生まれるきっかけとなった、備前岡山藩主・
    池田光政の命日。

 演説の日
   ・1874年(明治7年)のこの日、慶応義塾の三田演説館で日本初の演説会が行われた。
   ・「演説」という言葉は、慶応義塾を創設した福澤諭吉が仏教語をもとに作ったもので、
    この日の演説で福澤は「日本が欧米と対等の立場に立つ為には演説の力を付ける
    ことが必要」と説いた。

 日照権の日
   ・1972年(昭和47年)のこの日、違法建設の隣家によって日照を奪われた問題で、
    最高裁が「日照権と通風権が法的に保護するのに値する」という初めての判決をし、
    日照権・通風権が確立した。
   ・昭和40年代に中高層マンションが増加したことが裁判の原因だった。

 独立記念日(ジブチ)
   ・1977年(昭和52年)のこの日、東アフリカのジブチがフランスから独立した。

 ヘレン・ケラー・バースデー
   ・アメリカの社会福祉事業家、ヘレン・ケラーの1880年の誕生日。
   ・生後19ヶ月で猩紅熱(しょうこうねつ)のために目・耳・口が不自由という
    三重苦を背負ったが、家庭教師アン・サリバンの厳格かつ献身的な教育によって、
    読み書きを覚えて大学を卒業した、「奇跡の人」と呼ばれた。
   ・以後、世界各地で講演して盲唖者・身体障害者を励ます福祉活動に貢献した。

 女性雑誌の日
   ・1693年のこの日、ロンドンで世界初の女性向けの週刊誌『ザ・レディス・
    マーキュリー』が創刊された。

 秋成忌
   ・国学者・上田秋成(うえだあきなり)の、1809年(文化6年)の忌日。