nojinoji鍼灸治療院

治療院のブログと言うより
フイルム&デジタルカメラの写真日記ですね。

市役所前の一等地なのに。

2018-09-13 00:00:00 | うろうろ日記


坪井川に架かる厩橋「うまやはし」のたもとにある、
事務所みたいな何だか分からない錆びたトタン屋根の建物が気になる。
平成になる前からこのままだ。

隣は熊本城、斜め前は市役所という街中の一等地なのだから
見栄を張ってでも“まともな建物”にしてほしい。

みすぼらしい。何とかならないのだろうか。

市役所は改修補強ではなくて移転するという記事が載っていた。
JTとNHKの跡地、このボロ家を更地にして市役所を建てろ〜😃😃😃
あ、自宅から熊本城が見えなくなるからダメだ〜

土地の所有者の事を何も考えず、好き勝手に言っております。
コメント (2)

影絵に見入る・藤城清治

2018-05-01 00:01:16 | うろうろ日記

「藤城清治 光と影のメルヘン展2018」を観に県立美術館へ行く。
藤城さんの作品はNHKの日曜美術館等で知っていました。

こびと達のメルヘンの作品世界は私には似合わないが、
風景作品は良い。もの凄く良い。

まず最初に、隅石で建っている戌亥櫓と宇土櫓、熊本城を描いた影絵作品が目に止まります。
写真で説明するとこんな感じですが、

影絵の作品は、不必要なモノが整理されて見事です。
一見の価値があります。

大判の「菊池白龍祭り」も迫力があります。博多の屋台や山笠も良かった。
200点近くの作品が観られます。

作品集の本も良いのですが、
やはり影絵ですから背後からLEDライトで照らされると立体感が増します。

様々な色のセロハンをカミソリで切り取って何枚も貼り合わせて、
微妙な色加減を造りだしています。
魚のウロコ、動物の毛並み、崩れた石垣の質感に見入ってしまいました。

遠出するよりも、美術館で2時間ゆっくり影絵を堪能するのもいいですよ。
月曜は休み、6月2日までです。

コメント

M・T・S・H

2018-04-29 23:00:00 | うろうろ日記

29日か、、、
天皇誕生日→緑の日→昭和の日、三回も祝日の名が変わったんだね。

平成元年生まれの女性が、一つ年上の男性と夏には結婚するそうで、
生まれる子供の元号は、、、
三人の元号がみな違うのも面白いですね。

申し込み用紙の生年月日の欄にあった「明治」が無い。
生命保険の用紙には「大正」も無い。
SとHだけだ。

「あ、か、な、や、ら、わ」を使って新元号を作り出すのも大変ですね。



あ、「B、D、G、Z」を使うのも面白い。
でも「P」の漢字は無理だろうな、、、、、

コメント

大道芸人

2018-03-12 13:30:30 | うろうろ日記

見物人の女性に寝てもらう。

トントントンと間をつめて

力を貯めて


あ、ピョンと





女性が肩をすぼめる様子が分かりますね。
[gifアニメーションです。タブレット等は、画像をタップしてください]


帽子が置いてあったので、終わったらチップを入れようと思っていたら
その帽子もサッと奥にしまわれてしまった。
見物客もサッといなくなるし、日本人にはチップの意識は無いようですね。
100円でも払えば良いのにね。

コメント

こんなモンだよ

2017-12-05 00:11:22 | うろうろ日記

大きい家に一人暮し。子供達は独立してもう帰ってこない。
90歳の男性が、熊本地震で傷んだ家を700万以上かけて修理する。
保険金がもらえたし、家を壊す気になれないと言っていました。


修理を終えて住めるようになったけど、、、
老人1人だったからか甘く見られてしまったようで、
修理の仕上げが雑で、前よりも不便になってガッカリしたと話されました。

「解体して、新築の平屋を建てた方がよかったな」と言い出した。

あらら、大事な家を壊したくないと何回も言っていたのに
考えが180度変わってしまった。


でも、まあ、こんなモンかもしれませんね。

大事にしていたモノなのに、もうどうでもよくなるんですよね。


コメント

怪鳥 ◯◯◯◯ドン

2017-06-22 01:23:45 | うろうろ日記

「ギェー」って鳴いている鳥の横顔に見えて笑ってしまった。

コレは何かというと


2メートルまで伸びる「剪定ばさみ」でした。

隣の家から伸び放題の枝葉を、切りまくってしまったよ


コメント (2)

キャッシュバック

2017-02-22 22:22:22 | うろうろ日記

前にも書きましたが、
葉が落ちているのでお城周辺の損壊が見えて判りやすいですね。


住家が一部損壊の判定を受け、修理費用に100万円以上支出した世帯へ
10万円が配分される。
業者もそれを知っているから、見積もりを高く出してくる。
「建材が手に入らず値上がってます」とか言っている。



期間内にレンズやカメラを買うと現金かギフト券がもらえる
キャッシュバックも考えモンだ。

単焦点25ミリレンズを買って応募すると
3,000円分のギフト券がもらえるが
いつの間にか小売り価格が2,000円高くなったぞ!
10,000円のギフト券がもらえるレンズは3,000円高くなった!
喜多村さん!あなたのことですよ!

こういう時は、買わない方がイイ





先月、キャッシュバックが始まる前に
30ミリf3.5マクロレンズを買ってしまって愚痴っています。
あ~あ

コメント

この世界の、、、

2016-12-01 00:00:01 | うろうろ日記


夕方から電気館へ行く。
「この世界の片隅に」を観てきました。
戦前戦後の広島、呉に住む家族の物語。
高畑勲監督の「火垂るの墓」の対極に当たる作品で面白かった。
久々に良い映画を観た。

都会では立ち見が出来るほどの人気作ですが
地方では、そうでも無い。
告知ポスターの女の子の絵柄では、何だか気が乗らなかったのですが
監督が片渕須直さんだから観に行ったのです。
狂気な作品から、あたたかい作品まで色々監督しています。
この作品で一気に名前が知られることになるでしょう。
宮崎駿監督の後を継ぐ人はこの人ですね。



電気館で「永い言い訳」を見ようか迷って止めた。
ドロドロして暗そうですね。
西川美和監督の作品は続けて見てきたが今回はいいや。

巷で有名な「君の名はゴジラ」は見る気がしない。
予告編を見て、こりゃテレビ放送で充分だなって思ったよ。

コメント

カレンダー

2016-10-05 10:10:10 | うろうろ日記

ネット通販で送料無料だったので
もう2017年のカレンダーを買った。
能率カレンダー ’17 NOLTY C113

いつも買っていた上通りのカッパ書店は熊本地震で閉店中。

カッパは無事でしたね。


治療院を始めてから12月15日で17年になります。
17年間同じこのカレンダーを買っている。
大きいA2サイズで遠くからも見やすい文字で気に入っています。


コメント

体操日本女子はピカチュウみたい

2016-08-22 00:12:34 | うろうろ日記

リオ五輪にて、体操日本女子はピカチュウみたい
とフランスのテレビ解説者がのたまった。
批判を受け「人種差別では断じてない」と釈明
「日本に親しみと尊敬ある」とも言っている。



言わんとしていることは、私には判る。ホント、ピカチュウを思わせる。



変な衣装が気になった種目も二、三ある。
例えば日本シンクロナイズドスイミングの水着と化粧が下品だな。
オリンピックでどんどん酷くなっていく。
4Kや8Kの大きなテレビでこんな女達を見たくも無い。
せっかくの夕飯がマズくなる。

選手本人がそうしたわけではなく、
コーチやスタッフのセンスだろうと思いたいが、、、、
外国人には似合っていても、日本人には似合わない衣装や化粧だと思う。

化粧を落として銅メダルを提げて嬉しがっている女の子たちの表情は
とても自然でまともだった。

コメント

まちなか

2016-08-10 22:22:22 | うろうろ日記

日曜日に下通りで見かけたのが「まちなか動物園」
狭い柵の中でラマ、ヒツジ、ヤギ、ブタ等がうろうろしていた。

上通りでは、氷彫刻で金魚を造っていました。




サンロード新市街を通ったら頭上に「遊」の書を見つけた。


パチンコ店の前には
群馬県桐生市の書家が熊本市商店街に送った「雨ニモマケズ」の書があった。


20年前、通学時間が長かったので、この詩をバスの中で覚えてしまったよ。


熊本市民会館は天井の一部が落ち、客席も壊れたので5億円かけて改修して
来年の12月に再開する。
新しい交通センター内には映画館やホールや大会議室が造られるから
市民会館は良いタイミングで壊れたなと思っていたら、
続くのね、、、
2018年は開館50周年記念なので意地で造り直すんだね。

地震の影響で、
福祉センター希望荘の会議室や中央公民館などの集会所が使えないから
私達の「総会」は鶴屋新館9階のパレア会議室になった。
鶴屋なんて初めてだ。






自宅近くの郵便ポストが先月末に無くなった。
壊れた家屋の撤去で邪魔になるからだ。
撤去後にポストは復活するのかな?

これからどこで投函すればいいのやら迷う。
他の郵便ポストはビミョーに遠い。

コメント

消火器

2016-05-25 22:25:25 | うろうろ日記


消化器ではなくて消火器です。
5年毎に中身を交換しなければならないことは知っていました。

10年以上前に中身を詰め替えてもらったまま、
これは加圧式のため使用期限が過ぎて使うと破裂する恐れが、、、
ってな事をどこかで知った。

うーん。

電話してみると、「最近は蓄圧式になっています」との事。

蓄圧式消火器と加圧式消火器の違い
で検索して知りました。


古いモノを引き取ってもらって新しく購入しました。
蓄圧式は小さな力でレバー操作できるし、持ち上げると加圧式よりも軽い。
中身の交換は10年後と書いてある。

製造メーカーも同じです。
5000円でした。

通販で買えば1000円位安く買えますが、
古い消火器の引き取り料と送料が要るのです。
今までと同じ店で買いました。

コメント

特急つばめ

2016-03-09 20:20:20 | うろうろ日記

Nikon F6 24-120ミリレンズ ポジフイルムで撮影。
2011年3月10日、熊本駅1番ホームに着いた“特急リレーつばめ”
コレが見納めとなりました。

明日も撮りに来るけれど、まあいいかと1枚撮った。
ところが翌日は大震災。
特急リレーつばめの最終セレモニーなどは中止。
それでも夜遅くカメラを担いで熊本駅に行った人たちがいますね。
私は行く気になれなかった。

そして3月12日、九州新幹線の博多-新八代間が開通し
787系特急「つばめ」は名を変え「にちりん」「かもめ」等になって
九州を走っていますね。

コメント

みゆきさん

2016-03-08 02:22:22 | うろうろ日記

中島みゆき 夜会 「橋の下のアルカディア」を観に大江の映画館へ行く。
料金は2,500円(老人、障害者などの割引は効かない)
高い?
本物の舞台、“夜会” (S席20,000円)を観るために、
飛行機代、ホテル代を払って東京へ行くよりも
安い安い。

それに映画館のスクリーンで登場人物が大きく映し出されるので
舞台で観るより仕草や表情がはっきり判る。

歌で物語は進んでいくが、ミュージカルとは違う。
主要人物3人がマイクを握っている。
3人は役を変えてステージを動き回ってどんどん歌っていく。
全46曲だ。



橋を作るため、ネコを手放し人柱となった女と、悲しみで身を投げた夫。
時代が変わり1匹と2人は転生する。
人間になりたかったネコは、酒場のママの代理の娘になって、
人柱の女(中島みゆき)は占い師へ、農夫は警察官となって、
同じ橋の下の商店街で巡り会っている。

橋の下にある地下壕のシャッター商店街は
防災の為に強制封鎖の告知が、、、、

模型店主(息子は上記の警察官)が酒場のママに送ったラブレターが
「呑んだくれのラヴレター」って曲

「私の名前は呑んだくれ しがない男の身の上は
語るに及ばぬ呑んだくれ あなたに明かして眠りたい
私がこの地を守るのは 追われた兵士を隠すため
戦を捨てた国の恥 わが父親でありました
息を殺すようにここで生きて死んだ
彼の真実は記録にはない
未曾有の嵐が来るときは この地は川へと還るだろう
二度と生け贄にならぬよう 緑の手紙を開けなさい」


緑の手紙を開けるって何なのか?
模型店のおやじだから言えたのだと鑑賞後に判ったよ。
赤紙ではなく緑の紙だ、緑の物体も現れる。

未曾有の嵐がやって来て、
地下壕の商店街から地上へ出られなくなってしまう。
またもや3人が生け贄にされかける時に、、、、、


良かったよ~舞台終盤は盛り上がりました~


劇場で小さなカレンダーをもらって帰ってきました。

コメント

百梅園に行ってみた。

2016-02-29 12:34:56 | うろうろ日記

朝は冷えるが、



昼間はウロウロすると暑い日曜日。
新聞に梅の写真が載っていたので
初めて島崎の百梅園へ行ってみた。

緩やかな坂の両脇を石垣で区切ってある公園ですね。
昼時だったので弁当を食べる人たちもいて
穏やかな時間でした。


梅は満開とは言えず、つまんない。
カメラがオリンパスなので色で遊んでみる。



熊本城へ行った方がよかったか、、、、


コメント (2)