nojinoji鍼灸治療院

治療院のブログと言うより
フイルム&デジタルカメラの写真日記ですね。

12月の紅葉・池田と稗田

2023-12-28 20:20:20 | 熊本市内の紅葉

12月10日、久しぶりにEOS 5D Mark IIIを持ち出して、西区池田の往生院撮影。

右手奥にある手水舎から撮る。

中央の紅葉に寄る。
2015年は小さかったこの木、大きくなった。


帰り道、西区稗田のレオナール藤田旧居跡を通ったら、
左の通路から年輩の女性が出てきて、ちょっとお話し。

「枝を落として、落ち葉を掃除したところです。どうぞ撮って下さい。」
通路奥の石碑を撮らせてもらう事ができた。

コメント

熊本市の紅葉・熊本城~旧細川刑部邸

2023-12-03 22:22:22 | 熊本市内の紅葉

この寒い中、ずーっと立ったままで退屈なので、
LEDライトを持って天守の前を通り過ぎたら、まあ良い感じに光が流れた。
城内の紅葉はもうほぼ終わりですが、月の出が21時過ぎになる日を待っていたのです。北極星を入れて多くの星の流れを撮ることが出来ました。

旧細川刑部邸の紅葉 (11月25日と28日)

熊本地震後、本格的な修復工事が始まるので
5年間は紅葉が見られないと聞いたので、撮りに来た。



夜はライトアップと共にスモークを流して幻想的な演出をしていたが、
失敗だよね。照明が強すぎて明るい。もう少し光量を落として雰囲気を出してほしかった。「ライトアップとスモーク」というよりボヤの鎮火作業に見えてしまった。

Capture One ProでRAW現像するときにかなり白飛びを補正した。

スモークが地面に薄く流れ込んでくる事を期待したが、

スモークは被災した住居周辺だけで、外側の庭園には流れない。つまらん。

奥の梅園には竹製の造形物が展示されていた。


竹製のオブジェにLEDライトを仕込んで展示する事が増えたね。
最初は丸や曲線だけだったのに、今では文字もくり抜くことが出来るようになったんだ。
コメント

熊本市の紅葉とイノシシの子供

2023-12-01 12:10:10 | 熊本市内の紅葉


久しぶりに熊本城に行く。観光客で賑わっていました。

西区島崎の釣耕園に行ったら、おじさん達がいっぱいいる。
午前中は町内一斉清掃だったんだ。
そういえば回覧板にお知らせが載っていたと思い出した。
紅葉の見頃も過ぎて、園内の落ち葉はきれいに掃かれていた。


お隣の叢桂園に入ったら、イノシシの子供が直ぐそばにいた。びっくり。
犬や猫と違って動きがドタドタしている。
地面に鼻を押しつけて何かやっている。
写真ちょっと撮ったけれど、奥の林から親イノシシが出てきそうで、
恐くて近づけなかった。

この後、暖かい大きな石に座って手足を引っ込めて丸くなった。

コメント

紅葉とヒマラヤ桜

2022-12-17 14:14:14 | 熊本市内の紅葉

12月6日の往生院(西区池田)の紅葉は右の木々が黄色く色付いて、
左の木々はまだまだだったが、

12月15日には左の木々がもう色付いていました。


撮影場所が近いので久しぶりに大きく重いEOS 5D Mark IIIや
ニコン D750を外へ持ち出した。
誰もいない静かな境内でパシャパシャと大きな音がしていたよ。

花畑町のヒマラヤ桜を上手く撮りたいが、
この木にまんべんなく陽が当たるのは何時なのか判らない。
隣に大きな木があるので13時でも影になる。
背景を何にするかでまた悩む。
ビルを入れたら色合いが同じで桜が目立たなくなってしまった。



内坪井9丁目、暗渠になった歩道の横にある大きな銀杏。
この暗渠の上を12年も通っているが写真を撮ったのは初めてだ。

お寺の敷地内にあるんだよね、お寺なんだからもっと(以下略)

コメント

熊本城夜間公開

2021-11-29 11:11:11 | 熊本市内の紅葉

2021年11月27日 全て手持ち撮影です。
オリンパス E-M1X ライカ DG VARIO-ELMARIT 8-18mm F2.8-4.0
広角で撮っていくので2秒、4秒の手持ち撮影も可能でした。
人がハッキリ写らず流れるのでよかった。(ジッとしている者は写ってしまいます)

銀杏が四角いので、上まで全部入れて撮るとなんか変だ。
ダスキンのモップみたいだ、、、、


真ん中の外灯に灯が入ってしまったらもうダメだ。
この外灯の明るさは強烈だから早めに撮っていく。
その後、周囲のライトは点いたが、この真ん中はとうとう点灯しなかった。
「あの外灯を点けるな」と苦情がいったのかな(^.^)




三脚で撮影していれば夜空をもう少し青く撮れたのに。惜しい。

ピンク、イエロー、グリーンで照らされる宇土櫓。
こんな照明を当てられるなんて宇土櫓さんも思っていなかっただろう。

コメント

釣耕園と三賢堂公園の紅葉

2021-11-25 00:12:34 | 熊本市内の紅葉

源泉荘は2016年の熊本地震でかなり被害を受けた。
土壁が落ち、柱も歪んでしまったが1年半掛けて復旧した。

敷地に入って直ぐ右に見える石段を上がって行くと、
円筒二重層の鉄筋コンクリートの三賢堂があるのだが、
なんか静かすぎて不気味で近寄る気になれない。

銅像は熊本県出身の安達謙蔵(大正から昭和初期に掛けての政治家)

三賢堂公園の紅葉がキレイな時を初めて見た。



釣耕園、まだ色付いていないだろうと思っていたが、良かった。

カメラマンがやって来たと思ったら、後から新郎新婦と親戚がぞろぞろ。
ここで二人の記念撮影が始まった。
手入れされていない足元が悪いあの道を通ってきたのか、担当の衣装スタッフは大変だ。
「え、こんなとこ行くの?」って新郎新婦も不安だったに違いない。
でも紅葉を背景に撮った写真を見て皆さん感激していた様子。



オリンパス E-M1 markⅡ
レンズはライカ DG VARIO-ELMARIT 8-18mm F2.8-4.0

コメント

棒庵坂からの風景

2021-11-22 22:00:00 | 熊本市内の紅葉

城彩苑~二の丸公園の紅葉を撮りながらウロウロする。


機械搬入の作業場作りが始まった。戌亥櫓解体保存は令和5年の3月まで続く。


棒庵坂から加藤神社の石垣を見たら。あらら。木が切り倒されている。
社務所が見えるようになってしまった。つまらん。

同じ場所で新緑を4月11日撮ったのに。


夕方だったので寂しく感じたよ。

電線があったとは知らなかった。パソコンで見て気付いた。
工事する人に判りやすいように白い紐が結ばれている。それすら見えなかった。
耶馬溪の紅葉撮影でも「電線がねぇ、、、」って言われるまで気づかずにパシャパシャ撮っていた。
背景に紛れ込んだ電線は私は見えん。

コメント

味取観音堂 瑞泉寺

2019-11-24 22:22:22 | 熊本市内の紅葉

23日、植木インターチェンジの手前にある味取観音堂 瑞泉寺へ行ってきました。
京町のバス停から、山鹿行きの産交バスA5-1に乗って40分、「味取」で下車してすぐでした。



お寺の中にはいろんな御地蔵様が置いてありました。
ネット検索で出てくる画像とは違ったモノを撮っておかねば、、、



手が何本もあるな、、、


12時近くになると陽も上がり、見上げると良い色合いでした。




帰りは新堀橋で下車して、細川刑部邸へ行く。


うーん、刑部邸の写真は、瑞泉寺で撮りましたと言って騙せるな
(^◇^;)☆\(-_-;)

ついでに市立博物館で開催していた、甲斐青萍(せいひょう)が描いた熊本城下の記憶も観る。

現在の熊本市役所周辺の変遷を明治・大正・昭和で見ることが出来ました。

色んなモノを見た「勤労感謝の日」でした。
コメント

これで最後だ、紅葉写真。

2018-12-07 23:00:00 | 熊本市内の紅葉

上の写真は県立美術館の近くで撮りました。
石垣の崩れ方、背後の常緑樹で分かると思います。
奥には桜の木があり、昔は石垣の上で「お花見」も出来ました。


棒庵坂から見た櫨方(はぜかた)三階櫓台石垣

加藤神社側面の石垣は崩れたままです。






旧細川刑部邸、叢桂園&釣耕園、往生院などの紅葉をブログに載せてきましたが、
今回の熊本城周辺で終わりです。
画像の取捨選択と編集がキツかった、、、、、



コメント

再び叢桂園と釣耕園へ

2018-12-05 22:22:22 | 熊本市内の紅葉

12月のネタが無いので、ふり返る日々
11月25日、藤崎台球場のクスノキ群を撮った後、
そのまま坂を下って段山へ出て、荒尾橋行きのバスに乗る。


三軒家で下車して、叢桂園へ行く。




ココは13時過ぎて陽が当たる。
木の下に1人しか入れない狭い場所がある。特等席だと思う。


14時頃、釣耕園の木々にも陽が入り始めた。







いっぱい撮ったな、、、編集が大変で疲れました。
ドンドン撮って、バンバン捨てて、やっと183枚残りました。

コメント (3)

身近な紅葉

2018-12-04 22:22:22 | 熊本市内の紅葉

11月25日撮影。
庭にまんべんなく陽が入る午前中に、坪井の夏目漱石旧居へ行く。
去年とどこが変わったのだろうと比較しても意味が無い。
手が着けられていないのです。



池田の往生院の紅葉は12月に撮っていたのですが、今年は11月24日でした。






12月1日、壷川から稗田の七曲がり坂を上がってすぐの屋敷


レオナール・フジタ(藤田嗣治)の旧居周辺も色付いていました。

コメント

旧細川刑部邸・紅葉ライトアップ2018

2018-11-22 12:34:56 | 熊本市内の紅葉

11月20日に行ってきました。
まだ空色が残る17時30分からの30分間が撮影チャンスだと思います。
三脚は持たず、手持ちでササッと撮っていきます。
19時だと空は真っ暗でもうライトアップの色しか写らないからです。


昼間はたいしたことない紅葉でも

ライトアップすれば雰囲気が変わってしまった。




この赤と緑は色が強すぎて、

空が暗くなると、ココだけ異様な雰囲気になっていました。
コメント

旧細川刑部邸 と 釣耕園 の紅葉

2018-11-19 12:34:56 | 熊本市内の紅葉

葉の表が赤黒くてキレイとは言えない紅葉も
葉の裏に回り込み逆光で撮れば鮮やかな赤い葉っぱの写真が撮れます。
でもココは庭に砂紋(曲線紋)が描かれているので、
それを踏みつけながら葉の裏側に回り込むなんて出来ない。

と見ていたらRKKのスタッフ達が砂を踏みながら撮影していたので、
私もその後に続く(^^;)

見ると、今年は倒壊している屋敷側の砂紋はキレイに仕上げてない様子。
踏みつけてもいいよって感じです。
RKKのスタッフ達もそれを知っていたんだ。


2017年の紅葉ライトアップはコチラ




日曜日には西区島崎の 釣耕園~叢桂園 に行く。
いつもなら11月末頃が紅葉の見頃ですがココも色づきが早い。


場所によっては、まだ緑色の葉も多いので来週まで保つかもしれませんね。

この木々のトンネルが黄色やオレンジ色に染まる景色を、私はまだ1回しか見ていない。

2017年の釣耕園~叢桂園はコチラ
コメント

「三の丸から二の丸へ」の続きです

2018-11-16 18:00:00 | 熊本市内の紅葉

「三の丸から二の丸へ」の続きです

二の丸御門跡の石段が23日から通行できる。
崩れた石垣の中にあったグリ石を、金網の箱の中に入れて防護壁を造り、
それを石段の両脇に置いて、石垣の再崩落への安全策をとった。

旧細川刑部邸の紅葉に合わせて、二の丸御門跡を通す予定だった。
しかし紅葉が早く、旧細川刑部邸の公開は1週間早まって17日からになった。
二の丸御門跡の通行は23日からです。



うーん、紅葉を撮ってないな~
せっかく撮影に誘っていただいたのに、携帯電話は置きっぱなしで確認しない者だから
くじゅうの紅葉撮影に行けなかったし



週末は島崎の釣耕園、叢桂園に行ってみようかな。
いつもなら紅葉は月末なのに、ここも早いのかな?


坪井川周囲の紅葉は早いが、立田山の色づきはまだみたい。

コメント

立田山に行けば良かったな。

2017-12-07 12:12:12 | 熊本市内の紅葉

岳林寺の渋柿
「ビニール袋を持参すればお分けします」と張り紙があった。


風の強かった月曜日、上通りを抜けた並木坂の落ち葉が凄い。
ハラハラと情緒のある落ち方ではない。
バッサバッサと落ちてくる。足の踏み場がないくらいだ。
店の人が「さっき掃除したのに、、、」
その写真は撮れなかったなぁ。


日曜日は岳林寺~叢桂園へ行った帰りに池田の往生院へ寄ってみた。

この紅葉は車道からは分からない。奥へ歩いてきた人だけが見られます。


自宅に帰って見たら立田山がイイ感じだ。
しまった。立田山に行けば良かったな。



コメント