nojinoji鍼灸治療院

治療院のブログと言うより
フイルム&デジタルカメラの写真日記ですね。

枕木と駅舎

2018-05-31 00:00:00 | ホタルの撮影

去年、坪井で脱線事故があったので枕木交換が進んでいる。
コンクリートの枕木を規則正しく並べて、
白い砂利が敷かれて足元が明るくなって蛍光が薄くなってしまった。

除草剤をまくとホタルが死んでしまうので、草刈りは人手でやっているみたい。
大変ですね。

去年の撮影では線路内に草が生えていた。

枕木を新しいモノに交換しだしたら、今度は漏電で駅舎が燃えた、、、、

この鉄道会社で新品購入はくまモン車両の台車(川崎重工製)しか思いつかない。
車体は地下鉄を走っていた中古だし、他の設備は老朽化がはなはだしい。
ま、それがこの鉄道の「魅力」なんだけどね。

コメント

流れに乗ってみる

2018-05-30 11:22:33 | パソコン&家電

今までドライブC:のハードディスクは500Gを使ってきました。
近頃は500Gと1TBのハードディスクの価格差は400円位になってしまい
1TBにしようかなと何回も思ったが、デフラグやチェックディスクに時間がかかるので
などと言い訳しながらそのままだった。

SSDって最近安くなりましたね。500Gで14,000~20,000円ですね。
TLCよりも少し耐久性がある、MLC NANDフラッシュを採用したトランセンド TS512GSSD370Sを買った。

ハードディスクではPCの電源入れてから使えるようになるまで3分30秒かかっていたが、
SSDに入れ替えて起動時間は2分30秒だった。
他の人のブログなどを見ると起動が劇的に速くなったと書いてあったが、
私のPCはそうでもない。
でもLightroom6や、スキャンアプリSilverFast8、Paragonバックアップアプリは立ち上がりが早くなって気分が良い。

安くなったけれど512GのSSDは18,000円です。500Gのハードディスクは5,000円で買えるのに、、、
2012年に買ったWindows7のPCに、Windows10を入れて使ってきた。
動作が遅くなってきたので新しいPCを買おうかなと迷ったが、
SSDへの入れ替えを選んだ。
流れに乗ってみたのです。

コメント

聴診器と水銀血圧計

2018-05-18 21:21:21 | 治療室の話

便利な水銀血圧計です。


19年前、開院する時に買いました。最近は出番がありません。

聴診器で腕の血管の拍動音を聴いて血圧値を計るなんて、もう誰もしないか。

温度計も体温計も血圧計もデジタル表示になり、水銀を使わなくなりました。
行きつけの内科も血圧計はデジタル式になってしまった。


水銀式とデジタル式の血圧計を自分の腕に巻いて計ってみたら
ほとんど同じ値だった。
マンシェットを腕に巻く位置をわざと間違えて計ったら
最低血圧が高めに出て、双方ほとんど同じ値だった。
まだまだ現役で使えるね。

水銀血圧計はゴミカレンダーでは特定品目になっています。
今日、捨てようと思っていたのですが、、、、


捨てたくないな、、、でも割れたりすると水銀は厄介だから、やはり次回に処分しようかな。

水銀体温計も使わないな。う~んどうしよう。
デジタル体温計は検温終了時の音が小さくて使いにくいな、、、

デジタル式は電池交換がやりにくいモノもあるから、下調べして買わないとね。


カメラやレンズ、レコードプレーヤ、プリメインアンプにカセットデッキ等々
手放してきたけど後悔はしていない。
それらは趣味で買ったモノだから後悔がないのかもしれない。

生業に使うモノだから、最近出番の無い血圧計であっても、捨てるのにためらいがあるのかな。

コメント

虎がいた

2018-05-04 16:16:16 | 撮影@熊本・大分・宮崎・鹿児島

ココに。

何十回も撮りましたが、虎がいたなんて知りませんでした。

退治してから皮をはいで、台座にかぶせて
清正公はその上に座って戦いの指揮をとっているのですね。

虎の前脚と後脚が垂れ下がり、先には爪が見えますね。

台座の後ろは、尻尾と後脚と爪が見えています。


関西風のおじさんが大きな声で
「今、見てて気づいたんだよ。誰かに話したくてね。」
と教えてもらいました。

「内臓は秀吉に送ったんだろうな。不老長寿への品として」



勉強になりました。
コメント

春木坂、京町二丁目

2018-05-03 12:34:56 | 壷川、坪井、京町とその周辺

京町をウロウロする人は皆知っている春木坂。
その名のとおり。
住民のために春木さんが自分の土地を割いて、京町から坪井方面への坂を造ったのです。

坂は坂でも、途中から石段です。自動車が停めてあります。

坂の途中から車が上がっていけるように苦肉の策が見られます。


ココを降りるのか、、、、、
納車するときのディーラーはビックリしただろう

コメント

影絵に見入る・藤城清治

2018-05-01 00:01:16 | うろうろ日記

「藤城清治 光と影のメルヘン展2018」を観に県立美術館へ行く。
藤城さんの作品はNHKの日曜美術館等で知っていました。

こびと達のメルヘンの作品世界は私には似合わないが、
風景作品は良い。もの凄く良い。

まず最初に、隅石で建っている戌亥櫓と宇土櫓、熊本城を描いた影絵作品が目に止まります。
写真で説明するとこんな感じですが、

影絵の作品は、不必要なモノが整理されて見事です。
一見の価値があります。

大判の「菊池白龍祭り」も迫力があります。博多の屋台や山笠も良かった。
200点近くの作品が観られます。

作品集の本も良いのですが、
やはり影絵ですから背後からLEDライトで照らされると立体感が増します。

様々な色のセロハンをカミソリで切り取って何枚も貼り合わせて、
微妙な色加減を造りだしています。
魚のウロコ、動物の毛並み、崩れた石垣の質感に見入ってしまいました。

遠出するよりも、美術館で2時間ゆっくり影絵を堪能するのもいいですよ。
月曜は休み、6月2日までです。

コメント