nojinoji鍼灸治療院

治療院のブログと言うより
フイルム&デジタルカメラの写真日記ですね。

曽木の滝・鹿児島へ行ってきました

2013-08-20 01:17:07 | 撮影@熊本・大分・宮崎・鹿児島

燃える男の~ 赤いトラクタぁ~ それはお前だぜ~

この歌を知っている人は、40以上ですね。


川内川の中流に曽木の滝があります。


滝の近くにある「曽木発電所遺構」を対岸から見る。


普段は大鶴湖の底に沈んでいますが、
この時期、鶴田ダムの水位が下がり
明治時代に作られたレンガ作りの発電所が現れます。

電気はチッソ水俣製造所へと供給されたそうです。

この建物の中には入れません。立ち入り禁止でした。





帰りは球磨川第一橋梁に寄りました。
いつもよりゆっくり走るものだから、
吐き出した黒煙がSLよりも前に流れてしまって、、、、
珍しい構図になりました。


帰宅は6時。
テレビで桜島が夕方に大噴火したことを知る。

コメント (4)

砂時計はいかがですか?

2013-08-14 23:28:28 | 時計
↑3分計のヨーロピアン砂時計、しゃれています。


↓30分計の砂鉄入り砂時計、高さ18センチで大きいですよ。



幼稚園に通っていた頃カップヌードルが発売されました。
3分間を計るために青い砂の砂時計を買いました。
小学生の時、転校していく友達へのプレゼントには
何故か砂時計を選んだなぁ

時は流れ、、、
カップ麺を食べるのにわざわざ砂時計なんてと思う。
だいたいで良いんだよ、だいたいで
それだけ歳をとりました。

日本製で3,000~15,000円位のが良いけれど
最近の砂時計は外国製が多くて作りも雑
ガラスのふくらみが上下対称になっていない

ガラスをふくらませないで、簡単に作るために

こんな砂時計が多くなった。


日本製は精度も良い。
より良くするために、流れをスムーズにするために
砂を砂鉄にしてある物もある。

最近はインテリアとして
旅先の思い出の砂や、グラウンドの土、
亡くなったペットの遺骨を混ぜて砂時計を作ってくれる。
良いアイデアだと思います。

精度より見た目の良さだけで作った外国製を
時計店で見つけた。
砂に極小のダイヤを混ぜた砂時計
後日売れました。10年以上前の話です。

コメント

もっと快適エコ自動

2013-08-12 22:55:33 | うろうろ日記
2013-0603@自宅前 キヤノン EOS 5D Mark III 24-105ミリレンズ
アパートは既に取り壊され
ゴエモン風呂のある家屋(写真・右)が取り壊された。
住宅が4軒建てられる空間が出来た。




扇風機の設定に「温度センサー運転」があります。
室内の温度に合わせて風量を調節する。
電源オンでも室温が下がれば止まり、上がれば動き出す。


エアコン設定に「快適エコ自動」があります。
いつもこの設定にしています。
室外・室内の温度を測り効率よく自動運転してくれる。
これよりもっと省エネにしたいなら
「もっと快適エコ自動」がある

「もっと快適エコ自動」に設定しても
風が全然弱くならない。それだけ外が暑い

10年位前に1回だけエアコンをつけたまま寝たら、
すぐ体調を崩しました。
それ以来、就寝前にガンガン室内を冷やして
「ココは冷蔵庫か」と言われるまで冷やして
エアコンを切り、寝ます。

4時頃に扇風機が勝手に回り始める今日この頃、、、


コメント (2)

高校野球の行進

2013-08-10 11:44:22 | うろうろ日記
テレビで開会式を見ていました。
高校球児達がグラウンドを行進している姿を見て
今年もちょっとおかしな高校がありました。

両手が「グー」のまま、肩の高さまでその拳を振り上げ、
振り下ろすとき腕は体幹よりも後ろにはいかない。
拳と同じく両膝も高く上げながら歩いている。

これに飛び上がる動作を加えたらまるで
朝鮮の兵隊が行進しているみたい。

個人ではなくチームで同じ歩き方だから
困ってしまう。
誰も注意する人がいないのか。
普通にイチニ、イチニと
手を振って脚を動かせば良いだけだろうに

右手と右足が同時に前に出るような選手は
最近見かけなくなったね。

野球は出来ても、行進曲に合わせて歩くことは不得手な様子に
笑えてしまう。


コメント

火の国まつりは、全国のニュースに流れない。

2013-08-06 11:50:20 | うろうろ日記


自分たちだけが楽しんでいる祭りが多い
火の国祭りや藤崎八幡宮・秋の例大祭がそうだ

火の国祭りに参加する人たちの踊りの差がありすぎる。
自分たちでダラダラと踊っているのを見せられると
この蒸し暑い中、サッサと帰ろうかと思ってしまう。

上記の写真は化血研のみなさんです。
参加団体の中で金賞になったのも分かります。
見ていた私たちも「祭りらしくて良いね」と感じました。

見ている人にも楽しんでもらおう。

熊本の祭りは全国のニュースとして流れない。
ニュースで扱うほどの祭りでもないか、、、
でも夕方の中心部を交通規制してまで行う祭りなのだから
県外にも祭りを発信したいはず。

当日ニュースで流れたのは秋田市で行われた“竿灯祭り”
見ている人を楽しくさせる祭りですね。
一度、生で見てみたいと思わせる祭りです。

あ、山鹿の灯籠祭りは良いですね。



↑この団体も踊りは良かったです。


飲料メーカーの踊りは
リオのカーニバルの女性が少なすぎてガッカリ


「あの~、ちょっと、、、」
相手にされていない

この着ぐるみの中に入っている人は
かなり小柄で細身の方ですよね。

2013-0803@キヤノン EOS 5D Mark III
24-105ミリレンズ ストロボ発光




2011-0806@ニコン F6
24-120ミリレンズ ネガフイルム感度800

幼稚園の先生達が仮装した「桃太郎」
左からサル、桃太郎、キジ、イヌ
これは見ていて面白かったです。

コメント (2)

北岡神社 祇園まつり 奉納舞踊

2013-08-05 14:26:38 | 熊本市内の祭りと水あかり
キヤノン EOS 5D Mark III 24-105ミリレンズ ストロボ発光
感度4000 f8 1/125秒

2013-0802
久しぶりに北岡神社へ行き、
“わらべ”の奉納舞踊を鑑賞しました。


鳥居の背後には大きな夫婦のクスノキがあって
なかなか標準ズームレンズで撮るのが難しいのです。

フイルムカメラ用の広角ズームレンズを持ち出しました。
EF20-35ミリ です。↓



上記2枚・感度16000 f8 1/20秒 ストロボ発光
デジタルだから撮れる世界ですね。



2013-0211@北岡神社の拝殿 ニコン D600 24-120ミリレンズ

コメント