nojinoji鍼灸治療院

治療院のブログと言うより
フイルム&デジタルカメラの写真日記ですね。

ゲンジボタルが舞いすぎて

2017-05-29 00:12:34 | ホタルの撮影

ええ、そうです。2枚の写真を重ねています。
だって、ホタルの光をただ撮ってもつまんないんだもん
まず通過する電車を撮っておいて、
その後にホタルをライブコンポジット撮影しています。

オリジナルがコレ↓

ホタルが乱舞すりゃ良いってもんじゃないよ
フォトショップで光の線を5、6本つけ足しても見分けが付かん


2年ぶりの撮影です。
去年は夜が恐くて外に出られなかったけど
今年は懐中電灯2つ持って19時に家を出た。

撮影チャンスは15分毎に電車が通過する合間です。
一番飛んだのは20時頃でした。
20時45分に帰宅する。

オリンパス E-M1 MarkII 12-100ミリレンズ
感度1250 f6.3 
ライブコンポジット撮影は1コマ40秒で14分間位撮りました。

また行ってみよう
コメント (4)

頭上高く

2017-05-27 18:18:18 | 夜空の光跡

27日の3時32分に北西から現れた国際宇宙ステーションは
東南東(仰角77度)を通り、ゆっくりと南東へ消えていきました。
5分間のショーでした。

仰角77度ってほとんど真上ですね。
縦位置で構えたので少ししか写らないだろうと思ったら
白い光は真上から降りてきました。


ニコン D750 シグマ15ミリ魚眼レンズ
f9.5 30秒 感度1250で撮影、4枚の写真をつなげました。

前回と同じ所から撮りましたが、新しく家が建ったので、
屋根が写り込みますね。まあしょうがない。

ほんとは、南の空に縦に走る天の川を撮りたかったのですが、
これが上手くいかないんだよな、、、、

ポラリエを使って街の灯りを入れないで色々撮りましたが、
結局、残ったのがこの1枚でした。
コメント

オリンパス E-M1 MarkII 比べてみると

2017-05-25 12:12:12 | カメラ機材

左・オリンパス E-M1 MarkII   右・前機種です。

外国人にはちょうど良いかもしれないが、
Mark2はやはり大きくなりましたね。

連写性能が上がり、AF追従で秒間16コマになりました。
AFを固定すると秒間60コマになりますが、
高感度撮影では30コマ位に下がります。

ドンドン撮れてしまうので、
ピントが合った同じ構図の写真が何枚もたまります。
家に帰ってパソコンに取り込んで無駄な写真を捨てる捨てる

今まで32Gのカードを使ってきたが、
流鏑馬やカワセミ撮影用に64Gを買ってしまいました。



前機種のチルト液晶でしたが、Mark2はバリアングル液晶になりました。
チルト液晶が好みでしたが、
バリアングル液晶は縦位置撮影するときに手前に液晶を倒して、
低位置から水平を楽に決めることが出来るので気に入りました。



Mark2を一日使った後に、
何気なく持ったMark1はとても小さく軽く可愛く見えました。
性能もそんなに古くはないので下取りに出さずに残しています。


上記の写真は全てネットから拝借しました。すみません。

先日のブログでMark2の使い方に関してコメントを頂きました。
Mark2の使い方で分からない事があれば、
ここへコメントを入れて下さい。
できる限りお答えします。

コメント (9)

いろいろ5月

2017-05-24 12:12:12 | 撮影@熊本・大分・宮崎・鹿児島

5月3日に田植えをしていました。
高森町菅山下尾野の棚田です。
高畑年祢神社の田植え祭りの途中で撮りました。
Googleマップで探すのに手間がかかりました(^^;)

道路と棚田の境に網が張られて、電気が流れる箇所もある。
イノシシ対策ですね。

ここに来るのは3度目です。
以前と同じ構図で撮ろうとしたが出来ない、
しょうがないからココから撮る。




もうちょっと可愛く描けなかったのか(^^;)


坪井の正福寺 仁王門

仁王さんが地震で傾いてしまったが、何だかポーズが面白い。


坪井川遊水地の歩道は毎年夏に雑草が茂って防犯上よろしくない。
草を刈っても1週間で伸びてしまう。

歩道近くにシートを貼って雑草が生えないように工事中です。


やっと見つけたキジのメス。土と同じ色で判りづらい。


土曜日、上江津湖~加瀬川に沿って歩く歩く
動植物園の「キリンの見える道」まで行った。
キリンの写真は撮らなかったなぁ、、、
下江津湖の公園まで行きたかったが気力がない。また今度。


下江津湖からの飯田山


コメント

ギンリョウソウ撮影

2017-05-16 23:59:59 | 壷川、坪井、京町とその周辺

5月5日、立田山に詳しい二人に連れられてギンリョウソウを探しに行く。

黒髪の立田山配水池の横から登っていくと
大きく二手に分かれる道にでる。
左へ行くと山頂、右へ行くと「夏の森」への下り道です。

その下り道の日陰に咲くギンリョウソウです。
白くて透き通っていて触れると倒れてしまいます。
別名ユウレイソウと言われています。

葉緑素を持たないので地下に根を張り養分を吸収します。

3人共にミラーレスカメラでした


花の中を覗き撮りたかったのですが、
動物に踏まれ泥が付いていたり、ムシにかじられたりして
キレイなモノがありませんでした。


私は立田山を散策できたのが収穫でした。
山頂へ上りましたが、木が茂り見晴らしが良い所ではないのですね。

立田山配水池へと下る途中で木々の間から熊本市内が見えました。
「城見坂展望所」からの眺めです。

この日は熊本城の奥に有明海が見えて、良かった良かった。
コメント

高畑年祢神社の田植え祭り 2017

2017-05-12 23:59:59 | 撮影@熊本・大分・宮崎・鹿児島

5月3日、3年ぶりに山都町の高畑年祢(としね)神社を訪ねました。


2014年のブログにも書いています。
2014-0503@高畑年祢神社の田植え祭り・山都町
今回は全てオリンパス E-M1 MarkII 12-100ミリレンズで撮影しました。
色合いが違いますね。


本殿を出た神輿は境内を回る


神様をお迎えし神楽を舞う





子供達は畦(あぜ)を切って踊る


牛が登場しヨロヨロと見物客へ寄っていく



この田植え祭りは熊日新聞に写真入りで載りましたね。
3年前は子供達や見物客も多かったのですが
今年はなんか寂しく感じました。

集会所ではお茶に漬け物にお菓子を頂きました。
高畑地区の皆さん有り難うございました。


高畑年祢神社はGoogleマップには載っていなかったので
探した探した探しましたよ。
航空写真で見つけ出して登録申請したらすぐに表記されました。
山都町 高畑年祢神社で検索して下さい。
ストリートビューで見られます。

コメント (8)