nojinoji鍼灸治療院

治療院のブログと言うより
フイルム&デジタルカメラの写真日記ですね。

またラジオを買ってしまう

2021-04-25 02:00:00 | ラジオ

デザインが良くて値段も手頃なCDミニコンポを買いたいと思ったが、
ラジオはFMだけでAMが無い。だから買えない。うーん残念。
音質にこだわった機種はAMラジオを省いていることが多いね。
AMラジオの先行きは暗い。
AMラジオの送信設備更新に多額の費用がいるため、民放AMラジオはワイドFMに移行している。
NHKはワイドFMに興味が無く、パソコンやスマートフォンのアプリで聞くことを推している。


白いラジオばかり買っています。
白色は停電時に探しやすいでしょ、なんて言いながら。
ショルダーバッグやデイパックもダークグレイを買うようになった。
黒色はもういいや。
とか言いながらカメラはシルバーを持っていない。選ぶのはブラックばかり。
オリンパスカメラのシルバーは買う気になれなかった。

閑話休題。
今回はパナソニックのラジオを買うぞと意気込んだが、
店頭で触ってみるとラジオ本体の質感が値段の割には低いのが残念。
結局SONYを選んだ。操作性が良いからね。
SONYの「おやすみタイマー」はワンボタンを押していくだけで、
90分→60分→30分→OFFと変わり、選んでそのままセット完了だ。
パナソニックはメニューを開きダイヤルで選択し、決定ボタンを押す。
これも悪くはないが、ソニーの方が設定は楽だ。

店には980円~5,000円のラジオがいっぱいだが
これらはチューニングダイアルを回して選局するタイプです。
私が買ったのはボタン1発で次々に選局するタイプだ。
電気店には黒色のソニー XDR-56TVしかない。15,800円だ。
マット処理仕上げの白色を南米の密林で10,818円で購入する。
ラジオ単体で1万円する機種を買う人はそんなにいないよね。


最近、東芝のラジオやラジカセ、CDラジカセがお店に並ぶようになった。
パナソニックやソニーの同ランクの製品よりも5,000円以上安く売られている。
デザインが古くさいので直ぐ東芝だと分かる。
CDラジカセなどは操作ボタンの配置がゴチャゴチャして触れる気になれない。
中国ブランドで売られている製品を「TOSHIBA」に貼り替えて売っている感じがする。

最近のラジオ本体は手に取ると軽い。軽すぎる。
中にびっしり機械が詰まっているラジオなんて今は無い。
DSPラジオキット で検索するとその中身が分かります。小さいですよ。
据え置きラジオを分解してみると、小さいDSPとスピーカーだけ。あと何にもありません。
電池ボックスを大きくして余ったスペースをごまかしています。

このDSPラジオを造り始めたのは中国だ。
これをソニー、パナソニックは相手にしなかったが、
お店にDSPラジオがあふれてきたので自分たちも造らざるをえなくなった。
あまりにも安くラジオが売られてしまうので、付加価値が要る。
1発選局ボタンを付けて、音質を良くして、ホワイト液晶パネルを入れて、値段を上げている。

コメント

ツツジと新緑でうろうろする

2021-04-19 11:11:11 | うろうろ日記

4月11日。
千葉城町のツツジも咲きそろうのが早かった。京町の森林管理局も咲いていた。

棒庵坂の新緑も良いよね。ここで撮影する人を見たことないな。
20年以上前はここに桜も咲いていました。

二の丸公園を通り抜け、護国神社前を通って、


藤崎台球場のクスノキを見に来ました。

隣では火の国サラマンダーズが公式戦をやっていました。

コメント

玉名・山田日吉神社のフジ

2021-04-13 01:11:11 | 撮影@熊本・大分・宮崎・鹿児島

久しぶりに上熊本駅から電車に乗って、玉名に向かう。
玉名駅前から循環バスに乗って10分、築山小学校前で下車。
北に向かってまっすぐ15分歩いたら山田日吉神社に着いた。
NHK熊本で放送されたので、人が多い。

11時頃着いた。陽が真上にあるのでフジの花になかなか陽が当たらない。
難しい撮影となった。
横から撮っても広がりが出ないので、下から仰ぐようにして奥行きを出しながら撮っていく。

フジの花の長さが短いね。バーッと垂れ下がっているところを想像していた。


12時30分に帰路に就く。50分発の循環バスに乗るためだ。
14時頃が陽が斜めに当たって良いはずだが、あと2時間もここにいるのはツライ。
フジの他にはなーんも撮るモノがないんだもん。
帰り道に自動車から2回、フジの花の神社はどこですかと尋ねられた。
「この道をまっすぐ行って下さい」
NHKニュースの効果は凄いね(^^;)

コメント

今年の桜は早かったね。

2021-04-12 01:23:45 | 熊本市内の梅と桜と桃

熊本城の桜の奥に通町筋を入れて撮ってみたいと思っていたので
15時頃行ってみた。午前中はこの桜に陽が当たらない事はだいぶ前から知っている。
フイルムカメラで何回か撮ったが気に入った1枚はなかったよ。
フイルムは1コマも残っていない。
そして今回、城内に見学通路の高架ができて、視点が高くなったので撮ってみました。


4月3日のマイクロフォーサーズの日は、とうとう記事を書く事はなかったな。
熊本駅のビックカメラに行ってみた。
手に取って確認出来るカメラはミラーレスカメラとコンパクトカメラだけ。
一眼レフのカメラは最高級のEOS1Dだけ、ガラスケースの中で展示してあった。
キヤノンのミラーレスカメラに触れることが出来たので良かった。
買いませんよ(^.^)

近所にも良い桜が色々あって、坪井川緑地に植えられた桜も育ってきました。


バス停から見える桜の木も見映えが良くなりました。

去年は4月5日にキレイな桜を撮りましたが、今年は葉桜でした。
一週間以上季節の進み方が早いですね。

山鹿の日輪寺ではツツジが見頃だそうですね。早い早い。
コメント