nojinoji鍼灸治療院

治療院のブログと言うより
フイルム&デジタルカメラの写真日記ですね。

熊本電鉄の6000形

2020-10-22 12:34:56 | 鉄道

熊本電鉄の6000形「くまモン」ラッピング電車が11月27日に引退すると新聞に載っていた。
車体は1970年代製だが、2014年3月からくまモンのラッピング電車に変わるとき、
台車が炭素強化プラスチックを採用した川崎重工製の新型になった。

↑右の赤い斜めの線がある台車が新型の「ef WING」。左は従来の台車です。
車軸の横にあった緩衝バネが、新型では車軸の上に移り、全体がスリムになりました。
世界で初めて導入された台車だった。その台車を棄てるはずは無い。引退するのは上にのっている車体だけだろう。

中古の地下鉄車体を買って、パンタグラフを付けて「ef WING」の台車にのせるのかな?
残っている6000形の古い台車と「ef WING」を交換するのかな?


まだ元気に走っている6218Aと6111A。
赤の6101A形は2019年に廃車になっていたことを今日知りました。
コメント

40年前のテレビアニメ

2020-10-16 00:06:06 | 治療室の話

アニメ「未来少年コナン」をNHKの日曜深夜に見ています。
40年以上前の作品、演出は当時35歳の宮崎駿さん。

「西暦2008年7月、人類は絶滅の時に直面していた。
核兵器を遥かに超える超磁力兵器が、世界の半分を一瞬にして消滅してしまったのだ」
伊武雅刀さんの重いナレーションから毎回始まるこの作品。
残り3話ですから、今からテレビで見ても判らないので、YouTubeで見たほうがいいでしょう。
検索すると公式版が無料で見られます。

作画は全て手書きです。複雑な動きも手書きです。
パソコンで作画して動きをつけていく今とは違います。
35ミリネガフイルムで撮られた作品であったため画もきれい。今でも充分に見られます。

その当時、TVアニメは16ミリフィルムで撮られるのが当たり前だった。
「実写と違ってアニメなんだから16ミリで充分だろう」
「手塚治虫さんが16ミリ使っているのに、なんであなたが35ミリを使うの」とか言われたらしい。
ヤマトやガンダム等は16ミリで撮られているから、今見ると画像が荒い。

手塚さんのアニメーション制作に抵抗していた高畑勲さんや宮崎駿さん達は35ミリネガフイルム撮影を選んでいる。
アルプスの少女ハイジ、母をたずねて三千里、赤毛のアンも35ミリ判だ。
テレビ局には16ミリフイルムに変換して納品。それをテレビ局はビデオに変換して放送していた。
だから35ミリ判よりも画質はおもいっきり悪くなる。
当時、30型のTVなど無いし高画質時代でもなかったのでこれでよかったのだ。

今回TVで放送している作品は35ミリ判のフイルム傷等を修正して、ハイビジョンへ変換しているので
主人公のコナンやラナの顔色に赤みが入って人間らしくなった。
私がレーザーディスクで見ていた頃は顔色は黄色かったな。
YouTubeで無料で見られる公式版は黄色い顔です。画面比率は昔の4:3で見ることができます。

NHKが初めて作ったTVアニメですからね、、、
「マンガばかり見ないで、NHKを見ろ」
「父さん、これNHKだよ」
って会話があったそうです。

あれから40年。そのNHKが総合やEテレでいっぱいアニメを放送するようになってしまった。
コメント

レンズのカビ

2020-10-15 10:15:15 | カメラ機材

キヤノン用のタムロン 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD にカビが発生していた。
「見積もりで4万円以上になるかもしれません」と知らされた。新品を買うと55,000円だ、、、
処分も考えたが、修理に出すことに決めた。ヤマト運輸で青森へ運ばれていった。

キヤノンのTAMRON 28-300mm Di VC PZDは中国製、
ニコンのTAMRON 28-300mm Di VC PZDは日本製だ。
同じ場所に保管しているのにニコン用は無事だ。
新品の中国製を買うより、青森で点検調整してもらう方が良いと考えた。
1週間で帰ってきた。青森から中1日で届くんだね。代金引き換えで31,000円でした。

キヤノン EOS 5D Mark IIIやレンズの処分を考えた時もあった、下取り料金は12万円位だ。
踏ん切りが付かずまだ残してある。

EOS 5D Mark III は ニコン D750 に比べてファインダーの中で見える黒いフチが少ないので、
被写体が大きく見えて気分が良い。だから処分できないのです。
コメント