nojinoji鍼灸治療院

治療院のブログと言うより
フイルム&デジタルカメラの写真日記ですね。

佐賀バルーンフェスタ 2014 へ行きたかったよ

2014-10-30 15:55:51 | 撮影@福岡・佐賀・長崎
コンタックスT2

うーん
今年は行けない。天気も悪いみたい。
何より電車が無い!!

朝4時40分発の有明2号・熊本駅発が
春のダイヤ改正で無くなってしまった、、、、、

鳥栖で乗り換えて、
バルーン佐賀駅に6時30分までに着けなくなった。
これでは朝7時の一斉離陸撮影は無理。

撮影を18年続けたから、もういいかな。

最初はコンパクトカメラのコンタックスT2から始まって
コンタックスRX  キヤノン EOS-1vHS  EOS-7s

FUJI GA645iw も使いました。


2012年までニコン F6 でフイルム撮影でした。
2013年からニコン D600 になりました。

(FUJIもコンタックスもD600も手元にはありません)

でも来年は佐賀でワールドカップ開催。
バルーンの数も増えるし行ってみたいな。
午後3時からの競技を撮ろうかな、、、、


コメント

うろうろ 高森

2014-10-27 17:17:17 | 撮影@熊本・大分・宮崎・鹿児島


高森町役場のガイドさんのお世話になり
私達12名がウロウロした日曜日。

まずは奥阿蘇キャンプ場にて
色ずき始めた山々





かかし祭り
顔認識AFで撮ったら、かかしの顔にピントが来た(笑)


左右の目が、離れていたり高さが違うと顔認識しないぞ
当たり前か、、、、

この人達の顔認識AFは全部ダメでした。当然ですね。

豆しぼりのヒョットコも
“コレは人間では無い”と認識されました。



乗る人がいないのか、、、、
月と木しか運行しない。
ちょっとショックです。



常念寺


枝垂れ桜



オリンパス E-M1 では組み写真が簡単に出来るので撮ってみました。





鳥居の上に松が自生しているぞ!




野尻川上神社の銀杏と
赤と青の眼が不気味な木彫りのこま犬







高森山東一望









撮っては車で移動の繰り返し
同じ場所に長時間いなかったので
今回は6000歩と撮影枚数も300枚で少なめでした。
でも普段は入ることのない所で
撮影が出来ました。

ガイドさん有り難うございました。
コメント

馬具櫓  熊本城

2014-10-23 12:12:12 | 撮影@熊本・大分・宮崎・鹿児島
宇土櫓から見るお城が一番好きです。







櫨方門(はぜかたもん)近くの馬具櫓↓


櫓の中は耐震補強用の壁が作られて3分割されていました。





熊本岩田屋伊勢丹が見えました


警備員がいない時に、
穴に指入れて床をめくってみたらなーんも無かった。

警備のおじさん曰く
「点検用の入り口ですよ、開けてもコンクリしか見えなかったでしょ?」

「はい」








白壁の断面図ですね。




馬具櫓に上る仮設階段は、板がたわんで降りる時が恐かった。
右奥に石段が見えますが、櫓が大きい割には石段は小さいな~

コメント

熊本城の流鏑馬

2014-10-18 18:18:18 | 流鏑馬の写真

撮らせて頂きました。
有り難うございました。

5コマ連続撮影


出水神社と違って、
二の丸公園での流鏑馬は馬との距離も遠いし
背景に色々なモノが入ってくるので撮影は難しい。

後ろをぼかしたいけど、、、、

もうここは、超望遠を使うしかないか、、、、

いるんだよね、走ってくる馬と射手を真正面から
超望遠で撮る人たちが。



戻される矢には印が付いているので
誰が射たのか判るのです。

TAMRON 28-300mm Di VC PZD
シャッター優先・1/180秒
コメント

ジャイロック

2014-10-17 00:17:17 | カメラ機材

EOS 5D Mark III 140-560ミリレンズ ×1.4コンバータ付き 重さ3.5kg
オリンパス E-M1 100-300ミリレンズ (200-600ミリ相当) 重さ1.5kg

共に良い面、悪い面があり、総合点では互角です。



ジャイロック

特撮ヒーローの名前ではありません。
検索すると変な怪獣の画も出てくるが、、、、、、

夜景の長秒撮影時、
長~く伸びた望遠レンズ鏡筒の僅かなブレが画に影響するので
そのブレを押さえ込む商品は各社から出ています。

UN ユーエヌ UNX-5707 テレホルダーV4
マンフロット 293 テレフォトレンズサポート
エツミ E-6021 テレホルダープロ
価格は6000~15000円位ですね。


そして私が使っているのは ジャイロック 重さ400g

伸ばしたアームをレンズの下に当てて固定するだけ。

縦位置では、エツミ 縦位置L型ブラケット E-6082 を併用。


ジャイロックは17,000~19,000円で売られている。
高い。
貯まっていたポイントを使って買いました。
作りはしっかりしています。
カメラの重みで曲がってしまうことは考えにくいです。

オリンパス E-M1 100-300ミリレンズで撮影したら
ブレの写真が減りました。
何十枚も撮らずに済みます
(^^;)

EOS 5D Mark III 140-560ミリレンズ
×1.4コンバータ付きでは
ミラーアップして撮っていますが
ウーン。
まだブレが出てしまうみたい、、、、、
長秒撮影はツライ。

長くて大きなレンズにはしっかりとした三脚&雲台で
5~6kgが必要なのは分かっちゃいるが、
そんなの買ってもほとんど使わないし、
部屋に置くのも邪魔だし、、、、、

という思いから
3Kgの三脚にジャイロックを選んで買ったのですが
ちょっと残念な結果になりました。

×1.4コンバータ無しの100-400ミリなら
ブレ無しで写るので、
コンバータを付けると重心がボディ側へ寄って
バランスが悪くなるのかな。


E-M1とパナソニックの100-300ミリレンズで
キレイに撮れるから、まあ良いか。


↓画面中央を等倍で切り取りました。

f8 バルブで20秒 感度200


これでよし

満月の夜に
着陸態勢に入った飛行機を撮る準備は整った。


がしかし、
世の中そんなに甘くない。


私の思いを知ったANA飛行機は
思いっきり遠回りして飛んでくるし
お月さんはサッサと上がっていくし

あんなに高い月と飛行機が重なるわけなかろうが!!!

以前、自宅の風呂に入りながらお月様を見ていたら
そこへ飛行機が入って
「おおおおおお」
大興奮した時がありまして、、、、、


ああ~あ






コメント

避難指示と避難勧告

2014-10-13 22:06:06 | うろうろ日記

大雨洪水注意報と大雨洪水警報の違いは判る。
警報の方が、状況が危ないに決まっている。

避難指示と避難勧告の違いが判りづらい。
「避難警報」みたいにハッキリ言えば
あ、これは危ないぞって
ぼけーっとしている老人にも判りやすいと思うのだが

ネット上で調べたら

避難指示
「避難場所などへの避難行動を開始してください。」

避難勧告
「危険性が非常に高い状況です。直ちに避難してください。」

警戒区域
「その区域から退去を命ずるものです。
従わない場合、罰則が科せられます。」

となっていたよ。
段階が上がる毎に切迫感が伝わる表記にしないとダメだと
思うのだが、、、、

「避難注意報」「避難警報」「退去命令」
この表現だとダメなのかな。

追記
あ、“避難の注意”は意味が通じないか、、、


そしてテレビは、
民放はテレビ画面の下に細長く
熊本動植物園、熊本城等の催し物の中止、
デパートは営業中との情報も流していた。
この情報はためになると思う。

NHKは台風関連情報に時間をさいているが
進路、雨量、風速、現場からの生中継、
避難指示、避難勧告、航空、鉄道の情報ばかりが
何度も繰り返し流れている。
せめて市内の大きな催し物の中止ぐらいは報じてもらいたい。



「こんなブログに書くよりも局に直に言えば?」

「はい。言います。」

コメント

1日だけの みずあかり 2014

2014-10-11 23:56:56 | 熊本市内の祭りと水あかり

全てに灯を入れるのです。
ボランティアの方々に感謝しています。



見た目よりもカメラで撮った方が
キレイに仕上がる時もある。

↓バシバシ撮っている人がいるが
水の色が黒くなったら撮る意味が無いよ。


台風19号が南九州に接近中、
明日の水あかりは中止になりました。

明日は午前中から後片付けだそうです
大変ですね。


↓今年の加藤神社の水あかりは飾りも少なく残念。


この三角形は城彩苑の灯り。
色々な願い事が書かれてあった。

コメント (2)

皆既月食  “この題名でブログ書く人、多いだろうな~”

2014-10-09 16:16:16 | 夜空の光跡

どこから月が出るかと思ったら
マンションの横から一気に上がってビックリ。

↓食の始め@オリンパス E-M1


↓食の最大@EOS 5D Mark III


↓食の終わり@EOS 5D Mark III


オリンパスは手持ちで、
ニコン、キャノンは三脚使ってライブビュー撮影です。

ニコン機で満月の撮影は苦労しました。
70-300ミリレンズ、感度100、F8~11で、
露出補正をマイナス5にしても
月の表面が白く飛んでしまって
撮影にはならないぞ!!!

はい、Mモードに設定して満月撮りましたよ。
感度250、f11、1/180秒でした。

キヤノン、オリンパスでは絞り優先で
補正マイナス5で液晶画面で確認しながら
楽に撮れました。

ニコン機、ライブビューのAFがなかなか合焦してくれない。
お月様はピンぼけのままAFが止まってしまう。

キヤノンにはクイックAF機能があって
ミラーを起こして通常のAFで測距して
ササッと合焦しミラーをたおして
ライブビューで撮影。コレ便利です。


ニコン機で良かったのは微速度撮影ですね。
坪井の空を月が上り、月食、終わりまでを
コマ撮り動画で30秒に収めることが出来ました。


3時間あっという間の天体ショーでした。

コメント (2)

虹の片足

2014-10-05 23:23:23 | 壷川、坪井、京町とその周辺

日曜日・17時45分頃
台風18号が南九州をかすっている影響で、、、

↓いつもの場所で、いつものパノラマ撮影



雲が流れ、空の色も刻々変わって、、、


見ごたえのある夕空でした。



コメント

健康フェスタ

2014-10-01 00:12:34 | うろうろ日記

日曜日、
芦北で行われた300人の火縄銃も見たかったし、
大分の撮影にも参加したかったけれど

鶴屋新館の10階で健康フェスタが開催されて
血糖値や骨密度の測定、色々な健康相談等があり
私達は按摩奉仕会に参加。

マッサージは無料だから多くの人が来た。
時間は1人20分しかない。
普段の1/3の時間だから、要領よくやらないと終わらない。
自分だけ長くマッサージすると、色々言われるので
10台のベッドで開始と終了を合わせる事になる。



マッサージの仕方も人それぞれ。
その手技を見たら
私の師匠はきっと怒り出すだろう
と言うのもある。



マッサージも鍼も
茶道、華道と同じで流派があるから
色々言わない方が身のためだよ

うーん (-_- )

コメント