nojinoji鍼灸治療院

治療院のブログと言うより
フイルム&デジタルカメラの写真日記ですね。

スピードライト 270EX II 購入

2013-11-29 23:26:00 | カメラ機材

旅先で記念撮影するときにストロボが要る。
手前に人物、奥に夕景の場面とか、
帽子をかぶった人の顔を暗く写さないために。

EOS 5D Mark IIIには内蔵ストロボが無いので
旅にはニコン D610を使っている。

EOS 5D Mark IIIと中型ストロボだと
バッグから取り出し、装着するまで手間がかかる。

で、小さいのを買ってしまった、、、、
スピードライト 270EX II

フルサイズのレンズでは使えるのが28ミリレンズからだ
24-105ミリレンズでは広角で画像周囲が少し暗く写る。
仕方が無いか、、、、

と思ったら24ミリでも充分に四隅へ光が入る。


装着もダイヤルを回しながら締め付けるのでは無く
レバーを右へ押すだけで済んだ。

あとは大きさですね


高65×幅65×奥77ミリ 155グラム
デジカメと同サイズだから、まあ、いいか。


久留米の鬼夜、松明を持った男達の走る様を
270EX IIの後幕シンクロで撮ってみたら、
さぞ面白かろうと妄想中
コメント

竈門神社~光明禅寺 福岡@更新

2013-11-26 00:33:33 | 撮影@福岡・佐賀・長崎
初めて竈門(かまど)神社に参拝する。
人が多い多い。紅葉よりも人を見に来たみたい。
2013-1124









↓光明禅寺のお庭。
太宰府天満宮近くにあるお寺です。
フイルムカメラで撮りたかったのですが、
感度100でf4、1/2秒じゃ手持ちで撮れないよ。


良くある構図ですね~





こんな子でも写真が撮れる時代になるとは、、、、、


この障子は開けられず残念でした。


ニコン D610 24-120ミリレンズ
コメント

愛媛・徳島・秋の旅 その2更新

2013-11-20 23:47:47 | 撮影@愛媛・徳島

徳島県、祖谷のかずら橋
皆さん渡るの好きですね~





祖谷峡と有名な小便小僧



また愛媛に戻って夕景撮影・今治の来島海峡大橋




15日は広島県尾道市(生口島)耕三寺へ。
こんなお寺があったなんて、、、、




本殿の下には地下堂があり、
地獄絵図と1000体以上のお地蔵様が並んでいました。






↑お顔をお見せできないのが残念ですが
今回のお気に入りです。


帰りのフェリー内で見つけた
ご当地キャラのバリーさん。
絶対に取れないところに置いてある!



撮った写真は1000枚弱
整理するには時間がかかりそうです。
ニコン D610 24-120ミリ&20ミリレンズ





旅から帰って、お茶飲みながら
「やっぱり家が一番いいや」といつも思う。
だったら行くなって言われそうだ。






コメント

愛媛・徳島・秋の旅 更新

2013-11-19 21:20:01 | 撮影@愛媛・徳島

↑色づき始めた徳島の大歩危峡

13日~15日・四国へ行ってきました。
まず大分からフェリーに乗って愛媛入り


愛媛の内子座




内子町の散策もしたのですが、
体調悪く西日も強くてフラフラ



昔ながらの家並みが続く内子町の通り全体を
写し損ねました。


↑撮ったのはこんなモンですね~

その日の夕方に徳島へ。
14日の朝から遊覧船で大歩危峡を撮影。
晴れて良かったですね。
“おおぼけ”って初めて知りました

大歩危、小歩危
大股で歩いても小股で歩いても
危なくて険しいところの意味でした。




紅葉と空に岩をどうやって入れるか苦心しました。


つづく
コメント

バルーンフェスタ 2013・佐賀

2013-11-04 23:08:00 | 撮影@福岡・佐賀・長崎


熊本駅@朝4時40分発 有明2号に乗って
6時に鳥栖で臨時列車に乗り換え
6時30分バルーン佐賀駅着

バルーンの一斉離陸は7時過ぎ
駅に着いたら河川敷を歩く歩く、
橋を渡り、
バルーンが離陸する川の対岸まで30分はかかる。
いつもぎりぎりに間に合う
こんな事をもう18年続けている。

第34回にもなる大会ですが、
初日に来たのは今回が初めて。


ほとんど見物客は向こうの土手にいます。
川面の写り込みを撮りたいために
橋を渡って対岸の同じ場所まで戻って来ます。

今回は朝陽と空の色合いが去年と違って悪かった。
去年撮ったフイルム写真↓を期待したのにね。




今年のバルーンフェスタで気に入ったのはコレでした↓




離陸後、8時過ぎると河川敷は寂しくなりました。
このあと地上ではキャラクターのバルーンが
ふくらみ始めます。

2013-1031
コメント (4)