goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれに 

老いてゆく日々、興味ある出来事に私見を添えた、オールドレディーの雑記帳です。

超格安バスツアー、それなりに…その2・・・

2008-03-29 | 

 ホテル7時50分出発、平戸市内へ。平戸港から見上げると平戸城が見えるが、あいにく逆光でうまく写真がとれなかった。
 坂道を登ってゆくとザビエル記念教会、そのすぐ近くにはお寺があり、「寺院と教会の見える風景」といわれるとおりである。

 白木蓮の花が満開のお寺の中を通り抜けて、反対側の坂道を下り町中へ。現在、「平戸城下ひな祭り」が開催中で、あちこちの商店には華麗なおひな様が飾られて、目の保養をさせてもらった。


 次は九十九島が180度見渡せるといわれる展海峰へ。佐世保市内に入ると、米海軍兵士の姿があちこちに見える。

 佐世保市には、第二次世界大戦後は米海軍第7艦隊と海上自衛隊の基地が置かれ、佐世保港区の面積にして約8割は現在も米海軍による制限水域となっているそうである。
 今日も霞がかかっていて、九十九島は遠くまで見渡すことができない。

 展望台の下にある菜の花畑が真っ盛りできれいだった。

 この地へは一昨年11月にも来たのだが、あの時は夕暮れ時で佐世保港の明かりがちらほら見えた。(一昨年の写真)
 

 次はハウステンボス、昼食は自由にということで3時間の自由行動。春休み前の平日ということもあり、さほど人は多くはないが、それでも若者や家族連れの姿が目立つ。色とりどりのチューリップが真っ盛りで美しい。枯れかけた花はすぐに植え替えるらしく、あちこちで植え替え作業をしている。
  
 ゆるやかに回る風車とチューリップ畑がまるで絵のようである。

 川には水上喫茶店らしき船と観光用の船、陸にはバスや馬車が行き交い、のどかである。

 広場の一角で大道芸人のパフォーマンスが始まり、たくさんの人たちが集まってきた。洒落た建物がたくさんあるが、扉がしまったままで人気がまったく感じられないし、看板というものがないので何をするところかよくわからない。
 とりあえず昼食をどこにしようか、何をたべようかとあちこち入ってみたが、ほとんどがセルフサービスで、トレイをもって並んで、注文した料理が出来上がるまで立って待つのである。他にはとあちこち探して普通のレストランに入ったが、昼時とて順番待ちの人でいっぱい。ようやく食事にありついたが、これだけで小1時間ほど時間を費やした。
 やはりハウステンボスは園内にある豪華なホテルに泊まって、ゆっくり時間をかけて夜景を楽しむというのでなければ、余りに広すぎて年寄りにはしんどい。

 次は新西海橋の中ごろにあるガラス窓から日本三大急潮の「針尾の瀬戸」のうず潮を見るというので、旧西海橋を渡ってゆく。
 
 しかし、小さな窓なので期待したほどのことはなく、ガイドの話がすこし大げさすぎたのだ。
 

 今宵の宿は、長崎市内の稲佐山の中腹に立つホテルである。夕食は長崎名物「卓袱料理」で、色々な料理がテーブルに並び、何人かでそれを取り分けて食べるのである。
 8時からOPの長崎市内の夜景観光へ。説明を聞きながら市内をバスで通るだけ、2箇所ほどバスから下りて写真を撮ったが夜景は難しい。稲佐山の景観のいい場所では周囲が明るすぎてダメ。夜景は暗いところのほうがきれいに撮れるのだが、チラチラする光がピンボケみたいになるのは、デジカメの性能がよくないせいだろうか。

 でも、女神大橋の写真は暗いなかに橋だけが浮き上がっていて、これは気にいっている。

 ホテルの前の桜がライトアップされていてきれいだった。

 部屋から見る長崎市内の夜景がとても美しいのだが、残念ながら夜景の写真は全くなし。思い切ってデジカメを買い換えようか。

 風呂上りにまたチューハイを飲んで、バタンキュウ。2日目も無事終了。(つづく)
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 超格安バスツアー、それなり... | トップ | 超格安バスツアー、それなり... »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
旅行気分を堪能させて頂きました! (はなはな)
2008-03-29 13:52:52
ご無沙汰して、失礼しておりました。

先記事から拝見させて頂きましたが、なかなか行けないだろう憧れの地である事・景色の良さ・写真の美しさに、うっとり見とれ、ご一緒に旅行を楽しませて頂いた気分になりましたよ!

お仕事を今月中で退職されるとの事。お疲れ様でした。
これからは、水彩画等のご趣味も、のんびりとお出来になれますね?今後の記事も、楽しみにしております!
返信する
平戸から長崎へ (ヒキノ)
2008-03-29 15:27:25
私の旅と逆コースです。九十九島もハウステンボスも省略しました。たぶんハウステンボスは歩くだけで疲れてしまうだろうと思ったからです。
長崎の稲佐山方面は行かなかったです。夜の街を歩くのは好きです。
十分楽しんでるようすが窺えます。
返信する
Unknown (オールドレディー)
2008-03-29 16:13:14
♠はなはなさま
格安のツアーですから、それなりに…です。でも、居眠りが得意なのでバスの長旅を苦になりません。
景色の美しさがご馳走でしょうかね。

退職と言っても今まで週2日出勤ですから大して変わりませんが、ひまはウンとできますね。
ボケないようになにかしなくては…。
返信する
Unknown (オールドレディー)
2008-03-29 16:16:09
♠ヒキノさま
夜景の写真がなくて残念です。

ハウステンボスなどのテーマパークは、やはり若いうちに行かなくては感動の度合いが違いますね。
ゆっくり豪華なホテルに泊まって、豪華な食事をして、夢ですね。
返信する
お邪魔します ()
2008-03-30 14:33:12
久しぶりでブログを見せてもらいました。相変わらず精力的に活動されていますね。それに写真の取り込みも上手いものです。

 ハウステンボスの花は綺麗です。あちら、こちら、と旅行され随分楽しかったことでしょう。

 私は寒椿の小さい花の取り込みで、ヒイヒイ苦戦しています。もう、寒椿の取り込みは諦めました。画像が汚くなり閉口しています。

 プララのブログへは上手く取り込んだのですが、グーのブログは何故か取り込めません。諦めました。
返信する
Unknown (オールドレディー)
2008-03-30 18:10:52
♠亮さま
チューリップがきれいでしょう。それくらいで後は年寄り向きではありませんね。

写真はあらかじめサイズを小さくしなければgooでは取り込めないことがあります。難しいですね。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事