goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれに 

老いてゆく日々、興味ある出来事に私見を添えた、オールドレディーの雑記帳です。

あと4つ寝るとお正月だ!・・・

2024-12-28 | よかったです
 この前の水漏れ工事は終わっていなかったようで、27日、仕事納めの日なのにやってきて、アスファルトを掘り返し始めた。 マンホールは土嚢で埋めて水を止めていたようで、土嚢を取り出すとまた水が出てきた。 ずいぶん深く掘ったものだ。排水ポンプで水を吸い上げて、また土嚢を埋めもどしていた。 正月休みになるので完全にやってくれたみたい。今朝みたら道路は元のようにきれいになっている。お役所仕事もやれば1日でで . . . 本文を読む
コメント (2)

久しぶりの外出で疲れた・・・

2024-10-26 | よかったです
 昨日は県北から「見守り隊」が2人来てくれた。あっちもこっちもと行く順番を考えて、いざ出発! まず最初に役場へ行って期日前投票。今回は衆院選と県知事選挙が同じ日なので手続きからしてややこしい。まず知事選投票、それから衆院選投票、そして裁判官国民審査と場内を一周した。 そして赤穂へ。まず量販店へ行って、プリンターのインク3色と単2電池を買った。次はホームセンターへ。カーペットを変えたいので見て回った . . . 本文を読む
コメント (6)

雄星、あいさつ代わりの奪三振ショー・・・

2024-08-06 | よかったです
 右側の二階家は真向いの山の中腹にあり、わがマンションの7階に相当するほどの高さだ。以前はここに90歳半ばのご婦人がひとりで住んでいた。お元気な方で、毎朝歩いて町の喫茶店へ行って、モーニングを食べるのが日課だと、本人からも聞いていた。 数年前に亡くなられて、今は定年退職した息子さんが帰ってきてひとりで住んでいる。おそらく70代だろうと思うが、その人もこの山道を上り下りしている。元気でいいね!   . . . 本文を読む
コメント (6)

山本投手応援ツアー差し止め請求!・・・

2024-07-04 | よかったです
 先日ポストまで行ったとき、近くの家の庭に咲いていた可憐な花。白と黄色のコントラストがいい! 無人の庭にも草花は季節を忘れない、律儀だね!  備前市が企画しているメジャーリーガー、山本由伸投手観戦ツアーは公平性に欠けるなどとして市民団体が7月2日、公費による支出の差し止めを求める住民監査請求を行った。   ツアーは8月に市内の中高生200人を招待、ロサンゼルスを訪れるという企画で、公費による支出 . . . 本文を読む
コメント (3)

春爛漫、桜に酔いしれた!・・・

2024-04-12 | よかったです
 月曜日、はす向かいの桜が一気に開花して満開だ。大急ぎでデジカメを持って石段の下まで行った。 満開になったばかりの桜は強風にも散る気配はまったくない。 青い空に映える白い桜の美しいこと、しばし見とれていた。 そばに行って触ってみたいけど、石段が昇れないからダメ。😔💦🤣 その日の夜、県北の親友から「お助け隊が明日出動するよ」と電話。お花見に連れて行ってくれるという。連日お花見ができるなんて、最高!  . . . 本文を読む
コメント (4)

「株式会社斎藤佑樹」の社長で~す!・・・

2023-08-22 | よかったです
 最近、5時過ぎに散歩に出て6時頃に帰宅すると、すでに真ん前にはギンギラの太陽、急いでエアコンを入れる。電気料金の請求書を見たらゾッとして、少しは涼しくなるだろうネ。   高校野球は明日が決勝戦だ。思い出すなあ、あの“ハンカチ王子”こと斎藤佑樹を。早実高3年の時にエースとして夏の甲子園に出場。決勝再試合の末、田中将大擁する駒大苫小牧を下して優勝したあの熱戦を&hellip . . . 本文を読む
コメント (4)

アレルギーの子どもでも食べられるジェラート・・・

2023-07-05 | よかったです
 最近は日の出時刻が少しずつ遅くなってきた。今日はまた雨、梅雨明けはまだ先みたい。  日曜日は「お散歩」がお休みだから朝寝ができる。2日の日曜日、5時前に目が覚めたがベッドの中でウトウト。掛けっぱなしのラジオもとぎれとぎれ、どこの誰の、何の話かはさっぱり。でも「アレルギー体質の子どもでも食べられるジェラート」を製造・販売している女性にインタビューしたものだということだけは分かった。 子どもはアイ . . . 本文を読む
コメント (4)

今から思えば夢のような話!・・・

2023-05-05 | よかったです
 今、松の緑がひときわ鮮やかだ。松の新芽は1つの枝に6~7本くらい出てくるとか。  松は春先に穂を伸ばし、穂の先に雌花、穂の周りに雄花が咲くそうだ。     マツカサが枯れるとこうなるのかな?  わが購読紙の投書欄に『方言ばあじゃ!』というコーナーがある。先日、岡山弁で書かれた文章が “おもしろうて笑うたわ”。 この前(めえ)、知り合い数人と預金利息の . . . 本文を読む
コメント (4)

エレベーターに閉じ込められたら・・・

2023-04-20 | よかったです
 昨日の午前中は雨、風、雷の三拍子揃った荒れ模様、まさに春の嵐だった。昼前には薄日が差してきたので、1時半に予約していた美容院へ。久しぶりにマスクを外して歩いたら気恥ずかしくて…。が、帰りに寄ったスーパーの入り口には「マスク着用にご協力を…」という張り紙。やはり人ごみの中ではマスクをしないと不安だから、外出時にマスクを忘れないことだ! 今朝は夜来の冷たい雨はやんだが、霧 . . . 本文を読む
コメント (4)

桜は変わらずに咲くけれど・・・

2023-04-05 | よかったです
 以前はこの桜の左側に、少し小ぶりだけど2本の桜があり、後ろに二階建ての大きな家があった。あるじは独り暮らしの老爺だが、いつごろからかまったく姿を見かけなくなった。 町内のうわさでは、老爺は裕福な家系の人だとか。相当な変わり者らしく、まったく人を寄せ付けなかったというから、どうやって生活していたか、知る人は少ない。聞くところによれば、当然のごとく、家の中は足の踏み場もないほどのゴミ屋敷となっていた . . . 本文を読む
コメント (6)