今どきの朝5時はまだ真っ暗、7時を過ぎるとようやく空が白み始める。予報では今日は曇りだそうだが、太陽がしぶしぶ顔を出している。
11月30日、イギリス議会で終末期の患者が死を選ぶ権利を認める法案が賛成多数で可決され、成立に向けて前進したという。この法案は、イギリスのイングランドとウェールズで、余命6か月未満と診断された成人が、医師2人と裁判官の承認を得た上で、薬物の投与などによっ . . . 本文を読む
この異常な暑さは今週いっぱい続くとか。まだ夏が始まったばかりなのに秋の来るのが待たれる。でも秋を通り越して一気に冬になってしまうのも困るし…。 毎朝8時半になると、ババは冷却剤をガーゼのタオルで包んでクビにまいて外廊下を徘徊する。ここだったら熱中症の心配もないし、躓いて転ぶこともないから安心だけど、この暑さには降参だ。最近は2000歩ちょっとでやめることにしている。 時々下を見ると . . . 本文を読む
「ばあ散歩」の途中、週に2回か3回、6時前後に上空から大きな音が聞こえてくる。なんだろうと空を見上げてキョロキョロ辺りを見回すが何も見えない。 ある日、遠くの空に飛行機の姿が見えた。あの音はジェット機のエンジン音だったのだ。ジェット機は音が聞こえた頃にはだいぶ向こうへ行っているから、音がしたら少し先を見るようにしよう。 いつか写真に撮りたいと、デジカメを持って出かけるが、なかなかタイミングが合わ . . . 本文を読む
青い実が黄色に、そして真っ赤に熟れるころには葉は虫食いだらけ。何の実かしら? 毎年教えて頂くのに、1年経てばもう記憶にない。 秋も深まってきた。わが岡山県の紅葉スポットは厳選すると約10カ所、他にも小さな紅葉スポットはたくさんある。直近の見頃情報では「見頃」になったところは4か所、まだ「色づき始め」のところも多い。桜と違って、紅葉は見ごろが長いのでゆっくり楽しめるよ。 紅葉見物のことを「紅葉狩り . . . 本文を読む
最近は晴れの日が続いて、早朝から暑いのでウオーキングの出発を5時に早めた。ようやく夜が明けたばかりの山道は空気がひんやりして心地いい。「早起きは三文の徳」というけど、どんな徳があるかしら?
私が購読している新聞は「山陽新聞」といい、岡山県に本社を置く地方紙である。その新聞社の系列に、創業50年という旅行社がある。地元密着型で、海外・国内ツアーとも地元発だから気分的にゆったりできる。とくに地元 . . . 本文を読む