現在、レイカーズでプレーするナッシュ。最近、NBAもまともに試合を見ることが少なくなり、特にレイカーズは昔からアンチだったので興味なしって状態・・・その結果、この写真がネットで流れているのを見て、こいつ誰だ?と記事を読む前に思ってしまったnobuta。
あれだけ流れるようなロン毛だったナッシュ。ここまで老けたか~っていうのが最初の強烈なインパクト(笑)。
で、記事自体はナッシュが負け試合(ロケッツ戦)で歴代3位に躍り出たというもの・・・記録はアシスト記録なんですが、アシストと言えば、nobutaの大好きだったジャズのストックトンが歴代1位ですよね!!・・・と久々にジョン・ストックトンとマローンの時代のジャズを思い出しました。nobutaのブログでストックトンを検索すると2005くらいのエントリに出てくるんですよね~(昔だな~)。
遠い昔、たぶん平成7年くらいだったと思うのですが、ナンバーの記事でストックトンの努力する意味みたいな記事があって、それを結構気にいていたんですが、どんな内容だったか完全に失念(汗)やはり年には勝てませんね。
最近、めっきり記憶力が低下してるな~(苦笑)。
で、nobutaは、そのストックトンの努力に関するコメントが好きだったので、彼を好きだったような気がしているんですけど・・・つまり、今となってはなぜ彼のファンだったか忘れちゃったんですよね・・・いや~困った困った・・・
あれだけ流れるようなロン毛だったナッシュ。ここまで老けたか~っていうのが最初の強烈なインパクト(笑)。
で、記事自体はナッシュが負け試合(ロケッツ戦)で歴代3位に躍り出たというもの・・・記録はアシスト記録なんですが、アシストと言えば、nobutaの大好きだったジャズのストックトンが歴代1位ですよね!!・・・と久々にジョン・ストックトンとマローンの時代のジャズを思い出しました。nobutaのブログでストックトンを検索すると2005くらいのエントリに出てくるんですよね~(昔だな~)。
遠い昔、たぶん平成7年くらいだったと思うのですが、ナンバーの記事でストックトンの努力する意味みたいな記事があって、それを結構気にいていたんですが、どんな内容だったか完全に失念(汗)やはり年には勝てませんね。
最近、めっきり記憶力が低下してるな~(苦笑)。
で、nobutaは、そのストックトンの努力に関するコメントが好きだったので、彼を好きだったような気がしているんですけど・・・つまり、今となってはなぜ彼のファンだったか忘れちゃったんですよね・・・いや~困った困った・・・