安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

台風15号による大雨の影響で静岡市内では大規模な断水が続いている。

2022年09月26日 | 気象情報

令和4年9月26日

台風15号による大雨の影響で静岡市内では大規模な断水が続いている。

  

台風15号による土砂崩れなどで静岡県では2人が死亡、1人が行方不明となっています。

また静岡市清水区では取水施設が被害を受け5万5000軒が断水しています。

 自宅が断水した女性:「水が出ない。目いっぱいにしても出ない。洗い物が困る。

なるべくラップをして水を使わないようにしている」

 25日も朝から清水区内の28カ所に給水車が配置され、近くの住民が水をくみに列を作ってていました。

 静岡県によりますと、現在、取水口付近の流木などを撤去する作業をしていますが、復旧のめどは立っていないということです。

 

令和4年9月24日

 台風15号 温帯低気圧に(午前9時頃)

  台風15号や前線の影響で、静岡県を中心に大雨となりました。静岡県静岡市の24時間降水量は416.5ミリを観測。

  これは、9月の1ヶ月分の降水量の約1.5倍の量となります。

  このあと静岡の雨は徐々に弱まりますが、引き続き土砂災害に警戒が必要です。

   

   北陸や東北、北海道でも大雨に。土砂災害に厳重な警戒を。

 

   

 

令和4年9月23日

 台風15号発生

  岡山県北は、風の心配は無いと考えます(私見)

   

那岐連山(風枕は見られない)

  広戸風の発生も現在の気圧からは心配ない。

  雨の予報に注意が必要か?

   

熱帯低気圧の2つ目は、台風16となり、中国大陸に向かっています。

   

 もう一つの熱帯低気圧が気になるところです。

 

 

令和4年9月22日

南海上に熱帯低気圧発生 大陸からは寒冷渦接近

台風14号通過後の嫌な天気図と予報

  四国沖を台風が通過すると、広戸風の猛威が心配となる。

  

あすは天気は下り坂となり三連休の23日と24日は雨の降り方に注意が必要です。

屋外活動を計画されている方は、最新予報を確認するようにして下さい。

 

●日本の南に「熱帯低気圧」発生 今後北上へ 大陸方面からは寒冷渦が次第に近づいて23~24日に影響か

21日午前3時に日本の南海上で熱帯低気圧が発生しました。

この熱帯低気圧は先日の台風14号のように顕著に発達することはない見込みですが、

今後北上して23日からの三連休のはじめにかけて本州付近に近づくでしょう。

熱帯由来の暖かく湿った空気を大量に伴っていますので今後の動向に注意が必要です。

一方、大陸方面からは上空5500メートル付近に−21度以下の強い寒気を伴った低気圧「寒冷渦」が次第に近づく見込みです。

上空には次第に強い寒気、下層には暖かく湿った空気が流れ込み、

熱帯低気圧由来の暖かく湿った空気が予想以上に流れ込むと、北陸地方では大気の状態が非常に不安定となるでしょう。

激しい上昇気流が発生すると活発な積乱雲が発生する所もありそうです。

急な強い雨による低い土地の浸水や道路の冠水、河川や用水路の増水や氾濫、土砂災害、落雷や竜巻などの激しい突風のおそれがあります。

三連休中の特に23日や24日に屋外で過ごす予定のある方は最新予報を確認するようにして下さい。

三連休最終日の25日と26日は、北陸地方は北から高気圧に覆われて秋晴れとなる見込みです。

最高気温は25度以上の夏日の所が多くなりますが、全般に北よりの風となり、実際の数字以上に過ごし易く感じられそうです。

 

●月末にかけては湿った空気の影響で天気はすっきりしない 新たな台風や熱帯低気圧にも注意

27日以降は、日差しの届く日もありますが、湿った空気の影響で天気はすっきりしないでしょう。

10月の始めは広く雨が降りそうです。

太平洋高気圧の勢力が弱まる過程で、日本近海で新たな台風や熱帯低気圧が発生し、本州付近にあっという間に近づくことも考えられます。

台風シーズンはまだ続きますので、引き続き台風への備えを怠りないようにして下さい。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美作地名語源散策ー45

2022年09月25日 | 地域

令和4年9月25日

美作地名語源散策ー45

津山朝日新聞 連載
  美作地名語源散策
  有元經治(ありもと けいじ)先生

 

225 志呂神社 津山市一宮、岡山市北区(建部町)

   

 

 224 志戸部 津山市

   

 

 223  笹向(篠向)山  真庭市(旧久世町・旧落合町)

   

 

 222 古呂々尾・古呂々毘 真庭市(旧勝山町)

   

 

 221 五名 美作市(旧作東町)

   

 

  美作地名語源散策ー44 - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第73回岡山県美術展覧会(津山会場)

2022年09月25日 | 文化・芸術

令和4年9月25日

 第73回岡山県美術展覧会(津山会場)で作品を鑑賞

  安井から、3人の方が受賞、展示されていました。

  受賞おめでとうございます。

 

   

 

  

   

   

   

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナカード交付率、申請に反映=「デジタル田園」構想交付金

2022年09月24日 | マイナンバー

令和4年9月24日

政府

マイナカード交付率、申請に反映=「デジタル田園」構想交付金

 

 政府が2023年度の創設を検討している自治体向けの「デジタル田園都市国家構想交付金」について、

申請条件にマイナンバーカードの交付率を反映させる方向で調整していることが分かった。

交付金の一部について、地域のカード普及率が全国平均以上の場合に申請を可能とすることを検討する。

カードの普及を後押しし、官民各分野での利活用を促す。

 政府は、これまでのデジタル田園都市国家構想・地方創生関係の三つの交付金を再編して「デジタル田園都市国家構想交付金」とする方向。

来年度予算概算要求に1200億円を盛り込んだ。

詳しい制度設計は予算編成過程で詰める方針だ。

 新しい交付金の中で、デジタル技術を活用した先進的な取り組みへの支援は

「カード交付率が全国平均以上かつ全住民への交付を目標として掲げていること」

を交付金の申請条件とする方向で検討する。

また、他の地域で既に確立されている優良事例を参考としたデジタル化の取り組みなどに関しては、

採択に当たって「交付率を勘案する」見通しだ。

 政府は22年度末までに、マイナンバーカードをほぼ全ての国民に行き渡らせる目標を掲げるが、

普及率は20日時点で約48.3%にとどまる。

交付金とは別に、総務省は23年度からの普通交付税算定にカードの普及状況を反映させる方向で検討を進めている。

 

津山市では、休日交付申請受付や出張申請受付を積極的に行っています。

まだマイナンバーカードをお持ちでない方は、是非申請してください。

   これまでもしっかり取り組んでいました。 津山市では明日30日(日)マイナンバーカード申請の受付 - 安東伸昭ブログ

   

こんな時代が来るのでは!と予測していました。

 

過去の議会での発言

 令和元年9月議会

 9月の議会では、まだマイナンバーカードを持っていないと正直にこの場で発言された議員もおられました。

 マイナンバーカード保持者数の増に向けて、まず「隗より始めよ」、要するに公務員の皆さん、

 議員の皆さんが改めて取得に向けた取り組みをしていきましょうと申し上げておきます。

  9月定例会のマイナンバーカードの取得に関し、他の議員も質問してくださいました。

  津山市の状況

   8月21日時点での、本市におけるマイナンバーカードの交付率は、44.5%

   市職員の取得率は、8月31日現在70.2%です。

    いまだ3割の職員が持っておられない現状です。

   年齢別では、20 歳未満が36.5%、20 歳以上40 歳未満が42.1%、

   40 歳以上60 歳未満が45.7%、60 歳以上が44.1%

 

総務省 https://www.soumu.go.jp/kojinbango_card/kofujokyo.html

   8月末時点

    全国   47.4%

    津山市  44.9%

    全国平均には、届いていません。

    立派な計画書を作ったとしても、採択されなければ、津山市がさらに取り残されることになります。

    

平成28年9月定例会  

マイナンバーカードというのが、全国で1,742市町村があるわけですが、ひょっとして首長の中から、町を全国に知らしめるために、

マイナンバーカード保有率全国1位を目指すといった政策を出すところも予想できます。

  ※現実に、取り組んでいる市町村があります。

というのも、総務省は来年度の概算要求で、カード交付に関する支援ということで、この2016年度は138億円つけておりましたけど、

来年は大幅に232億円を要求しているということになっております。

近い将来には、マイナンバーカードはほとんどの国民が、ほとんどと言ったら語弊がありますね、ある程度の国民が所持するようになると考えます。

津山市が乗りおくれないようにしていただきたいと、ここでは申し上げておきます。

 ※ある程度と表現していましたが、現在では全員(100%)となっています。

 

津山市民の皆様、ご協力よろしくお願いします。

 番号制度シンポジュームin岡山 - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)

   2012年1月21日からマイナンバーカードに注目していました。

   マイナンバーの安東と揶揄することも言われましたが、必ず必要となり、便利な世の中になります。

 

 山陽新聞(2022.9.22)

  

  言い訳は通用しなくなる。

  

 

 

   

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

75歳以上の医療費、一部2割負担  10月から制度改正

2022年09月24日 | 情報

令和4年9月24日

厚生年金は適用範囲拡大(社会保障)

 75歳以上の医療費、一部2割負担

   10月から制度改正

 医療や年金といった社会保障分野で、10月1日に始まる制度改正が相次ぐ。

75歳以上の後期高齢者で一定の所得がある人は医療費の窓口負担が1割から2割へ上がる。

また、短時間労働者に対する厚生年金の適用範囲が拡大し、勤務先企業の従業員規模が「501人以上」から「101人以上」に下がる。

 75歳以上の医療費負担は現在、現役並みの所得がある人(3割)を除き原則1割。

医療費の伸びを抑えるため、単身で年収200万円以上、夫婦で同320万円以上の世帯は2割に引き上げる。

全体の約2割に当たる約370万人が対象となる見通し。

受診控えを避ける目的で、今後3年間は負担増を最大で月3000円にとどめる。

 紹介状を持たずに大病院を受診した患者から徴収する特別料金を、

初診で現在の「5000円以上」から「7000円以上」に、

再診で「2500円以上」から「3000円以上」にそれぞれ引き上げる。

軽症者の受診を抑え、大病院が専門医療に集中しやすい環境を整えるのが狙い。

 マイナンバーカードを健康保険証として利用できる「マイナ保険証」を持つ患者については、

医療機関で支払う初診時の上乗せ額を3割負担の場合で現行の21円から6円に抑え、

再診時の負担をなくす。

マイナ保険証の普及拡大が目的。従来の保険証を持つ患者は現行の初診9円から12円に上がる。

 厚生年金の適用拡大で対象となるのは、週の所定労働時間が20時間以上で、

月額賃金8万8000円以上の労働者。

勤務期間の要件は1年以上から2カ月超に緩和され、新たに約45万人が適用となる見込みだ。

加入により事業者、労働者の負担が増すが、厚生労働省年金局は「将来の年金額が増え、

けがや病気で休んだ際に傷病手当金が支給される」と説明している。

対象者は今後さらに拡大し、2024年10月には従業員規模が「51人以上」となる。

 子育て関連では、児童手当のうち高所得者向けの「特例給付」の対象範囲を縮小し、

年収1200万円以上の人(子2人と年収103万円以下の配偶者の場合)は、

10月支給分から廃止される。

少子化対策の財源確保が目的で、浮いた財源は保育所整備を含む待機児童対策などに使われる。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西九州新幹線(武雄温泉―長崎)開業

2022年09月24日 | 情報

令和4年9月23日

長崎県と佐賀県を結ぶ西九州新幹線(武雄温泉―長崎)開業

  武雄市=嬉野市=木村市=諫早市=長崎市

  諫早市の出発式

 

 

計画決定から半世紀。

長崎県と佐賀県を結ぶ西九州新幹線(武雄温泉―長崎)が23日開業し、各地の駅で記念式典が開かれた。

駅のホームは祝賀ムードに包まれ、この日を待ちわびた鉄道ファンらでにぎわった。

 夜明け前の午前3時半。長崎駅(長崎市)にはすでに鉄道ファンらが200メートルほどの列を作っていた。

一番列車「かもめ2号」に乗ろうとする人たちだ。

 午前6時過ぎ。

切符を手に入れた乗客らがビデオカメラを回しながら次々と「かもめ」に乗り込んでいく。

赤と白を基調にした真新しいN700S。

指定席は販売初日に10秒で完売した「プラチナチケット」だ。発車時刻ぎりぎりまで記念撮影をする人の姿もあった。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AKファーム作業日誌 稲刈り

2022年09月23日 | 大豆

令和4年9月22日

 AKファーム作業日誌

  稲刈りを始める

   こしひかり&もち米の刈り取りを2台のコンバインで実施

  

 

  

 

  台風14号により大豆の様子

   南向きに傾いているが、葉っぱは飛ばされていない。

   これから、大豆のさやが膨らんでいく

   

   

稲は倒れる

   

   

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンライン診療

2022年09月23日 | 健康・病気

令和4年9月23日

オンライン診療

 

山陽新聞 滴一滴

オンライン診療の普及に向けた議論が進んでいる。

厚生労働省の社会保障審議会が先月開いた部会では、

自宅だけでなく公民館や介護施設といった高齢者に身近な場所での受診などについて話し合った。

 

▼追い風になっているのはコロナ禍による関心の高まりだ。

現在、オンライン診療への対応が可能な医療機関は全体の15%(昨年4月末)。まだまだ少ないが、さまざまな形で広がってきた

▼長野県伊那市はテレビ電話や医療機器を積んだ移動診療車に看護師が同乗して山間部の高齢者宅などを訪ねる。

 名古屋市の病院は治療と仕事の両立を支援するため病院と患者の職場をオンラインで結ぶ

▼岡山県内では笠岡市立市民病院が常駐の医師がいない笠岡諸島・白石島で今年から試験的に始めた。月1回、皮膚科の遠隔診療を行う。

 県医師会が機材整備費の負担などで協力し、今後は他の島への拡充も検討していくという

▼オンライン診療は対面という従来の医療の大前提を覆した。遠く離れた地にいても診療を受けられる大きなメリットがある。

 半面、触診や聴診ができないため、医療の質と安全を確保するための慎重さも求められよう

▼部会は本年度中に活用の基本方針と好事例集をまとめるという。

国の支援のあり方や地域の医療機関の連携体制などの課題を検証し、分かりやすく示してほしい。

   

 

 

参考ブログ(2022年7月2日)

  離島医療会議 - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山市議会 本会議再開

2022年09月22日 | 津山市議会定例議会

令和4年9月21日

 津山市議会 本会議再開

  

   (画像は、9月7日の登壇質問)

日 程

  ① 議会運営委員会(午前10時)

  ②全員協議会(午前11時)

  ③本会議開会(午後1時)

   事件第1  議案会第2号

    安倍晋三元内閣総理大臣の「国葬」の中止を求める意見書

    ○上程

    ○提案理由の説明

    ○質疑・討論

    ○採決 (賛成少数で否決)

     

  第2 議案第21号~議案第32号(12件) 

    ○委員長報告(総務文教,厚生,産業,建設水道)

    ○質疑・討論○採決

    議案第26号(分離採決) 賛成多数で可決

       津山市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく

       個人番号等の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例

     

   議案第26号を除く議案11件(一括) 賛成全員で可決

     

   ◎請願【継続審査とすることについての採決】(賛成少数で否決)

    請願第5 号「総合屋内25mプール」建設に伴う請願書

     

     請願第6 号 (賛成少数で不採択)

      日本政府に核兵器禁止条約への参加を求める意見書採択を求める

     

  請願第7 号(賛成少数で不採択)

  精神保健医療福祉の改善に関する請願

     

 請願5号(継続審査)が否決となったため、本会議を休会し再度、総務文教委員会で審議

   請願者を参考人として招致し、請願主旨を聞き置いた後、採決し

   算定多数で、採択すべきものと決定

  ○議会運営委員会で、日程の追加を了承

  ○総務文教委員長の報告

  ○採決(賛成多数で採択すると決する)

    

 

  令和3年度決算議案上程

   谷口市長の提案理由の説明

   副市長の概要説明

  追加議案上程

   谷口市長の提案理由の説明

   副市長の概要説明

  追加議案上程

   市長の提案理由の説明,採決

   

  ※委員長報告に対する発言通告の締切り(委員長報告終了後速やかに)

   決算議案に対する発言通告の締切りは本会議が延長となったため、午後5時30分に変更

 

以降の予定

 9月28日(水) 本会議開会(午前10時)

①決算議案質疑

②決算議案委員会付託

閉 会

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈義町長選挙

2022年09月22日 | 選挙

令和4年9月6日

 奈義町長選挙

 奈義町長選挙一騎打ちか

   令和5年1月31日 告示

   令和5年2月 5日 投票

 

  山陽新聞(2022.9.22)

   

 津山朝日新聞 (2022.9.6)

   笠木義孝前町長が出馬表明

  

 

 山陽新聞(2022.9.6)

  

  

奥正親現町長 出馬表明

  

津山朝日

  

 

 

前回町長選挙 2019年02月03日

 有権者 4954人 投票率  82.16%

  奥 正親氏  1623票

  笠木 義孝  1438票

  芦田 元氏   957票

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする