安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

ラニーニャ現象続く

2022年09月10日 | 気象情報

令和4年9月10日

ラニーニャ現象続く

  残暑が長引き 冬の訪れは早い 今年の冬は例年以上に厳しい寒さ

ラニーニャ現象が続く影響で、残暑が長引き、冬の訪れは早い見込みです。

爽やかな秋は短く、11月には、すっかり木枯らしの季節になるでしょう。

今年の冬は、例年以上に寒さが厳しくなりそうです。

 

   

 

●残暑ぶり返す 10月中旬を過ぎるくらいまで残暑が厳しい

9月に入ってから、日本付近に大陸から秋の涼しい空気が流れ込むことがありました。

きのう9日夜は、北海道宗谷地方の稚内市沼川で、最低気温が4.8℃など、この秋、全国で初めて5℃未満になりました。

全国で気温が5℃を下回ったのは6月15日以来です。

朝晩だけでなく、福岡市や大阪市、東京都心などで、最高気温が30℃に届かない日もありました。

秋の気配を感じられるようになりましたが、この先は、残暑がぶり返します。

九州から近畿を中心に、熱帯夜や猛暑になる日は、まだある見込みです。

10月中旬を過ぎるくらいまで、残暑は厳しいでしょう。

 

●ラニーニャ現象 冬にかけても続く

残暑が長引く原因の一つは、ラニーニャ現象です。

ラニーニャ現象は、南米ペルー沖で海面水温が低く、太平洋赤道域の西にあたるフィリピンやインドネシア付近で海面水温が高い現象です。

日本を含め世界中の異常な天候の要因になり得ると考えられています。

今回のラニーニャ現象は、昨年2021年秋から続いており、今年2022年8月も、

太平洋赤道域の海洋と大気の状態は、ラニーニャ現象時の特徴を示しています。

今後、冬にかけてもラニーニャ現象が続く可能性が高くなっています。

ラニーニャ現象の影響で、日本付近では、10月にかけて、上空の偏西風は平年より北を流れやすいでしょう。

このため、全国的に暖かい空気に覆われやすいのです。

 

●爽やかな秋は短い 冬の訪れは早く11月には冬型の気圧配置になりやすい

この秋は残暑が長引くのですが、冬の訪れは早いでしょう。爽やかな秋は短くなりそうです。

ラニーニャ現象時、日本では秋から冬への季節の進行とともに、一般的に、高温傾向から低温傾向に変わります。

今のところの資料でも、この傾向は顕著にみられます。11月には、日本付近は、西高東低の冬型の気圧配置になりやすく、

すっかり木枯らしが吹く季節になるでしょう。

 

●今年の冬(2022年‐2023年の冬)は厳寒

今年の冬(2022年‐2023年の冬)、フィリピンやインドネシア付近の海面水温は、平年より高く、

太平洋赤道域の西部では、ラニーニャ現象時の特徴が続く予想です。

この影響で、冬になると偏西風が蛇行し、日本付近に寒気が流れ込みやすくなるでしょう。

沖縄、九州から東北を中心に、寒さが厳しくなる見込みです。

日本海側では、例年以上に雪が多くなる可能性もあります。

今年は、爽やかな秋は短く、冬の訪れは早い見込みです。

それどころか、例年以上に寒さが厳しい冬になるでしょう。

半袖などは、まだ活躍しますが、例年より早い時期から本格的な冬の装いが必要になりそうです。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山市議会9月定例議会議案質疑、一般質問(5日目)

2022年09月10日 | 津山市議会定例議会

令和4年9月9日

津山市議会9月定例議会議案質疑、一般質問(5日目)

  1 政岡大介議員

   2 村田隆男議員

  3 三浦ひらく議員

  4 金田稔久議員

  5 中村聖二郎議員

  の5人が質問に立ちます。

   

  山陽新聞(2022.9.10)

   

津山朝日 (2022.9.10)

  

  

  

 

1 政岡大介議員

  1.市長の市政運営について

   ①美作大学の公立化について(確認)

   ②津山市民に対してのコロナ対策について

   ③城東地区の道の駅構想について

   ④特定目的基金残高推移について

 2 村田隆男議員

  1.津山市の発展は基幹産業から

    ①中山間地の維持

    ②里山の維持管理

    ③若者定住、高齢化対策④地方創生の具体的施策など
  2.公共交通

    ①JR姫新線、因美線の利用促進と存続について

    ②ごんごバスについて

 3 三浦ひらく議員

  1.デジタル化をはじめとした本市の行政サービスを改善していくための取組全般について

  2.産業経済部と観光文化部機構改革後の状況と展望

  3.本市の教育行政の課題と改善策一人ひとりの教育的ニーズに応えていくために

4 金田稔久議員

  1.広域連携による行政運営について

    ①これまでの取組と効果と課題

    ②行政施設運営

    ③公共交通他

  2.市政運営の課題について

    ①第4次補正予算(民生費・衛生費・教育費他)

    ②農業対策他

  3.津山圏域クリーンセンターの運営状況について

    ①下水道処理施設し渣対策

 5 中村聖二郎議員

  1.谷口市政のあり方について

    ①たばこハウス(喫煙所)900万円の予算について

  2.世界平和統一家庭連合

    ①津山はどうか(津山教育センター)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピースロード

2022年09月10日 | 津山市議会定例議会

令和4年9月10日

 

津山市の谷口圭三市長は9日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連団体が関わって昨年8月に開いたイベントを市が後援し、

自身があいさつをしていたと明らかにした。

 イベントは岡山県内各地を自転車で巡る「ピースロード」。

市は実行委から申請を受けて目的や内容を審査した上で後援を決定し、谷口市長が当日、市内であった出発式で激励の言葉を述べたという。

 定例市議会一般質問で谷口市長が経緯を説明。

「当時は旧統一教会との関係性は認識できなかった。今後はより慎重に対応したい」と話した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満月の中秋の名月 見られるのは?

2022年09月10日 | 情報

令和4年9月10日

満月の中秋の名月 見られるのは?

 9月10日は、満月の中秋の名月。

「満月の」とわざわざ書いたのは、中秋の名月が満月になるとは限らないからです。

 2001年から2030年にかけて、30年分の中秋の名月について調べると、満月と重なったのは11回でした。

 多くの年は1日~2日ずれています。

  

 中秋の名月は旧暦8月15日の月を指します。

 旧暦の日付は新月からの日数なので、新月を起点として15日目の月ということになります。

一方、満月は、太陽と地球、月の位置関係で決まります。

月の公転軌道は楕円形なので、新月から満月までにかかる日数は一定ではなく、14日から16日と変化します。

これが中秋の名月が必ずしも満月にならない理由です。

ちなみに、来年も満月の中秋の名月ですが、その次は2030年です。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする