くるま走ってたの!

小田急線を中心とした鉄道写真と電車に関する色々な話題、カメラの話、などなど、ゆるーく書き散らしています。

撮り鉄の話〈小田急編〉mini [09/12/06 日暮れを走る旧塗色LSE車を真ん前から!]

2009-12-08 00:01:22 | 撮り鉄の話 [小田急編]
本日は、撮り鉄の話〈小田急編〉mini。

週末、netaroさんと撮影に出掛けまして(おつかれさまでした)。
最近は週末というと小雨交じりか薄曇りの日ばかりだったのですが、幸い好天に恵まれて良い条件で撮る事が出来ました。
余談ですが、先だってMikhailさんと出掛けた時は、曇天で辛うじて持った感じでした...この時のは写真はまだ全然整理できてなくてアップしてないです、あいすみません(^_^ゞ

行った場所は、まあこのブログでお馴染みの私の行きつけのエリアです(笑)。
昼~夕暮れにかけて小田原西線を行ったり来たり。
冬の日差しを味方に得て、けっこう面白いカットも撮れたのですが、いやいや現像が難しいこと...!

まずはとりあえずの1枚。


[D300, シグマ120-400mm(220mm), Tv, 1/200, f5.3, ISO 6400相当]
7000形LSE車7004F 下り『さがみ』号。
伊勢原~鶴巻温泉間です。
「このLSEを撮ったら今日は上がるべぇ」とスタンバイしていたら、みるみるうちに暗くなっていく! この時期の落日は本当に速いです、まさにつるべ落とし。
暗さを見越して常用限界のISO 3200で設定していたのですが、それでもどアンダーなのは致し方ないところ。
どうしようもないので、D300奥の手、感度設定H1=“ISO 6400相当”を発動した結果がコレ。
「高感度お試し撮影」でない普通の写真で使ったのは初めてですが、ふむ、案外普通に見られますね。とにかく撮れている事自体がエラいです。AF-Cも十分効いていました、暗くても真正面は意外にイケますね。
NeatImageで後処理をしているのでノイズ感は多少軽減していますが、引き替えにディティールが少なからず犠牲になっているのは残念な点。
線路に映るヘッドライトの反射をどう描き出すかが、今後の研究ポイントかナと思っています。

折を見て、続編をアップしたいと思います。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 携帯ストラップは体を表す、... | トップ | 撮り鉄の話〈小田急編〉 [09... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
次回は夜景に挑戦? (netaro)
2009-12-09 18:07:33
のぼたパパさん、こんばんは。

先日はありがとうございました!

>この時期の落日は本当に速いです、まさにつるべ落とし。
ほんと、すごい勢いの落日でしたね(笑)

>このLSEを撮ったら
私もこのショット押さえました、ISO3200で。
どアンダーでございました(爆)
返信する
Unknown (のぼたパパ)
2009-12-12 22:15:39
> netaroさま
どうもでした(^_^ゞ
見えない時間帯は色々考える要素が多くて面白いですよ。
またチャレンジしましょう。
返信する

コメントを投稿

撮り鉄の話 [小田急編]」カテゴリの最新記事