くるま走ってたの!

小田急線を中心とした鉄道写真と電車に関する色々な話題、カメラの話、などなど、ゆるーく書き散らしています。

ようこそ!& このブログについて

『くるま走ってたの!』へようこそおいでくださいました!
管理人兼エディター兼カメラマンの、のぼたパパでございます。

■ブログ移転のおしらせ
『くるま走ってたの!』は、2018/1/1からFC2ブログにお引越ししました。
最新記事はこちらを覗いてみてくださいませ。

■ご注意!
このエントリは“ご挨拶エントリ”ですので、常にトップに置いてあります。
最新記事は2番目↓にありますヨ!

■ここはこんなブログですよ
・このブログでは、小田急線を中心とした鉄道写真とカメラの話題、ときどきお出かけ話やクルマの話題などをつらつらと書いております。
・オーナーは43歳2男の父かなりヲタ属性、その実意外と深いトコロまでは知らなかったりして...なので資料的価値等はお求めになれません、鉄道マニアでない方も大歓迎!
・ちょこっとコメントなど頂けたら嬉しいです。はじめましての方もご遠慮なくどうぞ!
・勘違いや気になるところ、お気づきの点がありましたらご指摘いただけると助かります。
・あまり気張らず更新しております。しばしば予告なく更新休眠状態に陥りますが、見捨てず長い目でお付き合いくださいませ。

■おしながき
このブログのおもな内容です!
撮り鉄の話[小田急編] 白地に青ストライプでお馴染みの小田急線の写真あれこれ。本ブログのメインコンテンツです。
撮り鉄の話 小田急線以外の電車の写真の話はこちらに。関東近辺の私鉄の電車が好物ですよ。
鉄な話 写真以外の鉄道に関わる色々はこちら。
鉄なニュース 鉄道会社のニュースリリース拾い読み。
カメラについての雑記帳 キャノン党歴25年のカメラマニアの世迷い言。
Weblog ときどき、雑多なお話を。

■ゲストブック
ゲストブック ご感想など、ぜひ! 〔Yahoo!ブログのゲストブックを利用しています〕

■ご注意
・リンクフリーです。
・写真、本文の転載は禁止いたします。

■閑話休題
ちなみに私は見た感じこんなヤツ↓です。

冴えねーなぁ。
手前のデカ頭は次男坊、撮ったのは長男坊。
7004Fは何度見ても美しい...

PowerShot S2 IS で新幹線N700系は撮れるのか?

2011-09-20 00:10:00 | 撮り鉄の話
2005年頃のキャノンのデジカメに、PowerShot S2 IS というモデルがありました。
1/2.5型 CCDを撮像素子に持ち、レンズは36-432mmという超ワイドレンジをカバーする12倍ズームを搭載した、当時の高性能モデルの1つ。
最近発表された PowerShot SX40 HS の遠い遠いご先祖様にあたるモデルです。ちなみに私は、派生機種?のSX1 ISを動画用でバリバリ使っていますし、一時期はS3 ISを持っていました。かなり好きなシリーズなんです、これ。

...そんなS2 ISが、わが家にも1台。
これ、私が使っているものではないんです、子供用にと思い(ちょっと贅沢?)1年半くらい前にヤフオクで5000円ほどで落札したもの。



ご覧のとおり、結構キレイな外観。
純正ケースも付いて、なかなかゴキゲンなコンディションです。
さすがに画質や性能は最近の小型モデルにも遠く及びませんけど、普通の写真を撮るなら十分使えます。少なくとも携帯電話のカメラとは雲泥の差です。なにより高倍率ズームが便利、子供用にはもったいないくらいです...だからっていまさら自分で使う気はしませんけどね(^_^;

さて昨日。
子供が新幹線を見たいというので(私が撮りたかったというのもあるんですが)小田原駅に出かけてきました。
もちろん、長男坊にこのS2 ISを持たせて。
私の主目的は、EOS-1DMarkⅢ用に新調した某レンズ(そのうちに書きます)の試し撮りだったのですが、面白半分でS2 ISでも撮ってみました。
まーこんな旧式コンデジじゃ超高速のN700系なんて撮れるわけねーよなー、なんて...


[PowerShot S2 IS, 72mmw(テレ端), 1/1000, f6.3]

...ことは決してなくて、ちゃんと撮れますね、ハイ(笑)。

リンク先は、リサイズしてる以外は元画像のままです。
もちろん一眼レフでの撮影とは比較に及びませんが、それにしてもここまで撮れるとは!
露出モードがどうなっていたか分からないのですが、exif情報を見る限りはまっとうなシャッター速度と絞り値が出ています。
ピントはもちろんコンティニュアスAF任せ。
いやはや、老兵 PowerShot S2 IS、お見事でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半年ぶりの更新とあいなりますが

2011-09-19 22:20:51 | Weblog
ずいぶんと間を置いてしまいました。

別にこのブログをやめた訳じゃないのですが、4月から異動で職場が変わって時間の自由が極端に利かなくなってしまい、停滞を余儀なくされておりました。
通勤時間が長くなった上に、異動先の仕事がこれまでとぜんぜん勝手が違うので、自分のペースで時間をコントロールすることができない! これは本当に困りました。趣味人にはとても辛い状況です。
そんなわけで、やむにやまれず趣味っぽい事はほとんど捨ておく“会社人”生活が続いていたのですけれど(...といって何もしていなかったという訳でもないんですが)、最近すこーし余裕が持てそうな見込みが立ってきましたので、無理せず適当に色々書くのを再開したいと思います。

ふたたびのお引き立て、よろしくお願いいたしますm(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする