くるま走ってたの!ANNEX

小田急線を中心とした鉄道写真と電車に関する色々な話題、カメラの話、などなど、ゆるーく書き散らしています。

ようこそ!& このブログについて

『くるま走ってたの!』へようこそおいでくださいました!
管理人兼エディター兼カメラマンの、のぼたパパでございます。

■ブログ移転のおしらせ
『くるま走ってたの!』は、2018/1/1からFC2ブログにお引越ししました。
最新記事はこちらを覗いてみてくださいませ。

■ご注意!
このエントリは“ご挨拶エントリ”ですので、常にトップに置いてあります。
最新記事は2番目↓にありますヨ!

■ここはこんなブログですよ
・このブログでは、小田急線を中心とした鉄道写真とカメラの話題、ときどきお出かけ話やクルマの話題などをつらつらと書いております。
・オーナーは43歳2男の父かなりヲタ属性、その実意外と深いトコロまでは知らなかったりして...なので資料的価値等はお求めになれません、鉄道マニアでない方も大歓迎!
・ちょこっとコメントなど頂けたら嬉しいです。はじめましての方もご遠慮なくどうぞ!
・勘違いや気になるところ、お気づきの点がありましたらご指摘いただけると助かります。
・あまり気張らず更新しております。しばしば予告なく更新休眠状態に陥りますが、見捨てず長い目でお付き合いくださいませ。

■おしながき
このブログのおもな内容です!
撮り鉄の話[小田急編] 白地に青ストライプでお馴染みの小田急線の写真あれこれ。本ブログのメインコンテンツです。
撮り鉄の話 小田急線以外の電車の写真の話はこちらに。関東近辺の私鉄の電車が好物ですよ。
鉄な話 写真以外の鉄道に関わる色々はこちら。
鉄なニュース 鉄道会社のニュースリリース拾い読み。
カメラについての雑記帳 キャノン党歴25年のカメラマニアの世迷い言。
Weblog ときどき、雑多なお話を。

■ゲストブック
ゲストブック ご感想など、ぜひ! 〔Yahoo!ブログのゲストブックを利用しています〕

■ご注意
・リンクフリーです。
・写真、本文の転載は禁止いたします。

■閑話休題
ちなみに私は見た感じこんなヤツ↓です。

冴えねーなぁ。
手前のデカ頭は次男坊、撮ったのは長男坊。
7004Fは何度見ても美しい...

キャノン PowerShot S3 IS を手に入れました

2008-07-31 22:36:18 | カメラについての雑記帳
新しいカメラを手に入れました。
新しいといっても中古ですが。
うーん、最近中古しか買っていないなぁ(^_^;

ブツは、キャノン Power Shot S3 IS。
主な特徴は、
・600万画素
・36-360mm相当10倍光学ズーム
・手振れ補正搭載
といったところ。
2006年4月発売のモデルで、現在(2008/7)から見るとデジカメ的にはほぼ2世代前に相当します。
機能と性能のパランスが取れた扱い易いカメラだと思います。
[参考情報]
キャノンのサイトはココ。
インプレスデジカメWatchのレビューはココ。
ちなみに現行モデルはこれより1つ新しいS5 ISです。“S4 IS”はなぜかスキップされてしまっています。実はその現行S5 ISもモデル末期らしいのですが...

カタチについて。
S3ISというのはこんなヤツです。

私の撮り方の問題もあるんでしょうが(笑)、コンパクトデジカメっぽくないどーんとした存在感。手に持った感じもGoodです。

後ろから見てみると。

やはり特徴はバリアングル液晶、便利そうです。

実は私、このシリーズはだいぶ前から気にしていたのですが、ズームのワイド端が36mm相当というのが唯一最大の泣き所で購入を見送り続けてきたのです。
しかし最近いろいろ思うところがあり、思い切って買ってみました。
メイン機のリコー GX8と巧く補完関係を組めそうな予感がします。

お値段はYahoo!オークションで¥14,000-でした。
元箱、付属品ほぼ完備の美品ですので、わりとリーズナブルです。
どうやらウチの奥さんは、新品でそれなりの値段のを買ったと思ったらしい...そんなヘソクリないですよええ(笑)。

細々とした雑記を、近いうちにアップしてみようと思っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーベキューしてきました@酒匂川文明堤

2008-07-28 00:20:11 | Weblog
本日は、ちょっと趣向を変えてバーベキューのお話。

最近、わが家の怪獣2匹がパワーアップ中。
長男(←幼稚園が夏休みに入って体力を持て余している)、次男(←最近体力が付いて来て体力を持て余している)。
こいつらを放牧して自由を与える?べく、バーベキューに出掛けてみました。

私の地元は海老名市で、近場でいうと相模川が有名どころです。
でも実は先週も相模川でバーベキューをやったので、今日はちょっと趣向を変えて酒匂川沿いに遠征。
基本コンセプトは“河原で無料でバーベキュー”(笑)。
場所のアテはあまりなかったのですが、Web情報で「夏場はバーベキューやっている人が結構いるよ」とあったので安心して出掛けました。
ところが。
新松田駅近辺ではどうにもそれらしい人影が見当たらず、クルマで30分以上ぐるぐる走り回ってしまいました。
結局、ちょっと北上して山北付近にBBQスポットを発見。
『文明堤』という、昔の堤防です。
河原に行きたかったんですが、まあいいやとちょっと妥協。

場所は、酒匂川に架かる新大口橋からやや下った右岸側。
対岸に遠く御殿場線が見えます。
松田市街から10分ほどです。
酒匂川文明堤の地図

現地はこんな感じのところ。

数は限られていますが、東屋やベンチ、テーブルもあります。
木陰が多くて快晴の日でも快適に過ごせそうです…ちなみに今日はあいにくの曇天でしたけど。
広さはそこそこで、息子どもは勝手に走り回っていましたが見失いにくい程度の広さ。放牧には適していますね(笑)。

林立する巨木についてちょっと気になったので後から調べてみたところ、実は桜の名所として有名な場所だそうです、どうりで素晴らしい枝振りの桜の木がたくさんあったわけだ。
時期柄か、何やら緑色の小さな実?が風に吹かれてパラパラとたくさん落ちてきましたが、桜ってそんな実がなる木でしたっけ???

駐車場はありませんが駐車スペース有り。
トイレ有り。
河原からはかなり距離がありますので、水遊びをしたければ藪を掻き分けて河原に降りる必要がありそうです。それらしき小径があるようでしたが私は行きませんでした。

ところでわが家のバーベキュコンロ。

コールマンの中くらいのものです。
4人家族にしてはちょっと大きい気もしますが。

最近買って、その便利さに驚き&呆れた“ガストーチ”。

ホームセンターで¥1,980-(ボンベ込み)で買ったんですが、こんなに簡単に木炭に直接着火出来るとは!
わが家のようなアウトドア初心者には打って付けのアイテムです。
最近でこそ着火剤で確実に手短に着火出来るようになってきましたが、時間がない時とかは焦りますからね。そういう時にはたいへん便利。
ちなみに噴射音がちょっとした迫力。「シュゴーッ!」ってジェット機みたいな轟音で、子供たちは怖がってました(笑)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮り鉄の話 [小田急線伊勢原付近 08/07/26]

2008-07-26 22:50:58 | 撮り鉄の話 [小田急編]
本日は、久しぶりにきちんと撮った小田急の写真を。
きちんとと言っても、撮影枚数はわずかなんですが(^_^;

ここ1ヶ月ほど、あれこれ家庭の用事で撮影行きをほぼお休みしていました。
1ヶ月も置くとやはりウデは鈍るもので、リハビリの必要性を痛感。
ちょっとした時間を見て伊勢原付近に出掛けてみました。
その中から2枚ほど。
80-200mmと500mmの画角変化をお楽しみ?ください。


[シグマAPO 500mmF4.5, 1/500, f8, ISO100]
5000形5267F 急行新宿行。
アイボリー6連急行、ただしこの編成はお目々が惜しい!!!
典型的な超望遠の描写。
傾いちゃったのでちょっとトリミングかけてます...


[EF80-200mm F2.8L, 1/640, f4, ISO400]
1000形1057F 急行新宿行。
135mm近辺にズーミングして撮影しています。
同じ場所から撮っているのですが、500mmと比べると広角レンズみたいな描写です。
写る範囲が違いますから当然シャッタータイミングも全然別。
難しいモノですね。

どちらが好みかは人それぞれかと思います。
長焦点は迫力でぐいぐいと迫ってくるのに対して、短焦点の方がスピード感がある?
私は…500mmの圧縮の効いた描写が好きかなぁ。

明日は早朝にでも出掛けたいのですが、天気が半端に悪そう。
ここしばらく、平日は快晴で土日が曇天というパターンが多いです。
平日に快晴でも何のメリットもないんですけどねぇ。営業に出掛けるのに汗かいて疲れるだけです。
ここらでちょっと頼むよ、天気の神様!(笑)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士フィルムFinePix S9000 雨天で撮ってみました [2008/6/28 小田急線ほか]

2008-07-21 08:01:21 | 撮り鉄の話 [小田急編]
本日は、富士フィルムFinePix S9000試し撮り。
ちょっと遡って2008/6/28の話です。
雨の中、子供を連れて海老名駅まで散歩がてら出掛けた時に撮ったものです。

今回はいつものEOS-1Dsではなく、奥さんの使っている富士フィルムFinePix S9000を持ち出してみました。
雨だったら防塵防滴のEOS-1Dsを使うのが本来なのですが、お手軽鉄道写真用としてS9000がどの程度使えるものか試してみたいと思いまして。やはり子供を2人連れてかつ悪天候という条件だとレンズ交換もままなりませんので、こういうお手軽カメラが使えると大変助かるのです。
ちなみにS9000についての私の雑感をこちらにつらつらと書いてありますので、併せてお読み頂けると幸いです。


厚木駅で、通過する急行列車を。
何枚か撮った中で、わりと雰囲気が出せたかな?というカットを1枚。
シャッター速度を稼ぐためISO400に設定。ノイズか霧か判然としませんがちょっとスッキリしない写りです。
AFについては、動体なのでとりあえずC-AF(いわゆるコンティニュアスAF)で撮影しましたが、合焦率は半分以下といった感じでした。まあこれは天候条件を差し引いて考える必要もありますが、正直「こんなものか?」といったところ。この性能であればむしろS-AFで置きピンが実用的です。
またタイムラグがかなり大きく、狙ったポジションに写し止めるのはなかなか困難です。レリーズタイムラグも問題ですが、それ以上にモニタ視認性に問題があります。背面液晶を使うにしてもEVFを使うにしてもタイミングが全然合いません。
慣れればどうにかなりそうですが、EOS-1Dsのように気持ちよくは撮れません。あ、比較対象が悪い? そうですか(笑)。

ここからは海老名駅のホームから。

車庫の3000系。足下にカバーが掛かっている編成です。


5000形5057Fの先頭部。


ほぼテレ端で、5057Fの顔の上半分をアップで。


同じく5057F、下半分。


3000形3474F、ホームにて。

すべてISO400で撮影。
そのせいか、あるいは雨滴のせいか、画面全体にちょっとノイジーで今ひとつシャキッとしない写りです。
やはりハニカムCCDをもってしても雨天は厳しいようです。

ただし悪条件下の話であって、条件が良ければ話は違って来ます。
ちなみにこの数日間前に茅ヶ崎で撮ったISO100&晴天の写真。


東海道線211系。


相模線205系。

この通りISO100だとクリアな写り。さすがハニカムCCDです。
JPEG撮って出しですので、なかなかの実力だと思います。
またS9000のバリアングル液晶は、こういう多少あおり気味のアングルも簡単に撮影できて便利。その反面、水平出しが巧く行かないという難点も…これって私だけでしょうか。

結論。
やはり、悪条件の撮影では一眼レフを持って行け、ということになりそうです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮り鉄の話 [小田急線座間駅付近 300mm不調の話 08/07/12]

2008-07-12 22:44:33 | 撮り鉄の話 [小田急編]
本日は、撮り鉄の話。
最近、週末のたびに天気が冴えません。
曇天や小雨が多くてどうにもイマイチです。
大荒れならそれはそれで逆に出撃意欲が沸いたりもするのですが(笑)。
まあそんな状態ですが、日常のあれこれの合間にちょこっと出掛けてみました。

目的の1つは、レンズ不調の検証。
EF300mmF4LのAF動作があまり芳しくありません。
ここのところ更新停滞気味な理由の1つだったりします。
起きている症状とは。
悪条件下でのサーボAFの追従性が著しく下がっているのです。ピーカンなら特に問題ないのですが、曇天下や光量不足だったりすると顕著に合焦率が低下。ウデの問題かなと思っていたのですが、それでは説明しきれないくらいにヒット率が悪くなっています。
むしろ旧世代のEF80-200mmF2.8Lでは問題がなく、かえってこちらの方がAF精度が高いというイヤな状態になってしまって、ちょっと困っています。
描写には何も問題ないので『即買い換え!』というのも躊躇してしまいますし。


[EF300mmF4L, f4, 1/200, ISO200]
3000系3268F 急行相模大野行き。


[EF300mmF4L, f4, 1/1000, ISO400]
1000系1055F急行 新宿行き。
AEロックをかけ損ねてヘッドライトにヤラれましたがDPPで救済…ウデが落ちますねぇデジタルは。

このEF300mmF4L、買ったのが1992年。
EOS5と一緒に私の手元にやって来ました。
数えてみたら、なんと25年選手なんですね、驚きました。
そろそろ更新時期かもしれません。
まあ、私の写歴の最初期から使っているレンズなので愛着もあり、手放す気はないのですが。

実のところ、近々にEF80-200mmは更新を考えていたのですが、300mmはまったく考えていませんでした。
うーん、困ったなぁ。
もし両方替えるならさ。
いっそニコンに行っとく?
…悪魔の囁きが脳裏に(笑)。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮り鉄の話 [京浜急行線を撮ってみました 08/06/07]

2008-07-05 22:59:51 | 撮り鉄の話
本日は、京浜急行の電車を数枚。
ちょっと前の話になりますが。
6月上旬、衣笠近くに住んでいる友達の家に遊びに行った時に、ちょっと足を伸ばして京浜急行の赤い電車を撮ってみました。

京浜急行は、神奈川県央部に住む私にとっては全然馴染みのない電車なんですが、独特のデザインセンスと色遣いが好きなんですよ。関東の私鉄では唯一、通勤車両のデザインを語れる会社ではないでしょうか。
今回の写真はすべて、YRP野比駅付近からの撮影です。

まずは2100系を3枚続けて。

[EF80-200mm F2.8L, 1/15, f32, ISO100]
快特三崎口行き。
トンネル出口上から俯瞰で。
京急の車体表記って、ヨソモノには分かりづらいです...(^_^;


快特三崎口行き。
カッコいいです。


快特 品川方面泉岳寺行き。
なんだか路線バスみたいな行先表記が新鮮でカッコいいなぁ。

新1000系を1枚。

快特 青砥行き。
最近製造されているステンレス車体の新1000系の顔はあまり好きでないです。
あんまり洒落っ気がないというかなんというか。

最後に1500系を2枚。

1500系1725F 快特三崎口行き。
これはなかなか良いですね。切り妻風で合理的な中に巧みなデザイン処理。通勤電車的な機能美を感じます。


1500系1725F 快特青砥行き。
同じ編成の戻りのようです、
のどかな景色の中を走って行きます。

海老名に住んでいる私にとってはとても撮りに行きづらい電車ですが、機会を見てまた行ってみたいなと思った次第です。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮り鉄の話 [08/06/28 各停箱根湯本行き]

2008-07-01 21:22:20 | 撮り鉄の話 [小田急編]
本日は、短い箱根湯本行きの話。

この春のダイヤ改正で、小田原駅~箱根湯本駅の間の普通列車は、4両編成の小田急車両を2本使って折り返しで運転されるようになりました。
この車両の送り込み(←この言い方は最近知りました、昔からそういう言い方してたんでしょうか?)を兼ねて、早朝に4両編成の各駅停車箱根湯本行きが走っています。
小田原線で4連という短い編成はとても珍しいので、早起きして撮りに行ってみました。
まあ毎日走っているのでその気にさえなればいつでも撮れるのですが、本厚木発でいうと5:06という早起き列車なのでちょっと扱いにくいんですよねぇ。

撮影場所をちょっと悩んでしまったのですが、無難に本厚木駅の上りホームで補足。

5000系5053F 各停箱根湯本行き。
6月とはいえ曇天だとこの時間帯はまだ光量が足りません。
ISO400でなんとか止められましたが、やはり画質的には...
D700欲しいなぁ。

しかし、うーん、これはたしかに短い(笑)。
まあこの列車の乗客といえば、前日に終電を逃して帰宅し損ねた酔っぱらいか、早着しすぎた夜行バスのお客さんくらいですから、4連で事足りるのでしょう。
ぜひ一度、箱根湯本まで乗ってみたいものです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニコンD700!

2008-07-01 21:17:39 | カメラについての雑記帳

ニコンD700、発表されました。
すごいなぁこれ。
いいなぁニコンユーザー。
キャノン、このあとどうするんだよ...
脳裏を「マウント乗り換え」という言葉が行ったり来たり。

1D MarkⅢ&40D が D3&D300 にヤられた時みたいに、数日以内に超大物をリリースしてD700を瞬殺!というわけには、いかないだろうなぁ。D700があんな凄いカメラですから。
こうなると、当面の間キャノンはダメかもしれませんね。

5D後継もそうですがそれ以上に、EOS-1D MarkⅢの立場が非常に微妙になる気がします。価格的にも性能的にも。
現状のままだとD700+MB-D10に食われそうだし、5D MarkⅡが出たら間違いなく身内で食い合いになりそう...1D MarkⅢと食い合いにならない程度の5D MarkⅡはD700の前にはゴミ同然。
そんなわけで、EOS-1D MarkⅢを価格コム最安値の半額、18万円程度に緊急値下げ!というのはどうでしょうか? 私なら即買います(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする