くるま走ってたの!ANNEX

小田急線を中心とした鉄道写真と電車に関する色々な話題、カメラの話、などなど、ゆるーく書き散らしています。

ようこそ!& このブログについて

『くるま走ってたの!』へようこそおいでくださいました!
管理人兼エディター兼カメラマンの、のぼたパパでございます。

■ブログ移転のおしらせ
『くるま走ってたの!』は、2018/1/1からFC2ブログにお引越ししました。
最新記事はこちらを覗いてみてくださいませ。

■ご注意!
このエントリは“ご挨拶エントリ”ですので、常にトップに置いてあります。
最新記事は2番目↓にありますヨ!

■ここはこんなブログですよ
・このブログでは、小田急線を中心とした鉄道写真とカメラの話題、ときどきお出かけ話やクルマの話題などをつらつらと書いております。
・オーナーは43歳2男の父かなりヲタ属性、その実意外と深いトコロまでは知らなかったりして...なので資料的価値等はお求めになれません、鉄道マニアでない方も大歓迎!
・ちょこっとコメントなど頂けたら嬉しいです。はじめましての方もご遠慮なくどうぞ!
・勘違いや気になるところ、お気づきの点がありましたらご指摘いただけると助かります。
・あまり気張らず更新しております。しばしば予告なく更新休眠状態に陥りますが、見捨てず長い目でお付き合いくださいませ。

■おしながき
このブログのおもな内容です!
撮り鉄の話[小田急編] 白地に青ストライプでお馴染みの小田急線の写真あれこれ。本ブログのメインコンテンツです。
撮り鉄の話 小田急線以外の電車の写真の話はこちらに。関東近辺の私鉄の電車が好物ですよ。
鉄な話 写真以外の鉄道に関わる色々はこちら。
鉄なニュース 鉄道会社のニュースリリース拾い読み。
カメラについての雑記帳 キャノン党歴25年のカメラマニアの世迷い言。
Weblog ときどき、雑多なお話を。

■ゲストブック
ゲストブック ご感想など、ぜひ! 〔Yahoo!ブログのゲストブックを利用しています〕

■ご注意
・リンクフリーです。
・写真、本文の転載は禁止いたします。

■閑話休題
ちなみに私は見た感じこんなヤツ↓です。

冴えねーなぁ。
手前のデカ頭は次男坊、撮ったのは長男坊。
7004Fは何度見ても美しい...

『小田急ファミリー鉄道展 2012』から その2 超音波レール探傷車

2012-10-31 17:00:00 | 撮り鉄の話 [小田急編]
本日は、『小田急ファミリー鉄道展 2012』の写真 その2。
UIC-4201超音波レール探傷車の写真をアップしてみます。

松山重車輌工業製のこの車輌、レールの中に出来る小さなクラック(ひび割れ)を、40km/hという結構なスピードで走行しながら超音波で調べるという、ハイテク保線車両です。


新宿方。
そういえばイルカのシンボルマークを撮り損ねました...残念。
ところで、「なんでイルカのマークなんだろうねぇ?」と言っている見物客さんが何人かいました。
「超音波でレールの傷を探すから“イルカ”がシンボルなんだよー!」という看板でも作っておくと良いと思います。


小田原方、特に変わりありません。


正面上部の灯火類。
男の子が嬉しいアイテム、せっかくだから光らせてくれればいいのに。
運転席真ん中にカメラらしき装置が付いています。
窓ガラスが逆スラントしているので、写真を撮っていると周りにいる人や自分が映り込んでしまいます。


小田原方台車のむき出しのブレーキディスク。
見るたびに旧4000形を彷彿させます。


ちょっと妙な所が印象に残ってしまったのですが、空調装置がダイキンの家庭用エアコンでした(笑)。作業用車輌っぽくて良いですね。

ちなみに小田急の保線用車輌たち、今年は表の展示スペースに引っ張り出されていたためか、動態展示がありませんでした。
ちょっと残念。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『小田急ファミリー鉄道展 2012』から その1

2012-10-30 17:00:00 | 撮り鉄の話 [小田急編]
さて、前回までとはうって変わりまして、私のホームグラウンドである小田急線の話。
『ファミリー鉄道展 2012』で撮ってきた写真をアップしてみたいと思います。

まずは、1000形1061F&1068F。
「えっ、そっちかよ!?」というご指摘は、軽く受け流しておきます(笑)。
私を含め、一見してマニア筋っぽい風体方々がこぞってレンズを向けていた、いってみれば2日目の“影の主役”だったのかも!?


[EOS-1Ds MarkⅡ, EF24-85/F3.5-4.5 USM, Tv, 1/640, f11, ISO 400, 2012/10/21, 小田急海老名車両基地]
ひとこと、カッコイイ!
普段はなかなかこういう形のビシっと決まった並びは撮れないです。


[EOS-1Ds MarkⅡ, EF24-85/F3.5-4.5 USM, Tv, 1/320, f14, ISO 400, 2012/10/21, 小田急海老名車両基地]
ちょっと引いて1枚。
1000形の顔は造形が凝っていて好きです。
そして赤い1000形、こいつが大好きですよ私は。

どうせならこっちの車輌の行先表示も適当に入れておいてくれれば最高だったんですけどねぇ...そんなことをするとファミリー鉄道展の趣旨からはだいぶずれてしまう気もしますが(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋鉄道を撮りに出かけてみました その10 3500系

2012-10-29 17:00:00 | 撮り鉄の話
本日も、名鉄の話。その10です。
日暮れ時の3500系を1枚。


[EOS-1Ds MarkⅡ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, Tv, 1/640, f5.6, ISO 400, 2012/10/12, 名古屋本線]
3500系ク3523 急行豊橋行き。
10/25のエントリの場所で、線路を渡って反対側から撮ったもの。
2基の菱形パンタグラフがどっしりとした印象。
この場所、光線状態を読めばなかなか良い写真が撮れそうな感じでした。

といったところで、今回の名古屋行きの写真はお終い。
最後までご覧頂いた方、ありがとうございました。

それにしても、思った以上に魅力的だった名古屋鉄道、年内にもう1回撮りに出掛けようかなぁ...
ポイント探しに奔走して腰を据えた撮り方が出来なかったし。
いちばん撮りたかった6000系が全然ダメだったのも心残りですし。
ちょっと通ってみようかな、っと(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋鉄道を撮りに出かけてみました その9 夜のカーブで5000系を苦し紛れに

2012-10-28 13:00:00 | 撮り鉄の話
本日は、夜の名鉄5000系を1枚。
せっかく遠くに行ったのだから、限界まで撮らなくちゃ損ですからね。


[EOS-1Ds MarkⅡ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, Tv, 1/400, f5.6, ISO 1600, 2012/10/12, 名古屋本線]
5000系5005F 準急豊明行き。

カメラの性能に頼りきって撮影した1枚、ノイズはNeatImageを使って後処理しています。
それでもこれだけ撮れていれば結果オーライということで。
行き先表示のLEDが切れていないのも嬉しい誤算でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋鉄道を撮りに出かけてみました その8 6800系

2012-10-27 13:00:00 | 撮り鉄の話
本日も、名古屋鉄道編。
6800系の“普通な”編成写真を1枚。


[EOS-1Ds MarkⅡ, シグマ APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM, Tv, 1/320, f7.1, ISO 400, 2012/10/13, 名古屋本線]
10/24のエントリと同じくモ6912。
まぁ、沿線をロケハンしていれば当然ながら同じ編成に出会う事が多い訳ですが、実は6812Fにはこの他にももう1回遭遇して撮っているので、なんとなく多少の縁を感じてしまいます。

しかし、長い編成が来るかと思えばいきなり2連がやって来たりして、変化に富んでいます。
短編成の処理に不慣れなので、どう撮ったら良いのか迷ってしまう...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋鉄道を撮りに出かけてみました その7 3300系をアウトカーブから

2012-10-26 18:00:00 | 撮り鉄の話
本日は、名鉄の話、その4。
3300系をオーソドックスに1枚。


[EOS-1Ds MarkⅡ, シグマ APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM, Tv, 1/500, f8, ISO 400, 2012/10/13, 名古屋本線]
3300系ク3303急行豊橋行き。
6連はこのカーブには適度な編成長かなと思います。
カタチ的には正直なところ他の「赤い電車」たちの方が好きですけれど、よそ者にとっては珍しい被写体である事は変わりありません。

無難な構図ですが、こういう絵を撮ることが出来る場所を容易に見つけられて助かりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋鉄道を撮りに出かけてみました その6 6500系を夕暮れの築堤で

2012-10-25 18:00:00 | 撮り鉄の話
本日も、名鉄の話。その6です。
暮れ時、築堤を行くク6411を1枚。


[EOS-1Ds MarkⅡ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, Tv, 1/500, f5, ISO 400, 2012/10/12, 名古屋本線]
急行吉良吉田行き。
手前側線路の列車でしたが架線柱があまり五月蠅く見えないのが幸いしました。
ここは、広々した農業地帯を、駆け下りてまた駆け上る、良いシチュエーションの場所でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋鉄道を撮りに出かけてみました その5 6800系流し撮り

2012-10-24 18:00:00 | 撮り鉄の話
本日は、名鉄の話、その3。
名古屋本線岐阜方面の田園地帯で、6800系モ6912を。


[EOS-1Ds MarkⅡ, シグマ APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM, Tv, 1/60, f13, ISO 200, 2012/10/13, 名古屋本線]
稲穂が頭を垂れる田園地帯の道路から。
ぐーっとレンズを振ってみたら、綺麗に流れてくれました...やっていることは伊勢原でも名古屋でも一緒です(笑)。
曲面ガラスで構成されたマスクとゴツい連結器が対照的で楽しいです。

フレーミングに失敗してちょっと多めにトリミングしていますが、流し撮りをすると柵の低さが素晴らしく活きてきますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋鉄道を撮りに出かけてみました その4 2200系

2012-10-23 18:00:00 | 撮り鉄の話
本日は、名鉄の話、その4。
名古屋本線。


[EOS-1Ds MarkⅡ, シグマ APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM, Tv, 1/500, f7.1, ISO 400, 2012/10/13, 名古屋本線]
高架区間の終わりを告げる連続カーブを駆け下りる2200系快速特急。
編成全体が気持よくうねってくれる、素敵なロケーションでした。

名古屋鉄道、ここに限らず全般に速度が高い印象があるのですが、気のせいですかね?
普段撮っている小田急よりも明らかに速いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋鉄道を撮りに出かけてみました その3 6500系

2012-10-22 18:00:00 | 撮り鉄の話
本日は、名鉄の話、その3。
名古屋本線岐阜方面の田園地帯です。


[EOS-1Ds MarkⅡ, シグマ APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM, Tv, 1/640, f5.6, ISO 400, 2012/10/13, 名古屋本線]
カーブに差し掛かった6500系を、アウトカーブから見上げて1枚。
逆光気味ですが、それでも赤色が映えて綺麗だと思います。
伝統の菱形パンタグラフも安心感を与えてくれます。

そうそう。
名鉄沿線は全般的に柵が低いので、こういう写真がとても撮りやすいですね。
撮り鉄屋としてはたいへんに有難いです、すごく気に入りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする