今や民主党の支持も揺らぎだしてきたようであります。かと言って自民党が盛り返すわけでもないし、いっそ、「みんなの党」へ行きましょうか。
河村名古屋市政も暗礁に乗り上げた格好です。我が国の議会制民主主義が問われるところでもあります。
元々は、戦後、欧米の議会制民主主義をまねた形のものが我が国で根付くかどうか、試行錯誤でここまで来たのであります。が、所詮は「ものまね」、あちこちにほころびが出て、当たり前であります。
政治不信・社会不安が蔓延している今こそ、「信じられる、確かなもの」を求めて、もっと我々は声を挙げなければ、埋没してしまう運命の岐路に立たされているのです。
少なくても、私だけは、毎日毎日、そのために励まなければ、「背負った皆さんを裏切ることになる」と思うのも、独りよがりの思い上がりかも知れません。
「市民による、市民のための、市民の党」で、なくてはなりませんね。
河村名古屋市政も暗礁に乗り上げた格好です。我が国の議会制民主主義が問われるところでもあります。
元々は、戦後、欧米の議会制民主主義をまねた形のものが我が国で根付くかどうか、試行錯誤でここまで来たのであります。が、所詮は「ものまね」、あちこちにほころびが出て、当たり前であります。
政治不信・社会不安が蔓延している今こそ、「信じられる、確かなもの」を求めて、もっと我々は声を挙げなければ、埋没してしまう運命の岐路に立たされているのです。
少なくても、私だけは、毎日毎日、そのために励まなければ、「背負った皆さんを裏切ることになる」と思うのも、独りよがりの思い上がりかも知れません。
「市民による、市民のための、市民の党」で、なくてはなりませんね。