西尾の行政書士  Getting Better  

愛知県西尾市で市街化調整区域の許認可、相続を主な業務とする行政書士事務所と
不動産会社を経営しています。

ディスカッションとか懇親会とか

2010年11月30日 | 日記

今日で11月も終わり。
残すところ2010年もあと1ヶ月、
12月は仕事やら行事やら雑用やらで、
あっという間に終わりそうです…

今日は名古屋のKKRホテルにて、
所属する団体の役員研修会に出席。

通常の講師の話を聞くパターンではなく、
県内各地からの出席者がランダムに決められた
円テーブルの席に、9~10人ずつ分かれて座り、
それぞれのテーブルごとに、テーマに沿った
ディスカッションをしながら、結論を導き出すというもの。

皆さん初対面、ベテランの年長者ばかりの中での
意見交換、初の試みで賛否両論でしたが、
私には新鮮で、刺激的な時間でした。

その後の弁護士による講義の後、夕方から懇親会。
ワインとビールで楽しい時間を過ごし、同業の先輩の
車でただ今、いい気持ちで帰宅しました。

急ぎの仕事を置いて、西尾から名古屋まで…、
時間の制約や面倒もありますが、良く考えれば、
意志が弱い私には、この“強制的に勉強”というのも
時には必要で、貴重な時間でもあります。

人気ブログランキングへ ←ランキングに参加しています、クリックお願いします!

 


はじとびコンサート2010に参加!

2010年11月28日 | ウクレレ

今日は吉良町で行われた、地元まちづくり団体
主催の音楽イベント「はじとびコンサート2010」に
ウクレレサークルのメンバー9人で参加。

今回は歌中心で楽しんでやろう!ということで、
女性陣が歌で大いに盛り上げてくれました ♪

まだまだ課題は多いですが、とりあえず、
皆が楽しんで舞台を終えられたことが良かった!!


他の出演者の演奏も何組か観てきましたが、
どこも上手かったり、楽しかったりで感心。
中にはセミプロ級の方達も。
地方のアマチュアの中にも埋もれた才能が
たくさんあるんですね。

本日の主催してくれたスタッフの皆さん、
出演者の皆さん、足を運んでくれた観客の皆さん、
楽しませてくれて、ありがとうございました。

 

人気ブログランキングへ ←ランキングに参加しています、クリックお願いします!



熱き ジャパンカップ!

2010年11月27日 | 競馬

明日、東京競馬場で行われるG1第30回ジャパンカップ!

数々の名勝負、名馬が思い出されるジャパンカップも
今年で30年。感慨深いものがあります。

今年は外国馬8頭を含む、フルゲート18頭、
近年にない豪華なメンバーが顔を揃えました。


前日オッズで圧倒的1番人気は牝馬ブエナビスタ。
前走、秋の天皇賞は圧勝でした(上の画像)


前走、凱旋門賞は頭差2着でアッと言わせた、
ナカヤマフェスタ。日本での前走、宝塚記念では
ブエナビスタを負かしての勝利。

今年の日本ダービー馬、エイシンフラッシュ。

今年の春の天皇賞馬、ジャガーメイル。

昨年の菊花賞馬、オウケンブルースリ。



前走秋の天皇賞2着のペルーサ。


その他、今年の皐月賞馬、ヴィクトワールピサ。

日本ダービー2着、菊花賞2着と惜しい競馬が続く、
ローズキングダムなどなど…

目移りするような好メンバーです。

日本馬がこれだけ揃いながら、少々残念なのは、
外国馬が8頭揃いながら、実績としては手薄な感は
否めず。しかし実際にレースを見ていない外国馬。
いつものやられるパターンもあるかも…

本命ブエナビスタから行くか、あえて他の馬から行くか、
今晩、競馬新聞を見ながら考えます…

お楽しみは明日!15時20分発走。

時間のある方はぜひ、TVでご覧ください!!

*画像は全てJRAホームページより

人気ブログランキングへ ←ランキングに参加しています、クリックお願いします!

 


年末ジャンボ宝くじの当選確率は?

2010年11月25日 | その他

昨日から発売を開始した年末ジャンボ宝くじ。

TVのニュースを見ると、いつもほのぼのとさせられます。

翌日の発売なのに、前日の昼の1時から並ぶ人。

東京の人気の売り場には発売前から1000人の列。

当たったら何に使いますか?と聞かれて、

「家を建て替えたい!」

「ハワイに家族で行く!」

「別荘を買う!」などなど…

先の見えない時代に、当たらないとわかっていても、
絵に描いたような“幸せ”を夢を見る人々。 

夢を語る皆さんの表情を見ているだけでホッとします。


その2010年、年末ジャンボ宝くじ。
今回は億万長者が倍増、444人!と煽っていますが…
当選確率はどのくらいかご存じですか?

~発売予定の74ユニット、740,000,000枚の場合
1等 2億円×74本→→→0.0000001
2等 1億円×370本→→→0.0000005
3等 100万円が7400本→→→0.00001

1等2億円は1000万枚に1枚、
2等1億円は200万枚に1枚、
3等の100万円でも10万枚に1枚…

単純に1人平均20枚買うとして計算すると、
なんと1等2億円が当たる確率は50万人に1人!!


1等当選確率(1/1000万)について、
ネット上にはこんな面白い(わかりやすい?)例えも。

東京ドーム2個と+1/4に宝くじを敷き詰めて、
1等はその中の1枚だけ。

5キロ入り米袋40袋の中にひと粒だけ1等がある。

旅客機に乗り墜落する確率の4倍 、
墜落するより1等当てるほうが難しい…

これが現実のようです 

それでも小市民の私は本日、バラで30枚だけ買いました。
しばし夢を見させてくれる金額としてはこんなものです…

 

人気ブログランキングへ ←ランキングに参加しています、クリックお願いします!

  

 

音楽ギフトカードも文具券も紙切れに!?

2010年11月23日 | その他

皆さん、知ってましたか?

CDやDVD、楽器、楽譜などを購入することができる
音楽ギフトカードが、本年8月31日をもって利用が
終了していました…

商品券や図書券と同じように、ギフトとして
よく利用されていたものです。
私も過去に頂いたことも、差し上げたこともあります。

まだ頂いたものの残りが少しあり、いつ利用しようかと
思っていたし、息子もいつか使おうと大切に持っていた
分がありました。
だって有効期限が2013年末までですから。

本年3月末にて発行は終了、法に基づく払い戻しの
手続きも10月31日をもって終了しています。

これ、どこで告知していたんだろう?

私は先程、たまたま見たネットの記事で知りましたが、
新聞報道等、公共物を通して見た記憶はありません。

払い戻しは来年2月以降とのことですが、
11月末までは申し出により、払い戻しが可能なようです。

お持ちの方は至急、対応してください!!

詳しくはこちらまで
 
→音楽ギフトカードの廃止について

 

もうひとつ、同じような記事がありました。

全国共通文具券が今年10月末日で販売を終了。
加盟店での使用も12月31日で終わる。
来年1月1日以降は使用できなくなる。

日本文具新興は「流通している文具券のうち
約42億円が未使用券だと思われる」と分析。

12月31日までは文具券の換金にも応じる模様…
来年1月以降もしばらくの間は換金するとの記事もありますが…

こちらもお持ちの方は至急、利用か換金を!

詳しくはこちら
→全国共通文具券の販売終了について


まあ両件とも、私が知らないだけで周知の事かも
しれないけど…

無責任ですよね~

いくら法に基づく手続きとはいえ、
発行者側の一方的な都合で、期限が過ぎると
強制的に紙切れになってしまうんだから、
もう少し、告知には力を入れるべきだと思います。



人気ブログランキングへ ←ランキングに参加しています、1クリックお願いします!

      


名古屋の街はもうクリスマス…

2010年11月22日 | 日記

昨日はスーツを作りに名古屋栄の松坂屋へ。

街やお店は外も中も、もうクリスマスの様相。

栄の次は名駅まで。

こちらもクリスマスのイルミネーションが華やか。

ファミリーやカップルでいっぱいでしたよ。


これから年末、仕事の合間にお歳暮、年賀状…

それからあっという間に2011年!

1年は早いものですね~ 

 

人気ブログランキングへ ←ランキングに参加しています、クリックお願いします!


 


ミック・ジャガーって誰!?

2010年11月20日 | 映画・音楽・読書

10月15日付の当ブログ →ホンダフィットのCMいいね!
は反響が多かったのですが、CM曲を歌うミック・ジャガー
を知らない方も意外と多いようで、
「ミック・ジャガーって誰?」と複数の方から聞かれました。

私があれこれ説明するまでもなく、
ローリング・ストーンズで今も歌っているこの人!

          ↓

Rolling Stones - Under My Thumb - Let's Spend The Night Together (1981)


こちらにアップしたのは全てにおいて完成度が高い、
ローリング・ストーンズ、1981年12月13日
アリゾナ州タ­ンパ Sun Devil Stadium でのコンサート。
私の大好きな彼らのライヴ映画、
「Let's Spend the Night Together」より。
素晴らしくカッコいい、オープニングの2曲メドレー!

「Under My Thumb」 ~ 
「Let's Spend the Night Together」

今回、ストーンズの映像をアップするのに、
60年代~70年代前半の乱暴で色気たっぷりの
ものも捨てがたく、どの曲を選ぼうか迷いに迷って、
昨日深夜2時間余り、懐かしく見入ってしまいました…


ホンダフィットのCM曲は、私のブログの検索状況だけみても、
かなりの反響、関心の高さがうかがえ、
このCMをきっかけにファンになる人も多いんじゃないかな?

まだ聴いたことがない方はぜひ!

まずはこちらの強力ベストアルバムから。

ローリング・ストーンズ 「フォーティー・リックス」

2002年発売の彼らの40周年記念ベスト盤。
2枚組40曲、彼らの代表的な曲がほぼ聴けます。




今日も走りながら聴いて、アドレナリン出ました!!


人気ブログランキングへ ←ランキングに参加しています、クリックお願いします!

 


首相 農地法見直し言及

2010年11月19日 | ニュース

今月17日付、日本経済新聞の片隅、
読み飛ばしてしまいそうな小さな記事で
出ていた、農地法関連のニュースです。

北海道新聞の方に詳しく出ていましたので、
こちらの記事を転載します。


首相 農地法見直し言及

菅直人首相は16日の衆院本会議で、
環太平洋連携協定(TPP)参加をにらんだ
農業対策について、農業への新規参入を
促すための農地法見直しに取り組む考えを
表明した。

「若い人で農業をやりたいと思っている人は
たくさんいる。自由に障壁なく農業に参加できるように
農地法など法体系も見直す必要がある」と指摘した。
新規参入を支援するため農地の規模拡大や輸出支援
を抜本的に検討していく方針も示した。

農地法は農地の所有や貸借を規制しており、
新規参入の障害との指摘がある。
首相は農業対策として「必要な財政措置やその財源を
検討する」との方針も強調した。

政府は農業対策の基本方針を来年6月をめどにまとめる
としている。今月中に設置予定の首相を議長とする
「農業構造改革推進本部」で内容を詰める。

首相は横浜で開かれたアジア太平洋経済協力会議
(APEC)首脳会議に関しても報告した。

(どうしんWeb 北海道新聞より)

過去に何度も出ては消えている、農業への新規参入案。
この時期での首相発言、TPP参加をにらんだ発言で
あることは明らか。
いつもの思いつき発言でなければいいのですが…

人気ブログランキングへ ←ランキングに参加しています、クリックお願いします!

 


0と1の大きな差

2010年11月17日 | 思うこと

先日の昼時、たまたま見ていたフジTV「笑っていいとも」、

テレフォンショッキングのゲストは女優、竹内結子さん。

観客の中から100人中1人の該当者を探す、

おなじみのコーナーで竹内さんがした質問は、

「親戚や家族が牡蠣の養殖をしている人?」

結果は思った通りの0人(該当者なし)でしたが、 

本題はこの質問ではなくて、

このあと竹内さんが残念がって発した一言。

「惜しかった~」という言葉に「えっ?」

竹内さんは何気なく言ったと思いますが…


0と1。学術的なことは分かりませんが、

単純に考えれば1と2、99と100と同じく、

わずか1の違い。

しかし、この質問自体、全国的に見ても

かなり狭い範囲での該当者探しなので、

この結果「0人」と「1人」の間には、

それはそれは遠大な差があると思います。

もしこの結果が「2人」であれば、惜しいですよね。

同じ質問を牡蠣養殖が盛んな地域、

例えば広島や鳥羽なんかですれば、

0と1でも「惜しかった~」もありと思うのですが…


0と1の差。その例えとしてよく言われること。

未経験と経験。

特にこの間の心理的なハードルは高い。

未経験(0)から経験(1)のイメージ。

0→→→→→→→→→1234567‥20‥30‥

仕事でも趣味でも人間関係でも同じですね。


勉強や読書、運動など、習慣にする為に毎日、

わずかずつでもいいから、続けた方が良い

ということもよく言われます。

今日は疲れてやる気が出ない~というときにも、

読書1ページでもいいから、

腹筋3回でもいいからとか。

分かっていても続けることは難しい。

けどやっぱり、続けることにこそ価値がある。

0より1、もっと言えば0より0.1でも。


昼の「いいとも」を見ながら、こんなことを、

ついついさぼってしまう自分に言い聞かせています。


写真は本題とはまったく関係なく、
先日、外出先で撮った秋のうろこ雲。

 

人気ブログランキングへ ←ランキングに参加しています、クリックお願いします!

 


公認会計士「就職浪人」最大に

2010年11月16日 | ニュース

本年度の公認会計士試験に史上最年少の16歳で
合格した、岐阜市の高校2年生が話題になりました。

しかし、同日の新聞にはこんな記事も…


会計士「就職浪人」最大に

大手監査法人 新人採用4割減

公認会計士試験に合格したのに就職できない
「就職浪人」が、合格者の半数に当たる過去最大の
1千人超に達する可能性が出てきた。
企業の四半期決算などへの対応が一巡したことに
加え、上場企業数の減少を受けて監査法人が
採用者数を絞り込んでいるためだ。こうした事態を受け、
金融庁も会計士制度の見直しに 動き出している。

金融庁の公認会計士・監査審査会が15日発表した
2010年の公認会計士試験の最終合格者数は
2041人と前年に比べ8.4%減り、合格率は8%と
2.5ポイント低下した。

「狭き門」を通っても就職できるとは限らない。
四大監査法人の今年の新人採用は前年比4割減り、
700人弱にとどまる見通しだ。M&A(合併・買収)
などで上場企業数が過去2年間で200社以上減り、
業績が悪化しているためだ。

トーマツは採用人数を200人と半減。新日本も
「監査業務の拡大が見込めない」として採用人数を
大幅に減らし、最大150人にとどめる。あずさは
250人と3割減らす見通し。残りの中小監査法人を
合わせても、監査法人に就職できる試験合格者は
計800人程度にとどまりそうだ。

合格者は監査法人などで最低2年間の実務経験を
積まなければ公認会計士として登録できない。
就職先を見つけられなかった合格者は、とりあえず
事業会社や税理士法人、コンサルティング会社などに
就職して、監査法人で求人が出るのを待つのが現状という。

金融庁は、会計監査はできないが、会計の専門家と
認められる「財務会計士」(仮称)という新しい資格を設け、
企業への就職を後押しして就職難に対応する構え。
ただ未就職者が増え続ければ合格者数の絞り込みも
課題になってくる。

(11/16付日本経済新聞記事より)


以前なら花形資格だったはずの公認会計士。

不況の影響はこんなところにも…

 

人気ブログランキングへ ランキングに参加しています、クリックお願いします!

 


バリ島でもなく、行政書士試験でもなく…

2010年11月14日 | 日記

本日は平成22年度、行政書士試験の日。

受験した皆さん、お疲れ様でした。

ここ数年、受験者も増加、試験問題もかなり、
難しくなっているようです。

昨年の合格率は9.05%、平成元年以来、
最も合格率が低かったのは平成17年の2.6%!
単純計算ですが100人中、合格者3人以下…
もちろん、ほとんど勉強しないで受験される方も
あるでしょうから、この合格率がそのまま試験の
難易度を示すものではないと思いますが、
簡単に受かる試験でないことは確かです。

中には、合格率がダントツに高かった平成14年の
19.2%という当たり年?もありますが、
それでも翌15年にはまた2.8%に逆戻り。

ちなみに私の受験した平成2年の合格率は11.1%
平成15年や17年でなくて良かった…


そして今日の私はといえば…

そんな受験者とはほど遠く、
週1の休日、ウクレレの集まりに出たり、
お茶をしたり、買物をしたり。
(上の画像は安城市の桜坂珈琲店にて)


予定では今頃、バリ島旅行中のはずでしたが…
諸事情で直前に辞退(招待でした)。

しかも、要請のあった行政書士試験監督も
この予定のために辞退していたので不参加。

受験者の皆さんには不謹慎かもしれませんが、
私は毎回、真摯に取り組む受験者に接すると、
背筋が伸び、自らも初心に返るような気がして、
過去できる限りすすんで試験監督をしておりますが、
ここ3年は他の行事と重なり参加できず残念。

受験者の皆さん、しばらくはゆっくりと休んで、
合格発表をお楽しみに!!

 

人気ブログランキングへ ←ランキングに参加しています、クリックお願いします!

 


「僕の虹、君の星」 ハービー・山口 

2010年11月13日 | 映画・音楽・読書

最近読んだ本の紹介です。

「僕の虹、君の星」 ときめきと切なさの21の物語
ハービー・山口 著 
マーブルブックス 2010/8/30初版発行

写真家、ハービー・山口氏の1970年から
2010年までのロンドン、東京などで撮られた、
まるで時が止まったような時代の風景と、
そこにいる人々の息吹までも感じる素のまま写真。

持病による絶望を過ごした幼年から青年期、
ロンドン在住を経て、写真家、ラジオ・TVでも
活躍する現在までの氏の繊細な心の内側、
人生観、学生時代、淡くはかない恋、
内外のアーティスト達との交友などを、
味わい深く、瑞々しい文章で描く珠玉のエッセイ。

副題のとおり「ときめきと切なさ」、そして希望を
限りなく優しく、深く、情熱的に伝える写真と文章。
それはまるで氏の明暗が交錯するカラフルな人生を、
追体験しているよう。

その日の気分で写真集としてみても、エッセイ集
として読んでも心がくすぐられそうな特上の1冊。

 

最後にここに書かれた氏の文章より。

けっして諦めてはいけない。

いくつになっても探し続けなければならない。

自分と語れる多くの友がどこかにいて、

自分をもっと生かせるまだ見ぬ場所が、

必ずどこかにあることを信じて。

 

ハービー・山口(Herbie Yamaguchi)
1950年東京生まれ。大学で経済専攻。
卒業後、1973年にロンドンに渡り、
およそ10年間を過ごす。
ロンドンでは、一時期ツトム・ヤマシタ
ミュージカル劇団レッド・ブッダで役者を
していたこともある。
一方、折からのパンクムーブメントを実体験し、
70年代の生きたロンドンの姿を写真に記録
するようになった。特に、ロンドンのロック
ミュージシャンの撮影では高い評価を受けた。
帰国後もヨーロッパと日本を往復し、
アーティストから巷の人々までを、気取りのない
優しい表現のモノクローム作品に残している。
その飾らぬ清楚な作品を好むファンは多く、
写真集や写真展の他にエッセイ執筆、
ラジオのDJ、音楽番組などで活躍し、写真家の
ジャンルを越え幅広い活動で人気を得ている。
(プロフィールと画像は氏のオフィシャルサイトより) 

人気ブログランキングへ ←ランキングに参加しています、クリックお願いします!



ユニクロ快進撃!

2010年11月11日 | ニュース

このところ、フリースやヒートテックの大ヒットが一段落し、
少々停滞気味に見えた(主観です)ユニクロですが、
冬に向けて魅力的な新商品を続けて発表してきました。


ユニクロは10日、冬向けの新商品として保温効果が
高いジーンズ「暖パン」を発表。
女性用は同社の機能性肌着「ヒートテック」の技術を
応用した「ヒートテックジーンズ」を発売。男性用は、
風を通しにくい「防風ジーンズ」を用意。

重ね着せずに1本で暖かくファッションを楽しめる
のがポイントで、重点商品として欧米やアジア
などを含め国内外で展開する。

「世界戦略商品として、ユニクロといえば、
「暖パン」と言われるよう育てていく」との
コメントも出るほどの力の入れよう。

新商品は、繊維大手の東レやジーンズ生地メーカー
のカイハラ(広島県福山市)と共同開発した。
ヒートテックジーンズの価格は3990円で、
青や黒など4色をそろえた。防風ジーンズは
4990円で青を基調とした2色がある。

これは久々にヒットの予感がしますね。


そしてこちらは先月商品説明会を行った、
「ウルトラライトダウン」。


ヒートテックと同じく、東レとの共同開発。
2年目となる今年は、さらなる軽量化を実現。

ナイロン糸を昨年モデルより約3割細く加工し、
羽毛と表生地の間に使われているダウンパックをなくし、
重さは昨年モデルより60グラム軽い206グラムになった。
価格は5990~7990円。
昨シーズンの3倍超の売上高を目指すとのこと。

こちらも「暖パン」と合わせて、今シーズンの冬用に、
1着欲しいところです。


そこで気になるのはこちら。

ユニクロを運営する(株)ファーストリテイリングの株価。

ここ数日の地合の良さもあり、本日の終値は1株12,380円。
年初来安値を記録した10月21日の1株10,360円から
2000円超の急上昇。

「暖パン」、「ウルトラライトダウン」効果で株価を
更に押し上げるか?こちらもお楽しみです。
ユニクロ株、持ってないけど… 

 

人気ブログランキングへ ←ランキングに参加しています、クリックお願いします!

 


TUTAYA発掘良品より3本

2010年11月09日 | 映画・音楽・読書

現在、TUTAYAで行っている(TUTAYA発掘良品)。
「100人の映画通が選んだ本当に面白い映画」
という企画で、埋もれた名作映画を紹介し、
レンタル用に専用の棚が置かれています。

今回第2弾ですが、普段気にも留めないものや、
すでに忘れてしまったもの、しかし貴重な作品を
改めて再認識させてくれる実に楽しめる企画です。

今回その中から3本をレンタル。

いずれも、以前にTVで見た記憶があるSF3本。


1本目

「渚にて」
1959年 アメリカ (上の画像)

SFと呼ぶにはふさわしくないかもしれない、
第3次世界大戦後の世界の終わりを静かに描く。
第2次大戦終戦から14年後の作品、
白黒の画面がより、リアルさを強調しています。


解説です→

第三次世界大戦が勃発し、世界全土は核攻撃に
よって放射能汚染が広がり北半球はすでに全滅。
僅かに残った南半球の一部地域に人々が暮らす
だけになっていた。そんなある日、本国に帰港
出来なくなったアメリカ原子力潜水艦がメルボルン
に入港する。そこで艦長タワーズは美しい女性
モイラに出会いしばしの休日を楽しむが、
その地にも死の灰は確実に迫っていた……。


2本目

「アンドロメダ…」
1971年 アメリカ 

前半は特にドキュメンタリーのようで、実にリアル。
全編、綿密にディティールにこだわった作り。
宇宙人が出てきそうで、出てこない。
だからこその迫り来る恐ろしさがあります。
監督は名匠ロバート・ワイズ。
この方、あの「サウンド・オブ・ミュージック」や
「ウェスト・サイド物語」の監督さんです。





解説です→

赤ん坊とアル中の老人の二人を除いて全滅した
中西部の田舎町。墜落した人工衛星に付着した
未知の細菌が原因である事を突き止めた
科学者達は事態の対策を図るが…。
マイケル・クライトンの『アンドロメダ病原体』を
原作に、周到なディティールと徹頭徹尾な
ドキュメンタリー・タッチで迫るリアルなSF映画。



3本目

「カプリコン1」
1977年 アメリカ

これは今回の(TUTAYA発掘良品)の企画で、
面白くなければ返金します!という、
とっておきの1本としてラインナップされていたもの。
今もまことしやかに繰り返される国家、NASAの陰謀説。
面白かったけど、ちょっと詰め込み過ぎかな…





解説です→

人類初の“有人”火星探査船、カプリコン1号が
打ち上げられた。だが、NASAの宇宙飛行士3人は、
機体の深刻な欠陥のため、ひそかに機を降ろされていた。
“歴史的偉業”の裏で進む国家の陰謀や、男たちの
逃避行をスリリングに描く極上のエンターテインメント。

(以上、画像、解説は全て TUTAYAonlineより)


芸術の秋、皆さんも是非、どうぞ!


人気ブログランキングへ ←ランキングに参加しています、クリックお願いします!


一番搾り とれたてホップ

2010年11月08日 | 食事など

昨日、ロッテの優勝で幕を閉じた日本シリーズ。
6戦、7戦の延長戦は連日、最後までTV観戦。

私は以前ほど熱心な中日ファンではないので、
今回、熱くなることなくゲームを楽しみましたが、
熱心な中日ファンの皆さん、特に昨日のゲームは、
やりきれなかったでしょうね…


TVを観ながら、最近はこちら ↓

「とれたてホップ 2010」
キリン一番搾りの秋限定バージョン。
「岩手県遠野産ホップ使用」

ライトでスッキリ、さわやかなのどごしですよ。

 

人気ブログランキングへ ←ランキングに参加しています、クリックお願いします!