西尾の行政書士  Getting Better  

愛知県西尾市で市街化調整区域の許認可、相続を主な業務とする行政書士事務所と
不動産会社を経営しています。

明日はクラプトン

2011年11月29日 | 映画・音楽・読書

明日はエリック・クラプトンとスティーブ・ウィンウッドの
ライヴで名古屋「日本ガイシホール」へ。
こちらのご夫妻と→亀沢ロックカフェ

クラプトンは来日の度に観ていたので、たぶん10回以上は
観てると思うけど、このところのブルースどっぷりやジャズ系
が少々馴染めず、今回は何年かぶり。

今回は一時、クラプトンと共にブラインド・フェイスを組んだ、
(アルバム1枚だけ)スティーブ・ウィンウッドとのジョイント。

スティーブ・ウィンウッドはあまり知らないけれど、
若い頃の映像を見ると、なかなかカッコイイ。

明日が楽しみです。


私はやっぱりこんな感じのクラプトンが最高。

1974年、ボブ・マーリーの曲をカバーし全米No1ヒットの
I shot the sheriff(アイ・ショット・ザ・シェリフ)

映像は1977年のライヴより。 

Eric Clapton. I shot the sheriff

 

 


中身は全部お見通し

2011年11月28日 | 思うこと

いつも身だしなみをキチンとしている人がいる。
堅すぎず、ラフすぎず、一言で言えばこざっぱり。

男女問わずそういう人と会うとこちらまで気持ちがいい。


私はよくメモを取るのですが、自分のことはさておいて、
こんなことが書いてある。


自分のためではなく、相手のために服を着る」


「身だしなみは(髪型、服装など)をキチンと
  整えることは、商店がお店を開けるのと同じ。
 整えられていない身だしなみは相手にとって失礼」


どちらもいつ誰が言ったかわからない言葉の走り書きですが、
意味はほぼ同じ。メモしたということは--
「キチンとしていよう!」
という意識だけはあるようです。


古いメモを見るとこんな怖い言葉も。

「わからないと思っていると大間違い。
 中身は全部透けて見えている」

下世話で申し訳ないですが、これは下着について触れた
記事の一節から。

透けているというのは物理的に透けているのではなく、
例えば外からはわからないからいいだろうと、
ヨレヨレの下着なんかを着けていたりすると--
その人の全体像や醸し出す雰囲気からそれが見え隠れする。

中身は全部お見通し。
 

これ、下着の話だけではないですね。

私なるべく気を付けるようにしています(笑)

 


凱旋門賞馬VS日本最強馬

2011年11月26日 | 競馬

明日、東京競馬場で行われる日本で最高賞金レースの
第31回ジャパンカップ(GI)。

話題の中心は今年の凱旋門賞(仏)1,2着馬が揃っての参戦。
世界最高峰レースをコースレコードで圧勝した、ドイツ馬、
デインドリーム(牝3・)、そして2着馬のシャレータ(牝3 仏)。

同年の凱旋門賞馬としての参戦は12年ぶり。

迎え撃つ日本馬からは、こちらも今春、世界最高峰レース、
ドバイワールドカップを制したヴィクトワールピサ(牡4 )、
昨年1着入線も斜行降着の女傑ブエナビスタ(牝5)が
雪辱を期すか、今秋の天皇賞(秋)を日本レコードで勝った
トーセンジョーダン(牡5)か、その他G1馬がずらり。

注目はフランス、ドバイの世界最高峰レースを制した2頭の
対決。しかし迎え撃つヴィクトワールピサは8ヶ月ぶり。
その他G1常連の強豪も虎視眈。

凱旋門賞馬デインドリームの購買価格は日本円にして
なんと120万円。貧しい生まれの女王様。
まさにシンデレラストーリー。
今回この馬のサクセスストーリーを追って、ドイツの
国営放送が同行しているとのこと。

G13連勝はどれも圧勝。
遠い国からの参戦、アウェイのハンデと、
人気は承知のうえで私はこの馬から。

決戦は明日の3時20分スタート。
世界が注目するレースをぜひご覧ください!

 

 


BMWの電気自動車

2011年11月24日 | ニュース
ついにBMWからも電気自動車が発売されるようです。

報道関係者に公開されたBMWの電気自動車「BMWi3」。
バッテリーを車体中央の低い位置にレイアウトし、走行安定性を
高めた。東京モーターショーに展示、2013年以降に販売の予定。
【11月24日時事通信社記事より】

来年初頭にトヨタのプリウスPHV(プラグインハイブリット)が
発売されるのを皮切りに2012年~2013年にかけては
ホンダ、三菱、スズキなどからもPHVが続々登場。

今後発売される車のほとんどがHV(ハイブリット)、PHV、
EV(電気自動車)あるいは、ガソリン車でも格段に燃費性能に
優れたエコカーになる模様。今はまさにその転換期。

私も次は確実にこれらエコカーを選択します。


私がほしいのは大きすぎないSUV。
こんな車(BMW X1)がPHVあたりで出ないかな~

円高差益なんかで超お手頃価格なら買いですが--(笑)




一般人にはわからないけどこれも現実

2011年11月23日 | 思うこと

100億円--
庶民の私にはどのくらいのものか想像すらできませんが、
世の中には貨幣価値がまるで違う、ハイパーインフレ状態
の方々が存在します。


まずは最近のニュースを賑わせているこちら。

大王製紙前会長逮捕!106億円「すべてカジノに」

東京地検特捜部は22日、カジノの負債の支払いに
充てる目的で子会社4社から計32億円を借り入れ、
損害を与えたとして、会社法の特別背任の疑いで
大王製紙の前会長井川意高(もとたか)容疑者(47)を
逮捕した。関係者によると、逮捕容疑を認めた上で、
使途について「すべてカジノにつぎ込んだ」と供述している。

大王製紙が設置した特別調査委員会の報告では、昨年
5月から今年9月にかけ、7社から計106億8000万円を
振り込ませていた。貸し付けはいずれも無担保で取締役会
の事前決議も経ていなかった。

井川容疑者は創業家の3代目。若くして社長の座を約束され、
周囲からは特別な存在の「お坊ちゃん」。現役で東大に合格。
このころ、政官財の有力者から芸能界まで幅広い人脈を培った。

ギャンブルに湯水のように金を使う派手な私生活は知人の間
では有名。「多い時で月1回、マカオに通い詰め、4カ月連続で
5億ずつ負け込んだことも」(友人)「遊んでいたのはバカラ。
1回の勝負に1000万円賭ける上客だった。

(以上スポニチ 2011年11月23日記事より抜粋)

 

こちらは少し前の記事ですが、思わず読み返してしまった。
追徴課税の是非に対してではありません。
仲介報酬が100億円って…

極真会館・松井章圭館長に30億円追徴課税
 
総合人材サービス会社の旧グッドウィル・グループ
による人材派遣会社の買収を仲介した格闘技団体
「国際空手道連盟極真会館」の松井章圭館長が
東京国税局の税務調査を受け、仲介を巡って
受け取った約100億円の所得の申告方法に誤りが
あったとして、過少申告加算税を含めて約30億円を
追徴課税されていたことがわかった。

関係者によると、松井館長は2006年10月に実施
されたGWGによる人材派遣会社「クリスタル」の買収
の仲介に関与。その際に仲介した投資ファンドに出資
しており、07年に分配金として株式と現金合わせて
約100億円を受け取った。

申告の際には、これらを譲渡所得と申告し、所得税額は
十数億円だった。しかし、東京国税局の税務調査で、
これらは、株や現金を譲り受けたことによる所得ではなく、
仲介の報酬に当たるなどとして税率の高い雑所得と認定
されたという。この買収を巡っては、仲介した投資事業会社
「コリンシアンパートナーズ」元社長の公認会計士らが
東京地検から法人税法違反で起訴され、東京地裁で
有罪判決を言い渡されている。

(以上YOMIURI ONLINE 2011年11月10日 記事より引用)


先日、名古屋駅のトイレで見た光景。
腰のかなり曲がった高齢の女性(80歳超だと思う)が
床にへたりこみながら男性の小便器をブラシで
掃除していました。仕事としてです。

頑張っている人を見ると、いつもは応援したくなるのですが、
このときばかりはさすがに目を覆いたくなりました。
しかし、これが社会の現実です。

カジノの遊行費が106億円のお坊ちゃん、
仲介の報酬が100億円--
市井に生きている人々には分からない世界ですが、
こちらも現実です。


名古屋市科学館のプラネタリウム

2011年11月20日 | 日記

週末、朝から大雨の中、名古屋へ。

まずは今年3月にリニューアルされて、
名古屋の新名所になった名古屋市科学館へ。

目的は世界最大級、最新式のプラネタリウム。
今も大人気で連日の満員。

特に土・日・休日は朝の早い時間にその日の
上映会すべてのチケットが売れ切れてしまう盛況。

分かっていながら、雨だからいつもよりは人も少ないか…
なんて希望的観測で私達は10時に到着。

早い人は9時半からのチケット販売にビックリするくらいの
時間(草木も眠る頃!)から並んでいるそう…

結果--1時間ほど並んでやっと午後3時過ぎの上映の
チケットが買えました。

まだ当分の間は早起きして行った方が良さそうですよ--

その後、大須から栄を回って、買い物をしたり、
食事をしたりして、再び名古屋市科学館へ。

通りから臨むプラネタリウムドームは迫力満点!


昭和37年にオープンした名古屋市科学館ですが、
50年目を前にして完全リニューアル。
以前の面影はまったくありません。

老若男女で大盛況の中、展示物で無邪気に遊ぶ
子供たちを見ていると、この中から将来、理系に目覚めて、
科学の現場で活躍する人材が出てくるのではないか、
なんてつい思ったりもしました。

プラネタリウム内は前後左右にたっぷりスペースが取られ、
リクライニング、左右可動のイスが配置された快適な空間。

美しく迫力満点の星空とジャズの美しい調べ。

解説の人のまるでアルファ波が出ているかのような?
やさしい声もあって、つい5分程、夢の世界に行ってしまったほど--

まだの方はぜひ、この快適さを体感してみてください。



コンテイジョン

2011年11月18日 | 映画・音楽・読書

映画「コンテイジョン」

2011年11月12日より劇場公開中

数日で命を落とす、謎のウイルス感染が地球規模で発生。
感染が瞬く間に拡大していくなか、各国は治療方法と、
先走りするパニック対策に奔走する。
人々は崩壊していく日常の中で生き残ろうと必死になるが――。
ウイルスよりも急速に感染していく恐怖に世界はどう立ち向かうのか。

話題はなんといっても6大スターの豪華競演。
一人ずつで6本の映画ができそう。

同じスティーブン・ソダーバーグ監督の
豪華キャスト映画「オーシャンズ」シリーズ(11~13)
それと同じく、これだけ揃えば内容はどうでもいいくらい。


もし生まれ変われるなら(私が)…この人になりたいベスト10の1人
優しさとナイーブさ、そしてタフさを兼ね備えたマット・デイモン

「愛を読むひと」(08)でアカデミー主演女優賞を受賞。
「タイタニック」のヒロインも今や貫禄たっぷりのケイト・ウィンスレット

「エディット・ピアフ」(07)の好演でアカデミー主演女優賞を受賞。
昨年の「インセプション」も印象的だったマリオン・コティヤール

こちらも貫禄たっぷり、大きな体で包み込むような声がたまらない、
ローレンス・フィッシュバーン


どの映画でもどこかクセのある男前、今回もその言動で世界を
恐怖に陥れるフリージャーナリストを快演するジュード・ロウ




「恋に落ちたシェークスピア」(98)でアカデミー主演女優賞を受賞。
印象的だった「愛しのローズマリー」、「ザ・ロイヤル・テネンバウムズ」
はもう10年前の映画-- 透明感は健在、グウィネス・パルトロウ


平日の夜中、仕事が終わってから--
こんなに面白い映画を、ガラガラの映画館でゆっくり観てきました。

 


功績も誤りも未来につながる

2011年11月16日 | 仕事

先日、相談があった案件。

市街化調整区域の農地。
数年前に他の行政書士さんから建築可能
との回答をもらい、数年を掛けて親族間にて
相続資産の調整を終え、この度やっと、
住宅を建築する運びとなった--
と思ったら計画が頓挫。

どうやら肝心の建築が困難な模様。

今回、私のところに改めて相談があり、
状況の聞き取り、書類等を確認。

一目瞭然。
どう考えても、どう頑張っても、
大前提としての建築できる要件が無い。
何を根拠にそんな回答をしたのだろうか--

万一、私の思い違い、認識不足等が
あってはいけないので、お客様が
帰られた後、念には念を入れて再検証。

合わせて役所の調査、確認まで。

結果は同じ。
再び、お客様にその旨を連絡。


私たちの仕事は場合によっては、
資産計画、将来の人生設計にまで
大きく関わってくることがある。

将来、子や孫の代になって私たちが
軽率に出した間違った判断が悪影響を
及ぼさないとも限らない。

私自身も認識なく、過去に間違った判断を
しているかもしれない。

どんな仕事も同様だと思いますが、
功績も誤りも有形、無形、現状だけではなく、
何らかの形で未来につながるものだという、
当たり前のことを今回改めて思い、自戒の
念を強くしました。

 


私の行政書士試験~あの時の彼は今

2011年11月13日 | 思うこと

今日は行政書士国家試験。

私は試験監督として参加しましたが、
毎度の事ながら受験者の皆さんの
真剣な取り組みは、いい刺激になります。


私が行政書士試験を受験したのは平成2年。

当時すでにこの業界で実務をこなしており、
法律用語や専門用語にも日頃から慣れて
いたこともあり、短期間の独学で臨みました。

当時はまだ論述問題があり(H11年まで)、
2時間の選択問題(法令30問、一般教養20問)と、
45分間の休憩を挟んで1時間の論述問題。

論述問題はその時々の世相や時事問題を反映した
ひとつの課題が与えられ、その課題の背景や
特徴、問題点に言及し、自己の立場、意見を
論述として800字以内にまとめるもの。

例えばこんな感じ

平成10年の論述問題の課題
・地球温暖化防止対策としての環境税の導入について

平成11年の論述問題の課題
・我が国の地方公共団体における条例に基づく
 住民投票制度について

(ネットでこの2年分しか検索できませんでした…)

事前に課題は知らされておらず、当日、問題を開いて
初めて知る課題を、1時間以内に及第点に見合う
それなりの内容に仕上げる必要があります。


長い前置きですが、今日の本題はここから~

私は2時間の選択問題を終え手応えを感じながら、
休憩時間に受験会場である名城大学の教室の
テラスに出て外を眺めていると、見ず知らずの
同年代くらいの男性から声を掛けられました。

お互い名前も名乗らないまま、まるで友人同士の
ように、なぜか彼が持っていたポテトチップスを
いっしょに食べながら、試験の話や世間話などを
しました。

印象的だったのは、彼は専門学校か資格学校に
通っていて、そこが作った論述の予想問題を
20題くらい持参していたこと。

彼はずらりと並ぶ難しそうな予想課題全てを
予習として論述化しており、講師の添削まである
その原稿の束を見た私は愕然としました。

私は前述の通り、短期間の独学。
法令、一般教養で精一杯、論述対策といえば、
せいぜい新聞の社説に目を通す程度。

彼に比べればほとんど準備していないに等しい。
いや、彼だけではなく同じように専門学校や
資格学校で論述対策をしている人も多いはず。

私は前半の手応えがうそのように、
一気に自信を無くしたまま論述に臨みました。


その年の課題は細かいところまでは憶えていませんが、
「駐車場不足に対する背景や問題点・その対策--」
のような感じだったと思います(うろ覚えですが)

ラッキーでした。
これなら準備なしでも何とかなりそうです。

平成10年や11年の課題だったら、
結果は違っていたかもしれません…


試験会場で緊張感一杯だったあの時、
気さくに声を掛けてくれた彼は今頃どうしているだろう。

顔も憶えてないし、名前も分からない。
当然、試験の合否も分からない。

別の道に進んだのか、同じように行政書士になって、
案外、身近で立派に活躍しているかもしれない…

この時期、ふとそんな一期一会を思い出します。

 


マネーボール

2011年11月11日 | 映画・音楽・読書

映画「マネーボール」

2011年11月11日より劇場公開中~

今夜、早速観てきました。

メジャーリーガーから米メジャーリーグ球団「アスレチックス」の
GM(ゼネラル・マネージャー)に転身、万年弱小球団に革新的な
マネーボール理論を導入してチームを変えた実在の人物、
ビリー・ビーンをブラッド・ピットが好演。

「イングロリアス・バスターズ」(2009)、「ツリー・オブ・ライフ」(2011)、
そして「マネーボール」(2011) 
このところのブラッド・ピットどれもいいですね~





主演のブラッド・ピットと共に存在感を出していたのが、
イェール大学経済学部卒でデータ重視の運営論を
野球に持ち込む相棒ピーター役のジョナ・ヒル。
野球経験なしの野球オタクぶりを愛嬌たっぷりに好演。

野球の試合も、その舞台裏も実にリアル。
元野球選手たちが選手役で出演しているとのこと。

野球好きもそうでない人もしっかり楽しめて、
自分の身の振り方を考えさせてくれたりもします。

「アスレチックス」と言えば今期、松井秀喜選手が在籍、
あのグリーンのユニフォームのチーム。
現在も同職のビリー・ビーンは松井選手をどう見ているのか?
そんなところも気になりました。

 

 


ささやかな楽しみ

2011年11月09日 | その他

今週もあちこちに車で走ってますが、
昨日は愛知県宅建協会の役職で名古屋まで。

朝の通勤・始業の時間帯、ある程度の渋滞は
分かっているので、毎回時間に余裕を持って出る
のですが、昨日は名古屋高速の道路規制の影響か、
いつもに増しての渋滞。

開始1分前に駆け込みで到着。
ヒヤヒヤものでした…


朝から車で移動する時のささやかな楽しみ。

ささやかすぎて恥ずかしいのですが…

ドライブ+ラジオ+缶コーヒー

ウィークデーはAM、特につボイノリオ

土・日はFM

~ちなみに つボイノリオさんは私が小学生の頃から
   好きで聴いていた、中部地区ではたぶん知らない人が
  いないほどの有名パーソナリティー。


コーヒーはドリップではなく、いつものブラックでもなく、
少し甘め(微糖)の缶コーヒーのみ、夏でもHOTで。

ラジオは車以外では聴かないし、缶コーヒーなんて、
他では好んで飲まないのに、不思議と車に乗った時
だけはこれでなくては満足できない。

朝、車に乗ったら=缶コーヒー+ラジオ

たぶん脳に刷り込まれているのだと思います。
条件反射、「パブロフの犬」状態。


自分だけのささやかな、ささやな、至福の時間。

皆さんもこんなことないですか?

 


Ukulele・Day

2011年11月06日 | ウクレレ

今日はめずらしく午前も午後もウクレレ・デー。

ただ残念なのは本日参加を予定していた地域イベント
での演奏が雨天で流れたこと。

先月別のイベントも悪天候で流れてこの秋2度目の中止。

残るあと1回の演奏が次週にありますが、
私は行政書士試験関連で参加できず。

今秋はどうも巡り合わせが悪いみたいです…

極力、打ち合わせや練習には参加するようにしていますが。



ビートルズだった3人、ポール、ジョージ、リンゴ、
解散から24年、1994年の一コマ。

R&Bをさらりと奏でる、今は亡きジョージのウクレレの
なんとカッコいいこと。


私のウクレレの理想型。

ウクレレひとつ持ちよって、シートを敷いて、いい仲間と。

こんな感じで---

The Beatles Baby, What Do You Want Me To Do (Live At Friar's Park, 1994)

 

 


ステキな金縛り

2011年11月05日 | 映画・音楽・読書


映画「ステキな金縛り」

2011年10月29日より劇場公開中~

昨夜、観てきました。


三谷幸喜の3年ぶり、映画5作目の新作は、
落武者の幽霊を証人として証言台に立たせるという、
まさに荒唐無稽、前代未聞のストーリー。


作り手の狙い通りのようなツッコミどころも随所にちりばめ、
終始笑わせ、時にホロリとさせ、難しいことは一切なし、
2時間22分、理屈抜きで楽しませてくれます。





今回も三谷作品ならではの贅沢なキャスト。

居並ぶ大物、個性派キャストが奇妙な役を、
喜喜として演じる異空間はいつもの通り。

三谷作品を観ていつも感じること。
ストーリー、笑いへの情熱はもちろんのこと、
キャスト、音楽、人物描写、細部に渡るこだわり、
そして全体をつつむ温かさ……
話は違っても共通するのはどの作品も実にロマンチック。



年の瀬が迫るこの時期、彼の作品の中で私が一番好きな、
こちらがまた観たくなりました。

 

             「THE 有頂天ホテル」(2006)




子供向け~行政書士になるには

2011年11月02日 | 仕事

今日は行政書士試験監督員説明会で名古屋まで。

受験者の皆さんは本番まで残すところあと10日程。
ラストスパートですね!


小6の娘が、自分が通う大手学習塾「サナル予備校」の
会報を私のところに嬉しそうに持ってきました。

その理由は---
将来なりたい職業を取り上げる「○○になるには?」
というコーナーが毎回あり、今回なんと父(私)が
仕事にしている行政書士!が取り上げられていたから。


以下、サナル予備校会報より抜粋~


How to 行政書士になるには…

~書類をつくるプロ、行政書士~

行政書士は官公署に提出する書類を依頼者の目的に
合わせて作ります。書類を申請するだけでなく、依頼者の
要望を聞いて、事情を調整しながら、依頼者にとって
より良い方法で処理します。

~中略

行政書士が作成できる書類の種類は幅広く、
法律相談に近い仕事も行います。
法律のトラブルで困っている依頼者を救うことや、
事業を始めるのを手伝うことができるので、
責任は重いですが、やりがいのある仕事です。

行政書士になるために

行政書士国家試験では、業務に必要な法律の
知識が多く問われるので、法学部に進むと
よいでしょう。
大学では専門学校と違って、幅広く法律の
勉強ができるので、他の資格も一緒に取ると
いいですね。

~中略

行政書士の資格があれば、独立して事務所を
開くことができますが、たいていは他の事務所で
修行してから独立します。

行政書士は今…

他の資格を持っていると仕事の幅はさらに広がる
ので、行政書士だけでなく、司法書士などと兼業して
開業する人も多くなっています。


ちなみにクイズもあります。
良ければ皆さんもやってみてください。

1問目
日本の行政書士は1万人より多い?少ない?

2問目
昨年度、行政書士国家試験を受験した人数は、
5万人より多い?少ない?

3問目
昨年度、行政書士国家試験に合格した人数は、
5000人より多い?少ない?

         ・
         ・
         ・
         ・
         ・

答え
1. 多い→41,584人(H23.4/1現在)

2. 多い→受験者数 70,586人(H22年度)

3. 少ない→合格者数 4,662人(H22年度)



子供たちが見る読み物に、こういった形で取り上げられる
というのは、内容はどうあれ嬉しいものです。

やはり行政書士は今、人気資格なのでしょうか!?