西尾の行政書士  Getting Better  

愛知県西尾市で市街化調整区域の許認可、相続を主な業務とする行政書士事務所と
不動産会社を経営しています。

バットマン&スーパーマン

2010年02月28日 | ニュース
今週、話題になった興味深いニュースです。


バットマン初出誌 米コミックス史上最高額で落札

米人気コミックシリーズのキャラクター「バットマン」が初登場した
コミック本が、25日に米ダラスで開かれたオークションで、
史上最高額となる107万5000ドル(約9600万円)で落札された。
競売を主催したヘリテージ・オークション・ギャラリーズが発表した。

今月22日には、ウェブサイト「コミック・コネクト」が実施した競売で、
スーパーマンが初登場したコミック本「アクション・コミックス」の
第1号が当時の過去最高額だった100万ドル(約9100万円)で
落札されたばかり。

[ロサンゼルス 25日 ロイター]


なんと出品者は、40年以上前にこの雑誌を100ドルで
購入したそうです。発行時の定価は10セント。

3日前にスーパーマン初登場の初版本が、最高額で落札という
ニュースが話題になったばかりなのに、あっさり更新。




こちらはスーパーマンの方。


どちらにしてもこの世界の2大ヒーロー、根強い人気ですね!


うちにも処分したいけどなかなかできない本や雑誌が
山ほどありますが、捨てずに取っておいた方がいいのかな~!?



中馬のおひなさん

2010年02月27日 | 旅行
毎年、足助町で開催されている「中馬のおひなさん」。

私は足助町で許可申請の仕事をしたのが縁で、
お客様から「是非、一度見に来てください!」と勧められ、
昨年、足を運びました。

街道沿いのお店や民家に新旧たくさんのひな人形が並んでいます!



→中馬のおひなさんとは

足助の古い町並みに並ぶ民家や商家に古くから伝わる
おひなさんや土びな(土人形)を玄関先や店内に華やかに飾り、
道行く人々に町並み散策を楽しんでいただこうと始まった、
足助の大きなイベントのひとつです。
平成11年から地域活性化を目的に地元住民が一丸となって
行っており、今年で12回目となります。

日時:平成22年2月6日(土)~3月7日(日)
会場:足助の古い町並みにて
展示時間:午前9時から午後4時まで

(足助町観光協会HPより)


昨年、行った時に撮影した江戸後期から戦前頃までに
作られた土びな(土人形)です。

どれも味があり、しばらくの間、古い土びなの前から
離れられず、ゆったりと眺めていました。















~紹介するのが遅く、残すところあと1週間ですが、
時間の許す方は、旧い街道が今も残る風情のある町並みを
散策し、足助町の町民、商店街が一体となった素晴らしい
街作りを是非、体感してみてください!

詳細は
 →足助観光協会HPまで

昨年の「中馬のおひなさん」の写真がたくさん出ています。
賑わいや楽しそうな様子が伝わってきますよ!




蕎麦や 口福

2010年02月26日 | 食事など
今日は1日雨。

昨年から手掛けていた許可が完了し、納品した会社の社長さんと
コーヒーを頂きながら、しばし“食べる”話を。
あそこの焼き鳥がいい、ここの蕎麦がいいなどなど。

景気の晴れ間は見えませんが、
そんな話をしている時は皆、幸せな顔をしています 


今日の昼は以前から複数の人に勧められていた、
岡崎市の「蕎麦や 口福(こうふく)」へ。

ランチを頂きましたが、すっきりしたいい~お蕎麦でした。
天丼も美味しかった。

休日には行列ができるそうですよ。


また、いいお店などがあったら、教えてくださいね!



春の足音

2010年02月25日 | 日記
今週は暖かい日が続いてますね~!

三寒四温、少しずつ春の足音が聞こえてきます 

写真は今日、現場調査に行った先に咲いていた梅の花。
梅のいい香りがしていました。


春は芽吹きの季節。
景色ががらっと変わり、生き物が活性化します。
気分も高揚してきますね。

ただ、もう花粉の季節が始まってます。
やっぱり憂鬱です…  

 

再起支援マイホーム借上げ制度

2010年02月24日 | 仕事

昨日の中日新聞朝刊の第一面に大きく出ていた記事です。


「自宅賃料でローン返済 住みかえ機構が困窮者向けに新制度」

一般社団法人「移住・住みかえ支援機構」(JTI)は、
住宅ローンの返済が難しくなった人を対象に
「再起支援マイホーム借上げ制度」を始めた。

自宅を人に貸して賃料を返済に充てる仕組み。
親元に身を寄せるなど仮住まいを確保しやすい地方在住者に
とって、特に利用価値が高い制度といえそうだ。

昨年12月、中小企業や個人の住宅ローン利用者の救済を目的に
施行された「中小企業金融円滑化法」を受け、ローン期間を
延長するなどの返済猶予を希望する人が増えているが、
負債総額が膨らみ返済がより困難になることを防ぐのが狙い。

JTIが老後の住み替えをしたいシニア層を対象に4年前から
実施している「マイホーム借上げ制度」を応用。
収入減などによりローン返済が苦しくなった人を年齢制限なく
対象に、JTIが家を借り上げて貸し出す仕組みだ。
家賃をローン返済に充てられ、3年の定期借家契約なので、
状況が改善すれば3年ごとに、家に戻ることが可能になる。

家賃は「人口10万人規模以上の都市であれば、
延床面積120㎡程度の家で月額8万円前後」を見込む。
内部準備金など15%が差し引かれる。

一度、借り手が決まればその後は借り手が付かない期間も、
同機構が一定の賃料を内部準備金から保証する。

住み替えが必要なため、実家や社宅、ローンの月当たり支払額よりも
安価な住まいを確保できることが前提。また現在、ローンが残っている
住宅の転貸を無条件に認めているのは住宅金融支援機構だけで、
JTIは同制度を利用した賃貸に同意するよう他の金融機関にも求める。

2010年2月23日中日新聞朝刊より



昨今の経済状況の悪化により、住宅ローンの返済が
困難になる方が急増しています。
本制度は現在の住宅を手放すことなく、
賃貸しながらローン返済を可能とする制度です。

住み替えが必要なため、実家や社宅など、
ローンの月当たり支払額よりも安価な住まいを
確保できることが前提ですが、該当する方は、
住宅を手放される前に是非、ご一考ください。



役員視察研修旅行

2010年02月23日 | 旅行

昨日、今日(22年2月22日~23日)の2日間、
所属業界団体の役員視察研修旅行に参加。
総勢20名、バスで静岡方面へ。


初日は積極的に各種事業に取り組む、同協会の浜松支部を訪問、
視察研修及び意見交換会。
先方の丁寧な歓待を受け、有意義な視察になりました。


その後、宿泊先の焼津市のホテルへ。

到着後は、宴会→二次会→温泉のお決まりコース!





部屋は暑苦しく男5人部屋。修学旅行状態?

バスでの移動中からずっとワイワイガヤガヤ。
いくつになっても団体旅行は修学旅行と同じような感じですね。

上の写真は早朝ホテルの窓越しに臨む駿河湾の日の出。






2日目、まずはサッポロビール静岡工場を見学。
広大な敷地に大規模な施設、オートメーション化されていて、
人の気配をほとんど感じませんでした。

工場内見学の後、美味しい出来立てエビスビールを頂きました 





昼食は「とろろ汁」で有名な丁字屋で。
ご飯はお変わり自由でしたが、残念ながら
朝食ホテルバイキングの後の11時の昼食。
せっかくなのに、そんなに食べられません…




隣接する丸子梅園の満開の梅の花。




この後、吐月峰柴屋寺を見学してから焼津さかなセンターに寄って、
岡崎市に無事到着。

学びあり、楽しみもありの有意義な2日間でした! 



ウクレレウルトラマン

2010年02月21日 | ウクレレ

最近、慌ただしい日が続き少々疲れ気味ですが、
今日の午前中はウクレレの集まりでのんびり。

練習の合間に違う人が使っているカマカのウクレレ
(ハワイを代表するウクレレメーカー)
2本を比べて、同じ型式なのに塗りが微妙に違うのは、
ハワイ産だからか?とか、絹のウクレレ弦があるとか。
興味がない人にとってはどうでもいいことですが… 



今日、久々に見たウクレレカフェカルテットの
「ウクレレウルトラマン」。

今までは気が付かなかったのですが、
このPV、ちょうど3分きっかりで終わっていて、
ウルトラマンがウクレレを弾いて、
バルタン星人、シーボーズと一緒に、
楽しそうにハワイで遊んだりする、
いちおうストーリー(小芝居?)があり、
映像もツボも押さえていて、なかなか凝っています。

特にお疲れ気味の時なんかに見ると、
癒されますよ~ 


ウクレレウルトラマン




イキガミ

2010年02月20日 | 映画・音楽・読書
映画「イキガミ」 2008年9月公開

DVDで見ました。

最近多いマンガ原作なので、軽い作品だろうと思って
あまり期待せずに見たのですが、なかなかどうして、
丁寧に作られた、いい映画でしたよ!

 
解説です→

解説: 2005年に「週刊ヤングサンデー」で連載開始以来、
衝撃的な設定や世界観で大反響を呼んだ同名原作の映像化。
政府発行の死亡予告証、通称“逝紙(イキガミ)”を
受け取った者が、残された24時間をさまざまな思いで
生きる姿を描く。松田翔太、塚本高史、成海璃子、山田孝之ら
実力派の若手が集結。死を意識した極限状態の人々がみせる、
壮絶な生命の輝きが観る者の胸を打つ。

「国家繁栄維持法」で千人に一人の確率で選ばれた
18歳から24歳の若者の命が奪われる世界で、
厚生保健省の国家公務員・藤本賢吾は、
死亡予告証、通称“逝紙(イキガミ)”を死亡者に
配達する仕事をしていた。
しかし、死亡する人間の最期の輝きを目の当たりにした彼は、
説明しがたい葛藤に苦しみ始める。

(以上シネマトゥデイより)









この映画、元々はマンガが原作ですが、
作家星新一の初期の名作「生活維持省」に
内容・設定等が酷似していることが問題になりました。

私は中学の頃に読んだ星新一から、本を読む習慣がつき、
この「生活維持省」も再三読み返している好きな作品
であることから、元々この映画には抵抗がありました。

出版社側は否定しているようですが、テーマ、骨格が
確かに「生活維持省」との類似を(大いに)感じます。


しかし、本作はその「類似性」を差し引いても、
十分に良質の娯楽映画として確立されています。

人の死を作品のテーマとして扱うことは難しく、
得てして空疎なお涙頂戴になりがちですが、
本作は人の死に対して真摯に向き合う姿勢を感じ、
それぞれの逸話は実に繊細に描かれています。

抵抗感を持ってみた映画に気持ちよく泣かされました 



朝から夜まで岡崎で

2010年02月19日 | 日記
今日は朝8時に事務所を出て、久々に岡崎市旧額田方面へ。

田園風景広がる里山集落内での許可申請の打ち合わせ。
1年に1~2回、こういった地域での仕事をします。

ただ、打ち合わせよりも運転している方が長かった!


 その後、岡崎市役所での調査、協議

 岡崎市での所属業界団体の会議に出席
      
 同研修会に参加
      
 夜は岡崎市内での宴席に参加




宴会で出た料理。デザートだと思って開けたら…



ということでただ今帰宅。
今日は朝から晩まで岡崎市で、あっという間に
1日が終わってしまいました。やれやれ 



ブックオフも実力主義

2010年02月18日 | 仕事
今日は午前中、久々に仕事で半田市へ。
午後からは地元に戻り、各所へ慌ただしく移動。

今日目についたのは、仕事をテキパキこなす人たち。
特に女性。年令に関係なく手際よく仕事をする姿を
見て刺激になりました。

特に就職難のこの時代、より評価されるのは
性別でも年令でも学歴でもなく実力。
厳しい時代になりました!!


~先日のニュースから。

求む!店長候補 ブックオフが正社員200人採用
2010年2月6日付

「求む! 店長150人」。
ブックオフコーポレーションは3月から約1年かけて、
店長150人を含む200人の正社員を採用する。
現在の社員数の2割強の人数で職歴は不問。
「不況で就職難の時代だからこそ、有能な人材を
見つけられるのではないか」と同社は期待している。

店長に求められるのは熱意で、店長以外に募集する社員像は
それぞれのジャンルの商品知識を持った人という。
いずれも面接だけの選考で、
「マニアとかオタクの人も大歓迎」としている。


 ☆職歴不問!
 ☆店長に求められるのは「熱意」
 ☆商品知識
 ☆マニア・オタク大歓迎!


あくまでも即戦力・実力主義のようです。

こういった企業が今後も増えそうですね。



銀メダルより銅メダル?

2010年02月17日 | その他

バンクーバー冬季オリンピックが盛り上がってますね。

15日(日本時間16日)男子スピードスケート500mの
長島、加藤両選手が今大会日本初メダルとなる、
銀、銅メダルを獲得しました。
それにしても韓国勢、中国勢は強いですね…


メダルに関して、先日読んだ本の中に、
興味深い記述がありました。

テーマは「幸せなメダリストはだれ?」

金、銀、銅メダル、単純に考えれば、
幸せな気分を感じるのはこの順番通りの気がするが…

現実にはそう簡単ではなく、
もちろん金メダルが一番嬉しいのは当然のこととして、
銀メダリストはとても複雑な心境でいることが多いらしい。

銀メダリストは2位ではあるが、決勝で負けての2位であり、
そのため、「もう少しで金メダルだったのに…」という、
悔しさが残る。

ところが銅メダリストは、3位決定戦に勝って3位になる。
その心中は「もう少しでメダルを取れないところだった。
銅メダルでも取れてよかった!」という喜びを感じる。

そのため、メダルの順では銀の方が上だが、
幸福感については、銅の方が上になるという、
面白い逆転現象が見られるという。

コーネル大学のヴィクトリア・メドヴェック博士が
1992年のバルセロナ・オリンピックでの
各種メダリストの表情を分析し、幸福度を調べたところ、
まさにそのとおりになったという。

出典:「レジ待ちの行列、進むのが早いのはどちらか」より。


なるほど…順位ではなく、幸福度でみた場合、
こういった心理状態になるのでしょうか。

何となく、分かるような気がしますね 




We Are The World For Haiti

2010年02月16日 | 映画・音楽・読書
「ハイチを救おう!」のかけ声で集結したアーティスト達。


先日、1985年版「We Are The World」をアップしましたが、
ウィ・アー・ザ・ワールド

前回から25年、今回はハイチ大地震救済のため、
約100人のアーティストが集結し、
今月1日にレコーディングされた、
「We Are The World25 For Haiti」。

このオフィシャルビデオには、
アーティスト達の素晴らしいパフォーマンスと、
ハイチの現状が映し出されます。


多くの若手人気アーティスト達に混じり、
バーブラ・ストライサンド、トニー・ベネット、
元ビーチボーイズのブライアン・ウィルソン、
アース・ウィンド・アンド・ファイアー、
カルロス・サンタナなどの往年のスター達も
健在ぶりを見せてくれています。

途中、前回のマイケル・ジャクソンの映像が入り、
25年前にシンディー・ローパーがシャウトしていた
あの印象的なパートを、今回はセリーヌ・ディオンが
カッコよくシャウトしています。

今回は後半、ヒップ・ホップ調になり、
ハイチの現状が歌われています。
前回のPV比べてみるのも面白いですよ。

ハイチを歌で救おう!というアーティスト達の
熱い思いと音楽の限りないパワーを感じます。

是非、ご覧ください!!


We Are The World 25 For Haiti - Official Video HD-HQ Intro



参加アーティスト(50音順)

アイザック・スレイド(ザ・フレイ)/
アース・ウィンド&ファイア/
アダム・レヴィーン(マルーン5)/アッシャー/
アル・ジャーディーン/アンソニー・ハミルトン/
イーサン・ボートニック/インディア・アリー/
ウィル・アイ・アム(ブラック・アイド・ピーズ)/
ヴィンス・ヴォーン/エイコン/A.R.ラフマーン/
L.L.クール J/エンリケ・イグレシアス/オリアンティ
カニエ・ウェスト/カルロス・サンタナ/
キッド・カディ/キャサリン・マクフィー/
グラディス・ナイト/ケリー・ヒルソン/
ザック・ブラウン/ジェイソン・ムラーズ/
ジェニファー・ハドソン/ジェイミー・フォックス/
ジャスティン・ビーバー/ジェフ・ブリッジズ/
ジョエル・マッデン(グット・シャーロット)/
ジミー・ジーン・ルイス/シュガーランド/
ジュリアン・ハフ/ジョス・グローバン/
ジョーダン・スパークス/ジョナス・ブラザーズ/
ショーン・ギャレット/スヌープ・ドッグ/
セリーヌ・ディオン/
T.J.ジャクソン/タイリース・ギブソン/
タジ・ジャクソン/タリル・ジャクソン/Tペイン/
トニー・ベネット/ドレイク/トレイ・ソングズ/
ナタリー・コール/ニコール/ニコール・リッチー/
バスタ・ライムス/パティ・オースティン/ハート/
バーブラ・ストライサンド/ハリー・コニック Jr./
ビービー・ワイナンズ/P!NK/フェイス・エヴァンス/
ブライアン・ウィルソン(ビーチ・ボーイズ)/
ブランディ/フレダ・ペイン/
ベンジー・マッデン(グット・シャーロット)/
ボーン・サグスン・ハーモニー/マイア/
マイリー・サイラス/ミュージック・ソウルチャイルド/
メラニー・フィオナ/メリー・メリー/
ラシーダ・ジョーンズ/ラファエル・サディーク/
ランディ・ジャクソン/リル・ウェイン/
ロビン・シック/ロブ・トーマス



笑門来福

2010年02月15日 | 思うこと
昨日の「バレンタインコンサート」で、
印象に残った事をもう一つ。

ゲストで参加の吟魂歌人「むらなか吟」さん。
パワフルな歌声で楽しませてくれましたが、
印象に残ったのはこの人のいい~笑顔。

歌っている時もMCでもそれ以外でも、
ほとんど笑顔。
この笑顔につられてしまうほど。

笑顔の大切さを改めて教えてもらいました。


中国の有名な言葉に

「一怒一老 一笑一若」

という言葉があります。

一つ怒ると一つ老ける。一つ笑うと一つ若返る。


世間は不況で厳しく、思うようにいかない事も多くて、
なかなか笑ってばかりもいられませんが…


「笑う門には福来たる」

笑いは脳にも良く、免疫力も高まるようです。

とりあえず作り笑いでもいいから笑顔でいよう!
しかめっ面よりも、福が来るような気がします。


上の写真は先日ネットでみつけた「笑門来福パンツ」。
写真はメンズ用ですが、レディス用もありました…
まずは形から入りますか?? 



Vikiバレンタインコンサート

2010年02月14日 | 映画・音楽・読書

午前中はいつものウクレレサークル。
Sさんのジャンベ持参で、いい感じの練習に。

午後はそのまま一色町公民館ホールで行われた、
「Vikiバレンタインコンサート」へ。

バレンタインに男2人!+Mさん夫婦と最前列で。

地元一色町出身のvikiさん(上の写真)の素敵な歌声、
ゲストで数曲歌ってくれた吟魂歌人、
むらなか吟さんのパワフルで楽しいステージ。

お二人とも初めてでしたが、生で聴くのはいいですね~!

さらに良かったのは音楽監督、指揮の田中瑞穂さんを
始めとする、ピアノ、フルート、ヴァイオリン、チェロ、
コントラバス、オーボエ、クラリネット、ギター、
パーカッション+西尾合唱団の方々。 

皆さんの楽しそうに音楽に取り組んでいる姿が、
印象的な素晴らしいコンサートでした ♪


夜は今日バレンタインデーが誕生日の娘(10才に!)と、
明日1日違いで誕生日の息子(17才に!)と合わせて、
家族でお祝いの食事へ。 


ありがたいことに“義理”?もいくつか頂き、
知り合いともあちらこちらで会い、
子供も無事に誕生日を迎えた(これが1番!)、
充実した1日でした 


ご訪問ありがとうございます!

2010年02月14日 | 仕事
正海行政書士事務所、㈲IDSショウカイ事務所
代表の正海(ショウカイ)です。

このブログはほぼ毎日、私が思いつくままに、
日々の雑感や趣味、遊び、映画や音楽、読書など、
時には!?仕事のことも書いています。
私の名刺代わりにでも思って頂ければ幸いです。

皆様のご意見やご感想などもお待ちしております!



建築ができるか、農地転用できるか心配、
税金や借入金、相続などの問題、
土地建物を売りたい、買いたい等々・・・

当事務所では20余年に渡る豊富なノウハウと、
司法書士、税理士等の専門家との連携により、
皆様に最適な方法を提供致します。

随時、無料相談受付中。

一緒に最善の方法を考えましょう!


まずはお気軽にお電話かメールで!

正海行政書士事務所
㈲IDSショウカイ事務所(不動産)
TEL(0563)54-7707
FAX(0563)54-7701
E-mail:nisionogyoseisyosi@mail.goo.ne.jp


*最新記事に戻る場合はブログタイトルを
 クリックしてくださいね。