川崎市・狛江市・世田谷区 静岡県牧之原市 整体スクール「日本徒手整体アカデミー」日本徒手整体施術院

東京・神奈川・静岡で整体師資格取得は「日本徒手整体アカデミー」。「巡心流整体術」は当校独自手技。講師によるブログ。

ウイルスに負けないために

2020年03月23日 | 学院長のコラム、ブログ

皆様こんにちは!


新年が明けてからの投稿後、久々の投稿となってしまいました。個人的にも随分と色々なことがありましたが、その間、世の中も大変な騒ぎになってしまいましたね。


新型コロナウイルスが猛威を振るっています。中国よりもイタリアの死者数が上回ってしまったようです。他の欧米地域と比べても桁がちいますね。日本も中国で騒ぎになった後感染者数はどんどん増えましたが重症化したり死者数ではこれもまた桁違いで少ないという事実もあります。


亡くなられた方には心よりご冥福をお祈り申し上げます。


地域差がある要因としては、医療体制の先進性、生活習慣(うがい、手洗い、他者との密着度)、情報量、対策・対応の細かさ等様々な角度から論じることもできるかとは思います。


日本の場合、花粉症の時期と重なり、マスク着用習慣が浸透していたことも挙げられると思います。また、ウイルスが増殖しやすい寒くて乾燥しやすい季節からの丁度季節の変わり目だったこともあるかもしれません。日本人独特の強い不安感からくる危機対応処置も今回は逆に良い方向にはたらいたのかも。


東洋医学的に考えていくと、自己免疫力をしっかり保つことがやはり一番の対応法になります。外的環境の整備として、加湿(マスク、加湿器)、寒さ対策も当然有効だと思われます。


ウイルスに対しての発症度合いはリンパ球の状態がカギを握ります。


リンパ球は脾臓が生成しウイルスの抗体を作る、副交感神経がしっかり発動し、自律神経のバランスが安定しているとリンパ球が活性化することは西洋医学でも明らかになっています。
逆に自律神経が不安定になる要因として、一番は継続的ストレスによる耐性が弱まること、睡眠不足、心身の疲労、暴飲暴食等が考えられます。特に果物やスイーツ、糖質の継続的、過剰摂取は決定的にリンパ節を委縮させ、リンパ球を糖化させ、免疫力を弱めます。


うがいやアルコール消毒も勿論大切ですが、水際でせき止めるのにも限度があり、どのように自律神経を安定させ、免疫力を保つのか、もっとこのような視点から情報を流すこともマスコミや医療機関、行政は必要なことだと思います。

毎回思うのは、木を見て森を見ず、現象面だけをとらえて不安感を拡散させ、肝心な情報はあまり論じられない点です。
何人罹患したのか、その数字の羅列だけではなく、どういう生活環境や食習慣の方が重症化したのか、既往歴は?地域性は?もっとそのような観点でも精査する努力をお願いしたいものです。環境問題、温暖化問題に対する欧米、特に欧州各国の対応は少々過剰気味に感じていましたが、今回の新型ウイルスに対しても同様に感じられます。勿論、決断、行動の素早さは日本にはなく素晴らしい点でもあるといえます。


それにしても、マスク、こんなに品不足になるとは・・。洗って使えば何度でもOKらしいので今まで捨ててしまったマスク、勿体ない~。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本年も宜しくお願い申し上げます | トップ | 免疫を考える »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

学院長のコラム、ブログ」カテゴリの最新記事