川崎市・狛江市・世田谷区 静岡県牧之原市 整体スクール「日本徒手整体アカデミー」日本徒手整体施術院

東京・神奈川・静岡で整体師資格取得は「日本徒手整体アカデミー」。「巡心流整体術」は当校独自手技。講師によるブログ。

トライ&エラーのチャレンジ

2010年07月05日 | 学院長のコラム、ブログ

ちょっとネタは古いですが、日本代表はワールドカップでベスト16敗退となりました。イケイケどんどんのアルゼンチン対ドイツの試合は以外にも4対0でドイツの圧勝でしたね~。結局攻撃の迫力も決定力もドイツが上回っていました。マラドーナの悲しそうな表情が印象的でした。ブラジルが負けたのもびっくりしました。

日本の試合は、しっかりブロックをつくって守り通したらアジアでも、フィジカルの差がある相手でもかなり堅く守れるという方向を示すことは出来たと思います。そして攻撃時は個人のアイディアやセットプレーで勝負するという。現状でのレベル差を考えたらこれしかなかったと思います。

無謀に責めてやられるよりはしっかり組織して相手に走り勝って結果を出す方が次の希望が持てます。
やっぱりベスト16で何度も苦杯をなめてきたパラグアイが順番として上に行くべきだったかもしれません・・。

でもここまできたらもっと日本の攻撃のポテンシャルを見たかった。その前の親善試合で結果が出なくて戦術を変更したわけですが、次の世界大会では、もっと攻撃をみせてほしい。または攻撃のポテンシャルをもった才能ある選手を使ってほしいと思いました。

外野は好き勝手なことをいえます。当事者達の苦悩や葛藤を理解せず結果だけをとらえて是非を問うのは誰でもできると思います。
だからあくまで素人であり外野の意見なんですが何かを得たければ何かを代償として失うまたはささげるリスクを冒さないとその先の結果を得ることは出来ないはずです。

それにより一時的に結果が出なかったり、批判があっても諦めないでチャレンジしないと、簡単には望むものは手に入らない。

その為の環境や準備は常に整え怠り無く行なう必要があるのでしょう。

時間もかかるとおもいます。ドイツが攻撃的になれたのは今までの闘い方では結果が出ないという受容や、チャレンジの繰り返し、そしてもともとあった強固な守備という個性が土台として活かされたからだと思います。いくら監督を変えてもそこの論点が見落とされては前身にはならない。

相撲協会もサッカー協会も組織改編が根本の問題解決なんだと思います。一部の当事者を批判しても仕方ないし、日本がアジアだから、Jリーグはレベルが低いからと嘆いても仕方ない。

そんなに簡単に結果なんて出ないし、一発逆転もないですよ。ビジネスも、スポーツも地味な作業の繰り返し、で大きな結果を生み出すのでしょう。

常にトライ&エラーを恐れずチャレンジが必要でしょう。自戒を込めて(笑)。失敗は反省して成功につなげればよい。

さてイベントのお知らせです。
★8月7日土曜日正午から「セミナー・イベントご参加感謝デー」を開催致します。

当校のセミナーや短期講座等に受講して頂いた方全ての方を対象としたイベントです!アカデミーへ移行する前の私が渋谷施術院時代から長期セミナーなどを通じお伝えしてきた方達全ての方への何でもありのセミナーです。かねてから行ないたいと思っていたイベントで、多くの方のご要望も賜っておりました。

一度受講したけど、改めて確認したい方、違う症例はどのように対応したらよいのか?こんな場合は他に方法があるのか?等疑問点等も含めて何でもご相談ください。夕方くらいまでやっています・・。
参加費無料です。今までご参加頂いた方達へ感謝込めて。再会を楽しみにしています!!要予約。

お問い合わせ、お申し込み、御意見等お気軽にご連絡下さい!!
info@aoyamaseitai-ac.com  TEL03-5775-7527 FAX03-5775-7537
南青山整体アカデミーHP http://www.aoyamaseitai-ac.com/
日本徒手整体トレーナー認定協会 http://www.kotuban.info/
写真付ブログ http://revitalize.blog.ocn.ne.jp/
受講生の声はこちらの掲示板から http://aoyama.bbs.coocan.jp/
佐々木学院長の写真付コラムはこちら http://melmaga.toy-hoken.co.jp/karada/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 体操教室と体験会にご参加頂... | トップ | 夏休みスキルアップ講座のお... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

学院長のコラム、ブログ」カテゴリの最新記事